
支援総額
6,350,000円
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 219人
- 募集終了日
- 2020年4月17日
https://readyfor.jp/projects/Kokopelli-Organ?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年03月28日 00:15
第一目標額達成!みなさまありがとうございます!

【第一目標額達成…ありがとうございます‼︎】
皆さまのご支援のおかげで、第一目標の400万円を達成することができました。
本当にありがとうございます。
嬉しい応援コメントやメッセージもひとつひとつ拝読し、日々励まされております。
しかし今回のプロジェクト、ここでは終わりません…!
当初より設定していた通り、スタジオの完全防音とオルガンの整音には総額1000万円近くかかります。
(今の部屋に対してパイプの音量と音色をちょうど良く、より美しくするため整音も必要)
ネクストゴールが700万円にのびました。
このプロジェクトを立ち上げて間もなく
世の中に不穏な空気が漂い始め、
私を含めて音楽に関わる知人・友人たちは仕事が減ったり失ったりと深刻な状況に…。
そして今や世界中がおわりの見えない不安の中にあります。プロジェクトを開始した頃には想像もできなかった状況です。
本物のオルガンに出会う人を増やしたい、
音楽の練習難民を減らしたい。
この想いは変わりませんが、「今」こんな呑気なことを言っていて良いのだろうかと悩み、葛藤しながらの日々でした。
でも期限が決まっている以上、途中で辞められず…
進める中で、たくさんの応援してくださる方々に励まされここまできました。
尊敬する佐治晴夫先生の
『人に希望を語ることが生きている人間の役目』
『授業(教える)とは「相手の心に火をつける」営みのこと。しかし、二酸化炭素しかなかったら、火はつかない。まずは酸素のある環境を整えること。そこにそっと火を灯すと、心はひとりでに燃えはじめる。』
『これからをどのように生きるかによって、過去の価値は、新しく塗り替えられる。未来が過去を決める、「これから」が「これまで」を決める』
このお言葉にも勇気づけられ。
酸素のある環境を整えることを目指して。
希望ある未来を見据え、「あの時みんなで耐えて頑張ったからこんな素敵な日々が待っていた」と過去を評価できるように。
もう少し頑張ります。
しっかりした防音工事と整音をすればアンサンブルの練習等も可能になります。
たくさんの方に安心してご利用いただけるスタジオにするため、
どうぞ4月17日(金)23:00の最終日まで、
引き続きのあたたかいご声援を、よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円
1, 応援コース
・お礼のメール
・ココペリオルガンスタジオオリジナルステッカー1枚
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

2, 石丸由佳 一言メッセージカード他
・2時間分スタジオ無料使用券
・石丸由佳 一言メッセージカード
【他に付随する特典】
・お礼のメール
・ココペリオルガンスタジオオリジナルステッカー1枚
-----
※2時間分スタジオ無料使用券は、2020年7月より1年間有効です。
※スタジオ利用時の日程調整においての注意事項については個別にご案内申し上げます。
※スタジオ使用に際しては、スタジオ規約に則った使用をお願いします。個人での演奏以外でのご使用は基本出来ません。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
1, 応援コース
・お礼のメール
・ココペリオルガンスタジオオリジナルステッカー1枚
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

2, 石丸由佳 一言メッセージカード他
・2時間分スタジオ無料使用券
・石丸由佳 一言メッセージカード
【他に付随する特典】
・お礼のメール
・ココペリオルガンスタジオオリジナルステッカー1枚
-----
※2時間分スタジオ無料使用券は、2020年7月より1年間有効です。
※スタジオ利用時の日程調整においての注意事項については個別にご案内申し上げます。
※スタジオ使用に際しては、スタジオ規約に則った使用をお願いします。個人での演奏以外でのご使用は基本出来ません。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年7月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
d design travel 編集長 神藤秀人
日本芸能実演家団体協議会
東京国立博物館
原 源郎
内山 陽瀬
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
一般財団法人栗田美術館

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
14%
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
45%
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
84%
- 現在
- 2,540,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 22日











