文化財レストラン小鍛冶屋|能登震災復興、空き家活用で地域活性化へ
文化財レストラン小鍛冶屋|能登震災復興、空き家活用で地域活性化へ
文化財レストラン小鍛冶屋|能登震災復興、空き家活用で地域活性化へ 2枚目
文化財レストラン小鍛冶屋|能登震災復興、空き家活用で地域活性化へ
文化財レストラン小鍛冶屋|能登震災復興、空き家活用で地域活性化へ 2枚目

支援総額

5,595,000

目標金額 4,500,000円

支援者
141人
募集終了日
2025年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/KOKAJIYA?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月08日 23:09

インターネットでのご支援が難しい方へ(代理支援のご案内)

プロジェクトを応援したいけれど

インターネットでの支援方法が分からない・お時間をかけられないという方へ

 

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

 

一方、操作方法が分からない・お時間を割くことが叶わないという方からは、「代理支援」という形でのご支援も承っています。小鍛冶屋の運営㈱リトモに直接ご支援金をお振込みいただき、振込みの手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

 

 

代理支援の申し込み方法

 

 ①以下の内容を、郵送またはメールでお知らせください。

 

【お知らせいただきたい内容】 
・お名前(フルネーム/ふりがな)
・ご住所
・電話番号
・メールアドレス
・ご支援総額(ご希望のコース名、口数)
・プロジェクトページに応援コメントとして表示するお名前(ご希望制/匿名やニックネームでも構いません。)
・ホームページ、館内へ掲載するお名前(イニシャル等も可)または企業名(該当のコースのみ/ご希望でない場合は、「なし」とご記入ください)


 

【送付先】

郵送:〒953-0104 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉666

Mail:fund@kokajiya.com

 

 

②下記口座へお振込みをお願いいたします。
 

【お振込み先】
金融機関:第四北越銀行(0140)
支店名 :寺尾支店(246)
口座名義:株式会社リトモ
カナ  :カ)リトモ
口座番号:5053494


▼注意事項
※ご支援金は返金いたしかねますので、ご了承ください。
※ご記入いただくご連絡先は、送金に不備がある場合や、確認が必要な事項が発生した場合にのみ使用させていただきます。
※お申し込みとご入金が確認でき次第、代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

リターン

10,000+システム利用料


【応援コース】お礼のメールとHPにお名前掲載

【応援コース】お礼のメールとHPにお名前掲載

●お礼のメール
●ホームページにお名前を掲載させていただきます(希望制)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

15,000+システム利用料


【小鍛冶屋の歴史に名を刻むコース】修復する建物に名前を刻んで応援・HPにお名前掲載

【小鍛冶屋の歴史に名を刻むコース】修復する建物に名前を刻んで応援・HPにお名前掲載

●建物の修復箇所に設置する銘板に、1名分の氏名を刻印(例:NOSUKE  KUMAKURA)
※2人分の氏名を刻印する場合2口、3人分の氏名を刻印する場合3口お選びください。

●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

10,000+システム利用料


【応援コース】お礼のメールとHPにお名前掲載

【応援コース】お礼のメールとHPにお名前掲載

●お礼のメール
●ホームページにお名前を掲載させていただきます(希望制)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

15,000+システム利用料


【小鍛冶屋の歴史に名を刻むコース】修復する建物に名前を刻んで応援・HPにお名前掲載

【小鍛冶屋の歴史に名を刻むコース】修復する建物に名前を刻んで応援・HPにお名前掲載

●建物の修復箇所に設置する銘板に、1名分の氏名を刻印(例:NOSUKE  KUMAKURA)
※2人分の氏名を刻印する場合2口、3人分の氏名を刻印する場合3口お選びください。

●お礼のメール
●ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る