
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 164人
- 募集終了日
- 2021年9月21日
ママの緊張
クラウドファンディングの挑戦をスタートして29日目。現在までに113人(代理購入分含む)の方より1,949,000円のご寄付を頂き、達成率77%になりました!あたたかいご支援をありがとうございます m(_ _)m 皆さんからのご支援、そして応援メッセージからのパワーをバネに、残り21日、頑張ります!
さて、今日は入院している患者さんと家族にとって、病院がどれだけ緊張して不安な場所なのかというお話をお届けしたいと思います。私たちも病院って緊張しますよね。体調が悪くて行くわけですから、「どこが悪いんだろう?なんでもなければいいな。どんな検査するんだろう。」と不安な気持ちと「検査痛くなければいいな。先生優しいかな。」と不安な気持ちがいっぱいです。その緊張や不安が、ラオスの農村部からはるばる病院へやってきて、診察の結果入院となった患者さんや家族にとっては、私たちの想像を超えるものだろうなと思うのです。
ラオ・フレンズ小児病院はルアンパバーンの県立病院の中にあります。日本の病院とは比較にはなりませんが、県の中で一番大きな病院です。そして、町の中に位置していますから、小さいとはいえラオスの村人たちにとっては大都会です。交通機関も整っていませんし、基本的に村と農業をしている土地が生活の場で、日本のように休日にはちょっと足を延ばしてお出かけとか旅行なんてこともあまりありません。ですから、今回初めて町へ来たという人もいるほどです。
舗装された道に車やオートバイが走っていて、お店もいっぱいある風景は、いつもの見慣れた環境とは全然違います。そして、院内では決まった場所にトイレがあり排泄をしなければならなかったり、飲み水は決まったタンクからと言われ、キッチンがあってそこでお料理をする、夜になれば真っ暗な村の生活では考えられないように電気が煌々としている。病室では、たくさんの患者さんと家族がいっぱい。そこここで医師や看護師がてきぱきと動きまわっている。よくわからない器械がアラーム音を出してたり、ピカピカ赤いランプが点滅している。これに加えて病気の子を抱えた不安と子どものそばに24時間付き添うという、いつまで続くのかも分からない状況は心身ともに休まる時間がありません。心の状態は多分びくびくでぐったりですよね。
なかにはこうした環境に身を置いていることがあまりにもストレスとなってしまい、退院の申し出があったり、治療半ばで黙って帰ってしまう人もいるのです。でも、その気持ち、とてもよくわかります。
このような状態ですので、授乳をしながら思わずうたた寝をしてしまうお母さんやお父さんをよく見かけます。授乳くらいゆっくりと心地よくさせてあげたいとずっと思っていました。授乳の時間は、ママ(パパにも!)にとっても赤ちゃんにとっても愛着が芽生える重要な時です。ママも(パパ、ときにはおばあちゃんも!)赤ちゃんも至極の癒しの時だろうなって思います。そんな癒しの時間を持てるような空間を、授乳室としてラオ・フレンズ小児病院に作りたいと思うのです。
治療だけすればいいという医療ではなくて、安心して過ごせるような医療の提供を目指したいのです!今回の授乳室がその一つとなって、ラオス人スタッフが今後も優しい医療を目指すことをどんどんいつけるきっかけにもなるといいなと思っています。
ギフト
3,000円

<3千円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・支援者限定イベントへのご招待(2021年10月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※いただいたご寄付は授乳室建設費用等に大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

<1万円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・支援者限定イベントへのご招待(2021年10月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※いただいたご寄付は授乳室建設費用等に大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

<3千円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・支援者限定イベントへのご招待(2021年10月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※いただいたご寄付は授乳室建設費用等に大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

<1万円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
・支援者限定イベントへのご招待(2021年10月開催予定。ご案内をクラウドファンディング終了後に別途お送りします。)
※いただいたご寄付は授乳室建設費用等に大切に活用させていただきます。
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,090,000円
- 寄付者
- 374人
- 残り
- 41日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

【女子大生の挑戦 in ネパール農村】豪雨被害からの農業復興
- 支援総額
- 584,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/31

地域創生を行い社会問題を解決したい高校2年生の挑戦‼︎
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/10
画家としての次なる夢・fumiakiの公募展受賞を応援してください
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/27

鹿児島大学陸上競技部駅伝強化プロジェクト
- 支援総額
- 1,555,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 10/8
医歩:メディカルウォーキングで松戸から日本を健康にする!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/25
食育の演劇「食レンジャー」で子どもたちに食の大切を伝えたい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/9

失明犬の介護グッズ製作の為の3Dプリンターを新調したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 3/24









