
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2020年4月28日
幻肢痛交流会
プロジェクトを開始して約1ヶ月。代理でのご支援を含めると90名以上の方に応援いただき、ほんとうに心強く感じています。あたたかい応援、ありがとうございます。
今日はこの場をお借りして、ページではお伝えしきれなかった、幻肢痛交流会についてお話できればと思います。
幻肢痛当事者が抱える問題をなんとかひとつでもよいから対応できないかとの思いより開催しています。少しでも楽になってもらうことを目指して。
・診察・治療時間が短い
・情報が偏る
・当事者同士の接点がない
・専門の医師、医療機関・施設が少ない
・服薬も効果が薄い
・今、この痛みから解放されたい!
通常、病院では予約時間に医師と一対一で診察、リハビリもセラピストと一対一。横のつながりがあまりない。まして希少な症例でもあり情報も少ない。
そこで、
幻肢痛交流会は、その名の通り同じ時間に集まり当事者同士が交流しながら痛みのこと、手術や薬のこと、日常生活の工夫などなど情報交換をお茶を飲みながら雑談しております、話をしている最中も後ろからセラピストが体のケアや痛みへの対処法を試したりしている。猪俣はスパルタ系だと嫌がられることも。。。
その横、部屋の一方では入れ替わりでV Rリハを行い(時には雑談に加わりながら)、それぞれ独自の緩和プログラムを構築している。人それぞれ症状も違う、そのため一人ひとりに適したリハビリを一緒に作り上げていきます。緩和効果はもちろんですが、まずは本人が気持ちよく感じる動きや手の姿勢などを見つけていくことが大事である。科学的医学的サポートと言うより現場では当事者視点のピアサポートを重視しながら。その中から新たなリハビリ手法が生まれたりしています。
上記の雑談だけでも気持ちが楽になるという声も頂く。痛みに変化はなくてもこの痛みを分かってもらえる、共有できる仲間がいる、この場で当事者同士の助け合いが勝手に生まれているのです。
ニーズを形にしただけであるが、それこそが最も重要なのだと皆から教わった気がしています。続けてきて良かったと。

現在は月に2回、東京での開催のみであり、遠方からも新幹線で通われている方もいる。痛みがひどく通えない方もいる。どうしたらもっと身近な存在になれるか。
その第一弾が西日本からも集まりやすい西の玄関口:広島で「V R体験会・勉強会」として、拠点化に向けて賛同してくれた仲間が中心となり進めてくれております。
このような形式のリハビリ環境が全国に広まれば、苦しんでいる仲間がもっと救われるのにと、拠点化の重要さを感じています。
次回は、VRリハの効果について紹介したいと思います。
リターン
3,000円
【応援】活動報告書をお届け
■ 活動報告書をお届けします
*より多くの幻肢痛に悩む方に良い形でVRリハを届けるため、大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円
【応援】中間報告書と活動報告書をお届け
■ 中間報告書と活動報告書をお届けします
*より多くの幻肢痛に悩む方に良い形でVRリハを届けるため、大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円
【応援】活動報告書をお届け
■ 活動報告書をお届けします
*より多くの幻肢痛に悩む方に良い形でVRリハを届けるため、大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円
【応援】中間報告書と活動報告書をお届け
■ 中間報告書と活動報告書をお届けします
*より多くの幻肢痛に悩む方に良い形でVRリハを届けるため、大切に使用させていただきます。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

幻肢痛交流会サポーター|自己リハで幻肢痛の緩和を 活動費のご支援を
- 総計
- 6人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ご飯は元気の源!ハッピー子ども食堂にご協力下さい
- 総計
- 3人

医療や介護でカバーしきれない「心の痛み」に寄り添う
- 総計
- 7人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人
ご年配の体力づくりをお手伝いし、楽しく集える場を作りたい!!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/28
目は見えなくても「みんなで作る楽しさ」提供できる場を、続けたい
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/24
猛暑でも安心のトレーラーハウスで熊本の保護犬猫たちの譲渡会を
- 支援総額
- 680,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 9/20

【2025年度】 学生の挑戦を支え、宇宙開発への第一歩を!!!
- 支援総額
- 2,525,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 8/21

アカハライモリの全ゲノム解読へ:超再生術の “秘伝書” を読む!
- 寄付総額
- 5,184,000円
- 寄付者
- 193人
- 終了日
- 9/27

築200年の古民家そば店に隣接するキャンプ場
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/31

弘前四代藩主の御廟を守る!国の重要文化財 高照神社修繕プロジェクト
- 支援総額
- 15,345,000円
- 支援者
- 789人
- 終了日
- 8/17












