
寄付総額
目標金額 20,000,000円
- 寄付者
- 2,263人
- 募集終了日
- 2025年7月10日
目標額の50%達成しました! We’ve reached 50%!
こんにちは、兵庫県立こども病院、麻酔科の末田です。Hi, I am Dr. Aya Sueda, Pediatric anesthesiologist at Kobe Children's Hospital. ホスピタル・ファシリティドッグ®︎導入のためのクラウドファンディングについて、病院スタッフを代表してご報告させていただきます。
おかげさまで、クラウドファンディング開始から驚くべきスピードで支援の輪が広がり、本日時点で目標額の50%、10,000,000円に到達しました!650名を超える方々からのご支援に、病院スタッフ一同、言葉では表せないほどの感動と感謝の気持ちでいっぱいです。
当院では日々、さまざまな病気と闘うこどもたちの治療に取り組んでいますが、医療技術だけでは癒せない「心の痛み」があることを痛感しています。特に長期入院を余儀なくされるこどもたちは、治療の不安や痛み、家族との別離など、大人でも耐えがたい困難に直面しています。
「注射が怖くて泣くこどもが、ファシリティドッグの存在で穏やかに処置を受けられるようになった」
「無口だった思春期のこどもが、ファシリティドッグとの触れ合いで笑顔を見せ始めた」
他施設での実例を聞くたびに、この温かな「癒しのパートナー」を当院にも迎えたいという思いが強くなりました。
皆さまからの温かいメッセージの数々は、日々奮闘する医療スタッフの大きな励みとなっています。一つ一つ丁寧に拝読させていただき、「こどもたちのために」という思いを共有できることに、大きな力をいただいております。特に元患者様やそのご家族からの「あの時、そばに寄り添ってくれる存在があったら…」というコメントは、このプロジェクトの意義を改めて実感させてくれます。
目標額までは道半ばですが、この勢いで進められれば、予定よりも早く、こどもたちにファシリティドッグとの出会いを届けられるかもしれません。院内ではすでに、ファイシリティドックが導入された際の運用マニュアルの作成が始まっています。
医療者として「治す」ことはもちろん大切ですが、「癒す」という視点も同じく重要だと考えています。このプロジェクトを通じて、当院がこどもたちとそのご家族にとって少しでも優しく温かな場所になるよう、引き続き全力で取り組んでまいります。
皆さまの変わらぬご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。
兵庫県立こども病院 麻酔科医長 末田
Hi, I am Dr. Aya Sueda, Pediatric anesthesiologist at Kobe Children's Hospital. On behalf of hospital staff, I would like to update you on our crowdfunding campaign for introducing a hospital facility.
Thanks to your generosity, support has spread with amazing speed since the launch of our crowdfunding campaign, and today we have reached 10,000,000 yen—50% of our target of 20,000,000 yen! All of us at the hospital are overwhelmed with emotion and gratitude for the support from over 650 donors.
At our hospital, we work daily treating children who are fighting various illnesses, but we deeply understand there is "heartache" that medical technology alone cannot heal. Especially for children facing long-term hospitalization, the anxiety of treatments, pain, and separation from family present challenges that would even be difficult for adults to endure.
"A child who used to cry from fear of injections became calm during procedures when a facility dog was present."
"A previously silent teenager began to smile through interactions with the facility dog."
Hearing such examples from other facilities has strengthened our desire to welcome these warm "healing partners" to our hospital.
The heartfelt messages from all of you have been tremendously encouraging for our medical staff. We carefully read each one, and are empowered by sharing the same commitment to "helping the children." Comments from former patients and their families saying, "If only there had been someone by our side back then..." reinforce the importance of this project.
While we're still halfway to our goal, at this pace, we may be able to introduce a facility dog to the children sooner than anticipated. The hospital has already begun preparing operational manuals for when a facility dog arrives.
As healthcare providers, while "curing" is certainly important, we believe "healing" is equally vital. Through this project, we will continue doing our utmost to make our hospital a gentler, warmer place for children and their families.
We are grateful for your continued support and assistance.
With appreciation,
Aya Sueda

ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース
●寄附受納書
●お礼のメール
●病院HPへの氏名掲載【ご希望制】※
●活動報告レポート
※HPへは社名の掲載も可能です。
-----
・当院の患者様及びその家族様からのご寄附は、退院前又は、治療終了前にはお受けしないこととしています。また、兵庫県立病院と現在取引のある企業、将来取引が発生する可能性がある企業様からもお受けしないこととしています。予めご了承ください。
・ギフトお届け先は、寄附先(兵庫県立こども病院)の情報ではなく、寄附者様のご自身の情報をご入力ください。
-----
- 申込数
- 1,145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年3月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●寄附受納書
●お礼のメール
●病院HPへの氏名掲載【ご希望制】※
●活動報告レポート
※HPへは社名の掲載も可能です。
-----
・当院の患者様及びその家族様からのご寄附は、退院前又は、治療終了前にはお受けしないこととしています。また、兵庫県立病院と現在取引のある企業、将来取引が発生する可能性がある企業様からもお受けしないこととしています。予めご了承ください。
・ギフトお届け先は、寄附先(兵庫県立こども病院)の情報ではなく、寄附者様のご自身の情報をご入力ください。
-----
- 申込数
- 892
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年3月
3,000円+システム利用料
3千円コース
●寄附受納書
●お礼のメール
●病院HPへの氏名掲載【ご希望制】※
●活動報告レポート
※HPへは社名の掲載も可能です。
-----
・当院の患者様及びその家族様からのご寄附は、退院前又は、治療終了前にはお受けしないこととしています。また、兵庫県立病院と現在取引のある企業、将来取引が発生する可能性がある企業様からもお受けしないこととしています。予めご了承ください。
・ギフトお届け先は、寄附先(兵庫県立こども病院)の情報ではなく、寄附者様のご自身の情報をご入力ください。
-----
- 申込数
- 1,145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年3月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●寄附受納書
●お礼のメール
●病院HPへの氏名掲載【ご希望制】※
●活動報告レポート
※HPへは社名の掲載も可能です。
-----
・当院の患者様及びその家族様からのご寄附は、退院前又は、治療終了前にはお受けしないこととしています。また、兵庫県立病院と現在取引のある企業、将来取引が発生する可能性がある企業様からもお受けしないこととしています。予めご了承ください。
・ギフトお届け先は、寄附先(兵庫県立こども病院)の情報ではなく、寄附者様のご自身の情報をご入力ください。
-----
- 申込数
- 892
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年3月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,078,000円
- 支援者
- 572人
- 残り
- 24日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,273,000円
- 支援者
- 13,072人
- 残り
- 28日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,298,659円
- 寄付者
- 1,370人
- 残り
- 7日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,212,000円
- 支援者
- 303人
- 残り
- 13時間

10年間培った絆、今こそ守らなければ。music shed YES!存続へ
- 支援総額
- 1,235,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 5/29
ガイド付きの車で出かける!新しい旅行の形で地域貢献したい
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/5
障がい者(児)と家族に明るく活力ある家庭生活をサポートしていきたい
- 支援総額
- 28,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/31
未来の子供たちのために山車蔵を建設
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/25
【自閉症の子にポロシャツ風Tシャツを!】~ボタン無いから大丈夫!
- 支援総額
- 25,200円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 6/2

星城大学に学生が経営するカフェをオープンしたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 4/18

こどもまんなか共生社会ラボ
- 寄付総額
- 51,000円
- 寄付者
- 7人
- 終了日
- 3/23








