
支援総額
目標金額 980,000円
- 支援者
- 156人
- 募集終了日
- 2023年7月13日
世界選手権大会 出場競技の報告2
ファイナル(決勝)開始。
22日は翔の競技出場はなく、練習と、競技のあるチームメイトのサポート。自分の出番がなくても緊張は続きます。
チームメイトが団体戦のペアフリー、個人戦30秒スピードに出場。メダルは逃しましたが、ファイナルという特別なステージで跳びきりました。
ファイナルは、ジュニア部門にはなくシニア部門だけにあります。
予選の雰囲気とは全く違います。
予選は、アリーナの一般的なフロアで跳びます↓


ファイナルも同じアリーナですが、競技エリアの横に跳び終わった選手が座るソファ席があったり、照明が派手だったりします↓

まるでコンサート会場のような証明

そしてファイナルの一部は「オリンピックチャンネル」で生中継されました。
縄跳びはまだオリンピック種目ではないですがそれを目指しているので、オリンピックチャンネルで取り上げてもらったということは
オリンピック種目採用へ向けたいい動きです。
ファイナル2日目、いよいよ翔も出番です。
午前にチームフリースタイル、午後にスピードリレーがありました。
チームフリースタイル(4人で跳ぶフリースタイル)




最後のキメポーズ!

跳びきった!の拳かな。

先に跳び終えたベルギーチームとタッチ

チームフリーは韓国、ベルギー、アメリカ、日本のチームがファイナル出場


フリースタイルは、フィギアスケートのフリーのように項目別にジャッジが得点をつけるので、すぐに得点が出ません。
ソファ席で得点発表を待ちます。
アリーナにソファ席なんてこの世界選手権大会が初めてなので、我が子たちはなんだか落ち着かない感じでした。
結果は5位。予選の3位からは順位を落としましたが、やりきった感はあったようです。
最終種目のスピードリレー(30秒かけあし跳びを4人でリレーする)

競技エリアの横にコーチエリアがあります。このときは、日本のエース(何度も世界一になっているすごい先輩)がコーチエリアに入ってくださいました。夢のようです。
ファイナルでは力みすぎたか回数が伸びず341.5回で6位。
高地のコロラドスプリングスでは気圧の関係でロープの回転がいつもより速く、ロープの回転と足のスピードのバランスが難しかったようです。
頭ではわかっていても緊張の中ではなかなか難しい。
これで出場種目すべてが終わりました。
残念ながら、メダルには手が届きませんでした。
しかし、よくやったと思います。
初めての海外、初めての世界選手権大会…わからないことばかり…食べ物をはじめとする体調管理の難しさなど、たくさんの困難と戦いながら頑張った姿は、たくましかったです。
母がうまくサポートしてあげられていたらもっと実力が出せていたのではないかと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今回の様々な経験で、母もいろいろと学びました。
この学びは、必ず次へ生かせると思います。
以上、出場競技の報告はこれで終わりです。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・世界選手権にて活用する応援フラッグにお名前掲載します。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人のご支援も可能です。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料
全力応援コース
・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・世界選手権にて活用する応援フラッグにお名前掲載します。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人のご支援も可能です。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・世界選手権にて活用する応援フラッグにお名前掲載します。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人のご支援も可能です。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料
全力応援コース
・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・世界選手権にて活用する応援フラッグにお名前掲載します。
※複数口でのご支援も可能です。
※法人のご支援も可能です。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,149,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 36日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,145,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 22日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 702,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 25日

半身麻痺を乗り越え再始動。体が不自由な方も利用できる美容室に
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/26

松戸にある子ども達の居場所「さくら広場」と地域を繋ぎたい
- 支援総額
- 758,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 6/25

「山口市」グルメ豆本プロジェクト
- 支援総額
- 443,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/31

ペットにやさしいまちづくりでイノベーションを起こしたい!
- 支援総額
- 1,004,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 1/15
SUPを使った新感覚の水上体験で、地域活性化に貢献したい
- 支援総額
- 733,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/27
千葉の若者を一緒に応援しませんか?「こども・若者未来基金2021」
- 寄付総額
- 792,000円
- 寄付者
- 77人
- 終了日
- 1/14
【杉の子kidsもばら】~千葉県茂原市の子ども第三の居場所~
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/27












