寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 181人
- 募集終了日
- 2018年6月30日
第一目標達成!ネクストゴールに挑戦!
2018年、Go! Go!(55歳)のクラウド挑戦、目標額を達成いたしました!
公開から数週間はアクセス数も少なく、不安でいっぱいでしたが、その後たくさんの方々がサイトのシェアをしてくださったり、周囲へお話しをしてくださったおかげで、アクセス数が延び、支援額も目標に達することが出来ました。ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。本当に嬉しいです!
今回のサポーターの皆さんの中には、長年にわたり気にかけてくださっている方、新たに見つけ出してくださった方、久しぶりにご連絡をいただいた方など様々で、色々な方がこのプロジェクトに興味を持ってくださったことは、私にとって最高に嬉しいことでした。
このゴール達成は、ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)のDevelopment Clinicが今後も継続して活動することを可能とし、これからも多くの子供たちと家族へケアを提供できるのです!これは、個々の子供たちと家族の生活の質を大きく改善できるということのみならず、将来的にはラオスの国が、障がいに対して医療や社会面での政策を進めることへも寄与できると思っています。この活動の継続は、50年後、100年後にもラオスに根付くものを作る第一歩です。
現在までに140名の障がいがある子供たちをケアしてきたDevelopment Clinicのチームメンバーもとても喜んでおり、残りの2週間もできるところまで頑張りたいと、次のゴールを設定し挑みたいと思います。
実は、『障がいやクリニックに関する啓蒙のためのビデオ制作』を当初の予算に入れたいと思っていましたが、コストの関係で省いておりました。そこで、最終のゴールを350万として、追加分でこのビデオ制作を目指したいと思います。

これまでの啓蒙活動としては、院内でリーフレットを印刷したり、ポスターを作って村のヘルスセンターや村長さん宅へ貼らせてもらってきました。しかし、文字だけではどうしても訴える力が弱いのかな、と感じています。ビデオを使って一度にたくさんの人々を対象に、障がいについて、何ができるのか、障がいがある子供を持つ家族のことなどを知ってもらい、コミュニティの受け皿を作ることが可能になると思います。地域で支えるという理想的な社会の基盤作りです!
引き続きあと2週間、ネクストゴール達成へ向けて頑張りますので、情報の拡散にご協力ください!

ギフト
3,000円

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,879,000円
- 支援者
- 12,297人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,957,000円
- 支援者
- 173人
- 残り
- 1日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
- 現在
- 1,432,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 26日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

化学・物質・生物の支配方程式 神の方程式を解いて化学を予言する
- 寄付総額
- 8,036,000円
- 寄付者
- 102人
- 終了日
- 6/1
コロナ禍で苦しむキャンプ場と子どもをつなぐプレイパークをつくりたい
- 支援総額
- 3,536,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 6/7
スポーツができるウィッグと、ウィッグを快適にするキャップを届けたい
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 2/9

助けを待つ保護猫達に医療を。治療を諦めないシェルター運営を目指して
- 支援総額
- 5,426,000円
- 支援者
- 328人
- 終了日
- 7/11
ウィズコロナ時代にも、社会と繋がり、学び合う機会を提供したい
- 寄付総額
- 475,000円
- 寄付者
- 8人
- 終了日
- 12/18

「ふわりちゃん」「リオちゃん」の治療費のご協力をお願いします。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/19

漏斗胸と呼吸器不全に苦しむ保護子猫を助けたい!
- 支援総額
- 400,882円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/6








