2025年旭川医科大学クラウドファンディング「ドクターカー更新プロジェクト」
みなさま ご無沙汰しております。本日より今年度の旭川医科大学クラウドファンディングが始まりました。 今回は、地域医療の救急診療を支えるドクターカーの更新に必要な資金を募るプロジェク…
もっと見る
寄付総額
目標金額 7,500,000円
みなさま ご無沙汰しております。本日より今年度の旭川医科大学クラウドファンディングが始まりました。 今回は、地域医療の救急診療を支えるドクターカーの更新に必要な資金を募るプロジェク…
もっと見るみなさま、本プロジェクトに対する応援、ご寄付を頂き誠にありがとうございます。おかげさまで、285名の方々からご支援を頂き、寄付総額はネクストゴール目標額の1000万円を超え111…
もっと見るみなさま、これまで本プロジェクトに対するご支援・ご協力を頂きありがとうございます。クラウドファンディングも残り1週間となりました。すでにネクストゴールとして設定させて頂いた1000…
もっと見るみなさま、私どものプロジェクトに多くのご支援を頂き感謝申し上げます。コメントを拝見し、みなさまの思いや優しさに触れることができまして、改めまして日々の診療・研究活動に全力を尽くした…
もっと見るみなさま、本プロジェクトに対する応援、ご寄付を頂き誠にありがとうございます。おかげさまで、220名を超える多くの方々からのご支援を頂き、寄付総額はネクストゴール目標額の1000万円…
もっと見るみなさま、多数の温かいご支援・ご協力を頂きありがとうございます。おかげさまでネクストゴール達成にも近づいてまいりました。引き続き、全力で頑張りたいと思います。 このたび、細胞外小胞…
もっと見るみなさま、本プロジェクトに対する応援、ご寄付を頂き誠にありがとうございます。おかげさまで、150名を超える多くの方々からのご支援を頂き、寄付総額は目標額の750万円に到達致しました…
もっと見るみなさま、多数のご支援を頂きありがとうございます。今回、旭川医科大学初の試みと致しまして、3名でクラウドファンディングに挑戦させて頂いております。 このたび血液内科の高橋秀一郎先生…
もっと見るみなさま、多数のご支援を頂き本当にありがとうございます。 今朝の北海道新聞に私ども旭川医科大学のクラウドファンディング3プロジェクトが掲載されました。これまで3人で力を合わせて頑張…
もっと見るみなさま、プロジェクトへのご支援を頂きありがとうございます。 昨日のお昼、旭川ケーブルテレビ「ポテト」に生出演させて頂きました。 MCの方がとても気遣ってくださって、こちらの話を上…
もっと見る旭川ケーブルテレビ株式会社さまのご厚意で、ケーブルテレビ「ポテト」に出演させて頂けることになりました。 一緒にクラウドファンディングを進めております本学血液内科の高橋秀一郎先生、消…
もっと見るみなさま、本プロジェクトに対する多大なるご支援を頂きありがとうございます。私どもの研究室ではここ数年、研究プロジェクトの一貫として、膵がんの早期発見に貢献するための血液を用いた診断…
もっと見る昨日、旭川市の科学館(サイパル)で催された「わくわくサイエンス」に参加させていただきました。お子様向けの科学関連ブースが立ち並ぶ中、その一画に旭川医科大学クラウドファンディングのブ…
もっと見るクラウドファンディングスタートから10日間が経過致しました。たくさんの皆様からのご支援、本当にありがとうございます。 このたびの旭川医科大学としてのクラウドファンディング、3プロジ…
もっと見る1/15よりクラウドファンディングをスタートさせて頂きました。本日で公開3日目にもかかわらず、すでに多くの方々よりご支援を頂き、大変ありがとうございます。 このたび無事クラウドファ…
もっと見る本日からクラウドファンディングをスタートさせて頂きます。 写真は2011年から2014年にかけて研究留学の機会を頂いた、米国のMayo Clinic Floridaの研究棟になりま…
もっと見る3,000円+システム利用料
・お礼のメール
・研究報告(PDF)
・寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年6月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2025年7月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
10,000円+システム利用料
・お礼のメール
・研究報告(PDF)
・寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年6月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2025年7月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
3,000円+システム利用料
・お礼のメール
・研究報告(PDF)
・寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年6月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2025年7月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
10,000円+システム利用料
・お礼のメール
・研究報告(PDF)
・寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年6月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2025年7月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。




#ものづくり


