
頑張ってください!
qweさま、数多くのプロジェクトの中から、ロベケ国立公園の野生動物保護を見つけてくださり、ご支援ありがとうございます! 現地の仲間も喜んでおります。
これからが本番です。引き続きよろしくお願いいたします!!

マルミミゾウや動物達、そして暮らすが守られますように。活動報告も大変読み応えがありました!
tocoさま、数多いプロジェクトの中から、ロベケ国立公園のマルミミゾウ保護活動を見つけてくださり、ご支援をありがとうございます!現場に活かしてまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!

素晴らしい活動だと思います!
微力ながらご協力させて頂きます。
頑張ってください!
naaaaoさま、数多くのプロジェクトの中から、ロベケ国立公園のマルミミゾウ保護を見つけてくださり、ご支援をありがとうございます!
これが新しい始まりです。どうぞよろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
halさま、いつもロベケ国立公園のマルミミゾウ保護活動に寄り添い、ご支援をありがとうございます!勇気をいただきました。
これで当面の、ポン・カッセのガードポスト運営資金を確保できました。引き続きよろしくお願いいたします!!

動物たちと彼らの住む森のための活動応援しています。
E.T.さま、数多くのプロジェクトから、ロベケのマルミミゾウ保護活動を見つけてくださり、大きなご支援をありがとうございます! 現地の仲間も喜んでおります。
とうとう最終日も残すところ1時間足らず、最後まで頑張ってまいります!!

密猟許せません。
頑張ってください!
スーさんさま、数多くのプロジェクトの中から、ロベケ国立公園の野生動物保護を見つけてくださり、ご支援をありがとうございます! 現地に大切に届けてまいります。
これからも活動を見守って下さいませ!!

僅かですが応援させてください。大変な活動ですが頑張ってください。
Madoka Iioさま、数多いプロジェクトから、ロベケ国立公園の野生動物保護活動を見つけてくださり、ご支援をありがとうございます!元気が出ました。
これからもよろしくお願いいたします!!

命を守る活動ありがとうございます。
頑張って下さい!
neconeconecoさま、いつもロベケ国立公園の野生動物保護の活動に、大きなご支援をいただき本当にありがとうございます! 現地の活動に精一杯役立てさせていただきます。
おかげさまで、前回と同じレベルのポン・カッセの守りを継続することが可能になりました。どうぞこれからも、プロジェクトの進捗を見守ってやって下さいませ!!

スタッフの皆さんも健康と安全に気をつけて、頑張ってください!
mikiさま、ラストスパートの大事なタイミングで、ご支援ありがとうございます!アフリカの皆も喜んでおります。
これで今年もしばらく、現場活動を進めて行くことができます。どうぞこれからも、ロベケの自然保護を見守ってやってくださいませ!!

頑張ってください!
トンコさま、最後まで見守っていただき、追加のご支援をたいへんありがとうございます! 大切に現場に届けさせていただきます。
これで当面プロジェクトを続けることができます。ありがとうございました!!

頑張ってください!
miike523さま、ラストスパートの正念場で、大きなご支援をありがとうございます! おかげさまで300万円に手が届きました。
いただいたご寄附は、現場で大切に活用してまいります。どうぞ最後まで、プロジェクトを見守ってくださいませ!!

頑張ってください!
応援団さま、ラストスパートの大事なところで、300万円への押し上げをご支援いただき、ありがとうございます!おかげさまで、300万円に届きました。
これで当面の、現場活動を続けることができます。お力添えに感謝いたします!!

なんとか300万は達成してほしいです。ゾウさんたちのために頑張りましょう!
ウメココアさま、最後まで見守ってくださり、追加のご支援を本当にありがとうございます! おかげさまで300万円に手が届きました。
ご支援は大切に、現場に届けてまいります。ありがとうございました!!

頑張ってください!
ともっちおさま、最終日の大事な場面で、追加のご支援まことにありがとうございます! 大切に現地に届けさせていただきます。
募集期間も今日が最後となりました。ありがとうございました!!

頑張ってください!
CKさま、数多くのプロジェクトの中から、ロベケ国立公園のマルミミゾウ保護を見つけてくださり、ご支援をありがとうございます! 大切に現地に届けてまいります。
とうとう今日が募集最終日です。最後まで見守っていただければ幸いです!!

頑張ってください!
shokokbshさま、いつもUAPACAAパートナーズの活動に寄り添っていただき、大事な最終盤で大きなご支援をありがとうございます!元気が出ました。
泣いても笑っても今日の23時まで。最後まで見守ってくださいませ!!

少額ですが追加支援させて頂きます。
300万円集まること祈っています。
lightofhope2022さま、プロジェクト募集が始まった当初から見守っていただき、さらに追加のご支援をありがとうございます!勇気をいただきました。
とうとう今日の23時で、募集完了です。最後まで頑張ってまいります!!

びりょくですが、頑張ってください!
みゅう母さま、数多くのプロジェクトの中から、ロベケ国立公園のマルミミゾウ保護プロジェクトを見つけていただき、ご支援本当にありがとうございます! 大切に現地に届けてまいります。
残すところ今日1日、最後まで頑張ってまいります!!

少額ですが追加させていただきます。300万に届きますように。野生動物たちの平和な生活が取り戻せますように!
takatakaさま、ラストスパートの大事なタイミングで、追加のご支援をありがとうございます!大切に現地に届けてまいります。
残り時間も今日限り、どうぞ最後まで見守ってやってくださいませ!!

大変な時ですが、なんとか踏ん張っていただけるよう、最後まで少しでも多くの支援が集まりますように!!!
ひろこさま、初めてのプロジェクトから、ずっとロベケ国立公園にご支援をいただき、本当にありがとうございます!大切に現地に届けてまいります。
残り時間も今日限り、どうぞ最後まで見守ってやってくださいませ!!

活動頑張って下さい
フマさま、いつもUAPACAAパートナーズを見守り、大きなご支援をありがとうございます!ラストスパートの大事な場面で、勢いがつきました。
これから、活動の進捗もまたご報告してまいります。引き続きよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
竹内紀子(にゃんこ先生)さま、数多くのプロジェクトの中から、ロベケ国立公園のマルミミゾウ保護プロジェクトを見つけて、ご支援をありがとうございます! もうすぐ残り24時間を切りますが、最後まで頑張ってまります。
どうぞプロジェクトの拡散にも、ご協力をよろしくお願いいたします!!

少額で申し訳ありませんが追加支援させていただきます。どうかこの活動を続けて行ってください。マルミミゾウ達が安心して暮らせる生息地を護ってください。
aKobaさま、ラストスパートのために、追加のご支援をありがとうございます!またUAPACAAへの期待のコメントで、頑張っていこうと勇気をいただきました。
ご支援は大切に、現地に届けてまいります。どうぞ引き続き、プロジェクトを見守ってやってくださいませ!!

少ないですが追加で応援させてもらいます。密猟者達から動物を守って下さい。
ぴよぽこさま、ラストスパートの大事な時期に、追加のご支援ありがとうございます!元気が出ます。
コロナ禍は密猟者を一時、減らしましたが、また復活の様子を見せています。今がその悪行をストップするいいチャンスです!
プロジェクトの拡散へも、ぜひお力添えをお願いいたします!!

頑張ってください!
イナバカナコさま、2019年の初めてのクラウドファンディングから、いつも変わらず寄り添ってくださり、ご支援を本当にありがとうございます!勇気百倍です。
どうぞプロジェクトの最後まで、今回も見守ってくださいませ!!

頑張ってください!
YUKIさま、前回に続きご支援を、ありがとうございます!終盤の大事なところで、また一歩進むことができました。
どうぞ残り2日、プロジェクトの拡散にもご協力くださいませ!!
頑張ってください!
Kazuko Akagiさま、終盤の大切なタイミングで、追加のご支援を本当にありがとうございます!まだまだ頑張れる!という勇気をいただきました。残り2日、プロジェクトの拡散へも、お力添えをいただければ幸いです!!

密猟はなくなってほしい。動物たちが自由に平和に過ごせますように!微力ですが応援しています。
cocoさま、数多くのプロジェクトの中から、ロベケのマルミミゾウ保護を見つけてくださり、ご支援をありがとうございます!終盤の大事なタイミングで感謝しかありません。
どうぞ残り2日、周りの皆さまにも、密猟防止支援へのお声掛けをよろしくお願いいたします!!
支援が大変遅くなりまして申し訳ありません。微々たる金額ですが何かお役に立てればと思っております。
コロナ禍の時より,野生動物を取り巻く環境やサポートする体制が厳しくなっているのでは?と感じていて、それでも、日本から遠く離れた地で懸命に頑張っておられる姿には、やはり、感動しますし、その思いには共感いたします。
厳しい決断をせざるを得ないこともあると思いますが、どうか頑張って下さい。
応援しております。
たーこさま、いつも変わらず、UAPACAパートナーズの活動に寄り添っていただき、本当にありがとうございます!今回も勇気をいただきました。
温かいメッセージもありがとうございます。どうぞ最後まで、プロジェクトの拡散にもご協力よろしくお願いいたします!!

今守らなければなくなってしまうという危機感があります。応援させていただきます。
青森のばぁばさま、終盤の大切なタイミングで、大きなご支援をありがとうございます!現場の仲間たちも喜んでおります。
残り2日となりましたが、300万円達成も近づいております! どうぞプロジェクトを、お知り合いの方にもご紹介いただけますよう、よろしくお願いいたします。

マルミミゾウを密猟から守ってください。応援しています。
paoko12さま、数多くのプロジェクトの中から、ロベケ国立公園のマルミミゾウ保護プロジェクトを見つけてくださり、ご支援をありがとうございます!
残り3日、少しでもプロジェクトが前進できるよう、拡散にもご協力をよろしくお願いいたします!!

遅くなりました。今回は、日本が大変な時期に重なってしまいましたが、それでもマルミミゾウやヨウムの暮す森、そこに生活する生物たちを守る活動の重要性は変わりありません。活動を続けることは、始めることより大変と思いますが、頑張って下さい。心ばかりの支援ですが、これからも応援し続けます。
ふかふかようむさま、終盤の大切なタイミングで、大きなご支援をありがとうございます!現地の仲間たちも大喜びです。
残り3日間を、なるべくたくさんの皆さまにプロジェクトの意義を知っていただけるよう、頑張ってまいります。どうぞ最後まで見守ってくださいませ!!

遅くなりましたが、応援しております!
マルミミゾウがこれ以上減ってしまいませんように。
kazさま、マルミミゾウのために、ポン・カッセの運営を進める大事なご支援、ありがとうございます!国際密猟団の暗躍が、これ以上広がらないように、現地でも頑張っています。
どうぞプロジェクトの拡散へも、お力添えをよろしくお願いいたします!!
こちらのページを見て、活動を初めて知りました。
野生動物たちが生きられる環境が、ずっと維持されることを心より願っております。何も出来ないのでせめて少しでも活動している方々のサポートができれば幸いです。活動に感謝です。これからも宜しくお願いいたします。
ろみさま、数多くのプロジェクトから、ロベケのマルミミゾウ保護活動を見つけてくださり、ご支援をありがとうございます!ラストスパートの大事なタイミングに、励まされるメッセージもありがとうございます。
あと3日ですが、どうぞプロジェクトの拡散にも、ご協力をよろしくお願いいたします!!

遅くなった上にささやかな額でごめんなさい。応援しています。
ぽんこさま、ラストスパートの大事なところで、ご支援をありがとうございます!ご支援は大切に現地に届けてまいります。
残り3日となりましたが、どうぞプロジェクトの拡散にもご協力をよろしくお願いいたします!!

いつも興味深い活動報告ありがとうございます。100人目の支援者になります!これからもよろしくお願いします。頑張ってください!
ウメココアさま、100人目のご支援者として、追加のご寄附を大変ありがとうございます!元気が出ました。
どうぞこれからも、プロジェクトの行方を見守ってくださいませ。よろしくお願いいたします!!
頑張ってください!
松田道雄さま、ラストスパートの大事な時に、ご支援ありがとうございます!元気が出ました。
あと残り3日ですが、どうぞプロジェクトの拡散にも、ご協力をよろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
サチコさま、終盤の大事なタイミングで、大きなご支援をありがとうございます!勇気をいただきました。
現地の皆も喜んでおります!! どうぞあと4日、プロジェクトが少しでもご支援を集められるよう、拡散へのご協力もよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
セイジーさま、数多くのプロジェクトの中から、ロベケのマルミミゾウ保護のためにご支援いただき、ありがとうございます!
残り少ない募集期間ですが、どうぞプロジェクトの拡散にもご協力をよろしくお願いいたします!!

少しですがお役に立てれば幸いです。
ぽんこつおまささま、前回に続き、ご支援をありがとうございます! ラストスパートに向け元気をいただきました。
残り4日、プロジェクトの拡散にも、ご協力をよろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
Lucyさま、いつもUAPACAAパートナーズの活動を見守り、ご支援をありがとうございます!元気が出ました。
ここへ来て、ラストスパートが減速してしまっています…どうぞプロジェクトの拡散へ、お力添えをよろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
ゾウの玉子の目玉焼きさま、ラストスパートの大事なタイミングで、追加のご支援ありがとうございます!元気が出ます。
残り少ない募集期間ではありますが、どうぞプロジェクトの拡散へもご協力を、よろしくお願いいたします!!

活動が継続できることを祈っております。頑張ってください!
チャーハンさま、呼びかけに応え、再びのご支援をありがとうございます!元気が出ます。
ここから少しでも前に進めるよう、踏ん張りたいと思います。プロジェクトの拡散へも、ぜひご協力をお願いいたします!!

なかなか寄付集めも難しいのですね。
国内が大変な時だから、余計大変だと思います。でも頑張って頂きたい、動物も人間も助けを待っています。
きいろさま、終盤の大事なところで、追加のご支援を大変ありがとうございます!ご指摘の通り、国内も大変ですが、欧米からの支援が各種国際紛争の煽りで減少気味の現地も大変です。
残り5日となりましたが、諦めずに少しでも多くの方に知っていただけるよう、頑張りたいと思います。

頑張ってください!
島野律子さま、呼びかけに応え、ロベケに再度のご支援をありがとうございます!元気が出ました。
どうぞここからの追い上げに、プロジェクトの拡散に、今一度のお力添えをよろしくお願いいたします!!

可愛いマルミミゾウの赤ちゃんが無事に大きくなれますように、動物たちが平和に暮らせますように、そして密猟者がいなくなりますように、心から願っています。
頑張ってください‼
応援しています🐘
かんちゃんさま、前回に続きご支援をありがとうございます!マルミミゾウの赤ちゃん、本当に可愛いですよね。ロベケではカメラトラップ調査が開始されたのが最近で、こんなに頻繁に赤ちゃんが確認されるとは、予想していませんでした。国際密猟団の暗躍は油断できませんが、想像以上に豊かなジャングルが残っていることに感激しました。
残り1週間を切りましたが、どうぞプロジェクトの拡散にもお力添えをよろしくお願いいたします!!

ただいまウメココアさまより、大きな追加のご支援をいただき、代理で支援申し込みをいたしました。ラストスパートの大事なところで、本当にありがとうございます!
マルミミゾウたちの暮らす森が、国際密猟団によって荒らされないよう、これからも頑張ってまいります。最後まで見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします!!

今日NHKの海外ニュースでキタシロサイ?だったかな、もう世界中に2頭しか残っていないサイの人工授精の話を観ました。ひどい話です。かわいそうに・・・。ゾウさんたちがそんなことになったら大変です。何とか頑張ってください!
ウメココアさま、キタシロサイの件はアフリカも中部の地域紛争に巻き込まれた、大変残念な野生動物の絶滅のケースになってしまいました…。グローバリゼーションに翻弄される、アフリカ大陸の姿を反映する、本当に悲しい事例です。
ロベケのマルミミゾウへの追加のご支援、感謝申し上げます! 幸いまだたくさんのコドモや若いゾウが、カメラトラップで確認できています。
寿命の長い彼らに、平穏な未来が続くよう頑張ってまいります。これからもよろしくお願い申し上げます!!

頑張ってください!
emyさま、数あるプロジェクトの中で、再びロベケ国立公園の野生動物のために、ご支援をありがとうございます!大切に現地に届けてまいります。
とうとう残り1週間となりましたが、プロジェクトの拡散にも、ご協力をよろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
tasco64さま、数多くのプロジェクトの中から、ロベケ国立公園の野生動物保護をご支援いただき、ありがとうございます! 募集期間も残り少なくなりましたが、少しでも長く活動できるよう、引き続きプロジェクトの拡散にも、ご協力をよろしくお願いいたします!!

追加支援させて頂きます。
もの言えぬ野生動物達のために、
ありがとうございます。
kuririnさま、残り1週間となった大事なタイミングで、追加のご支援まことにありがとうございます! 25%を超えるところまで参りました。
せめて360万円まで活動資金が確保できれば、マルミミゾウや野生動物たちのために、今年の後半まで現地のみんなが頑張ることができます。プロジェクトの拡散にも、最後のお力添えをどうぞよろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
zzyzyxさま、呼びかけに応え、ご支援をありがとうございます! ロベケ国立公園の野生動物たちのために、大切に使わせていただきます。
残り1週間となりました。どうぞもう一息、ご支援を押し上げていただくために、プロジェクトの拡散にもご協力をよろしくお願いいたします!!

毎日の活動報告メールを楽しみにしています。
体力も気力もいる作業だと思いますが、ぜひ継続していただければ。
頑張って下さい!
もーさま、数多いプロジェクトの中から、ロベケ国立公園の野生動物保護を見つけてくださり、大きなご支援をありがとうございます! 残り1週間の大事なタイミングで、勇気をいただきました。
活動報告もお読みいただいて、励みになります。どうぞプロジェクトの拡散にも、ご協力くださいませ!!

微力ですが💦
みやまさま、呼びかけに応え、さっそくご支援をありがとうございます! いつも変わらずロベケの自然保護活動を見守ってくださり、勇気を頂いています。
とうとう残り7日となりました。プロジェクトの拡散にもお力添えをいただければ幸いです!!

微力ながら活動応援しております。
tonさま、呼びかけに応え、さっそくご支援をありがとうございます!元気をいただきました。
プロジェクトが少しでも前進するよう、拡散にもご協力いただければ幸いです。よろしくお願いいたします!!

保護活動応援しています。
YKさま、前回に続くご支援をありがとうございます!励まされます。
募集終了が迫ってまいりました。プロジェクトをお知り合いの皆さまにも、ぜひご紹介くださいませ!

皆様の大変な活動に感謝しかありません。
有難うございます!宜しくお願い致します。
きいろさま、呼びかけに応え、さっそくご支援をありがとうございます! いつもUAPACAAを見守ってくださり、こちらこそ感謝しかありません。
どうぞプロジェクトの拡散にも、お力添えをよろしくお願いいたします!!

ご尽力に本当に頭が下がります。
野生動物を守る事は人間を、地球を守る事。
お一人でも多くの方のお気持ちが集まります事を心から願っております。
定 裕美さま、終盤の大切なタイミングで、追加のご支援を大変ありがとうございます!最後まで頑張ろう、というパワーをいただきました。
ドキドキの9日間ですが、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
ともっちおさま、呼びかけに応え、さっそくのご支援ありがとうございます!勇気をいただきました。
残り時間も少なくなっておりますが、どうぞプロジェクトの拡散にも、お力添えをよろしくお願いいたします!!

少額ですが、追加で寄付しました。
心より応援しています。
lightofhope2022さま、大事な場面で、追加のご支援ありがとうございます!いただいたご寄附は、メッセージとともに大切に現地に届けてまいります。
残り9日となり、ドキドキと眠れない日々がやってきましたが、最後まで見守っていただければ幸いです!!

現地でのご活動、ありがたく思っています。
みなさま、どうぞお気をつけてください。
ゆきんこさま、いつも変わらずロベケのプロジェクトへのご支援をいただき、ありがとうございます!元気が出ました。
募集期間も、残り10日を切ろうとしています。プロジェクトの拡散にも、どうぞご協力くださいませ!!

非常に素晴らしい活動と思います。自然保護は継続が大切です。
大変だとは思いますが、頑張ってください。応援しています。
tatoさま、前回に続き、大きなご支援を大変ありがとうございます! 素敵なコメントもいただき、勇気百倍です。
10年続けて、ようやく地元のコミュニティの信頼も出てきました。これからも頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたします!!

微力ではありますが、お手伝いさせてください。応援しております。
r.tさま、いつもUAPACAAのプロジェクトをご支援いただき、本当にありがとうございます!勇気をいただきました。
いよいよラストスパートに差し掛かり、ドキドキの10日間がやってまいりました。どうぞプロジェクトの拡散にもご協力をよろしくお願いいたします!!

このプロジェクトが成功する事を祈ってます。日本は大変な時ですが、動物を守ってる方々の日々の努力も事も忘れてはいけないと感じます。頑張ってください!
saryさま、いつもUAPACAAのプロジェクトを見守ってご支援をいただき、本当にありがとうございます。感謝しかありません!
残り10日になりますが、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします!!

少額ですが、少しでもお役に立てれば何よりです。活動ご苦労様です。頑張って下さい。
hirotoさま、数多くのプロジェクトの中から、ロベケのプロジェクトを選んでいただき、ご支援ありがとうございます! 昨日から勢いがついてまいりました。
プロジェクトの拡散にも、お力添えいただければ幸いです!!

わずかですが、ご支援させていただきました。世界情勢等で活動が大変とは思いますが、現地の方々共々、ご自愛されますようお祈りしております。
ひなころF.Aさま、ロベケプロジェクトに変わらぬご支援をいただき、本当にありがとうございます!現地の皆も勇気をいただいております。
いよいよラストスパートです。プロジェクトの拡散にもご協力をいただけますと幸いです!!

気持ちばかりで申し訳ありません。
皆様もくれぐれも気を付けて活動されてください。ありがとうございます。
ベガさま、呼びかけに応え、2019年に続いてのご支援、まことにありがとうございます!現地に大切に届けてまいります。
どうぞプロジェクトの拡散にも、引き続きご協力をよろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
ケンザサンさま、呼びかけに応え、一昨年に続いてのご支援ありがとうございます!募集〆切も迫ってきましたが、どうぞプロジェクトの拡散にもご協力をお願いいたします!!

微力で申し訳ございませんが、応援しています。
頑張ってください!
kotakazu40さま、呼びかけに応え、一昨年に続いてのご支援ありがとうございます! 残り少ない募集期間ですが、どうぞプロジェクトの拡散へも、お力添えをよろしくお願いいたします!!

何としてもマルミミゾウさんを守りたいから頑張って追加しました
たくさん皆様の支援があります様お祈りしています
yukieさま、大変大きな追加のご支援を、まことにありがとうございます!!現地の皆にも、お気持ちをすぐ伝えます。
本当に、お一人でも多くの皆さまにプロジェクトを知っていただき、遠いジャングルのマルミミゾウの暮らしに、思いを馳せていただければと思います。残り12日ですが、頑張ってまいります!!
マルミミゾウの保護活動頑張って下さい。
マルミミゾウにとって大切な楽園を守ってあげて下さい。
深草さま、いつもご支援をありがとうございます!元気が出ました。
どうぞプロジェクトの拡散にも、お力添えをいただきますようよろしくお願いいたします!!

微力ながら、応援させていただきます。継続は大変ですが、大事。
ナミさま、いつも変わらぬご支援を、本当にありがとうございます!勇気をいただきました。
まさにご指摘のように、現地の仲間はコロナの間も頑張っていました。残り少ない募集期間ですが、どうぞプロジェクトの拡散へのご協力も、よろしくお願いいたします!!

追加支援させていただきます。どうかマルミミゾウの命を守ってください!
ふうさま、追加のご支援をこの大事なタイミングで、本当にありがとうございます!大切に使わせていただきます。
残り少ない募集期間ですが、どうぞプロジェクトの拡散へもお力添えくださいませ!!

バカの方々の禁忌の記事はとても興味深いですね。日本でも猟の際獲物は誰か一人がどんなに活躍してもその場にいたもの全員で(観光客や犬猫さえも入れて)公平に分け合っていた文化があると聞きますが、活躍したものが食べられないとは?? 面白いですね。しかし密猟者が象牙のために象を狩るのは絶対に許せません。ゾウさんたちのために頑張ってください。
ウメココアさま、UAPACAAの小山です。応援コメントありがとうございます!
バカたちにとってキャンプの全員と分け合うことも大切なのですが、動物を殺した人がその肉を食べたら不猟になるというのは多少ジンクスの側面もあるともいます。しかし同時に、獲物をとってきた人が周りから賞賛され、いい思いをするようになれば、もっとたくさん動物を狩ろうとか、狩猟が上手ければ他の人より偉くなることができるといった人々が出てきます。つまり集団の中で人々の権力が偏る事態が起きてしまいます。そのため活躍した人に「冷たい」態度で接することで、上下関係を作らず資源も平等に分けることができているのだと思います。
追加の大きなご支援もありがとございました!!最終日まで頑張ってまいります。

素晴らしい活動を応援しています。頑張ってください!
スギさま、いつもUAPACAAパートナーズを見守っていただき、ご支援をありがとうございます!勇気が出ます。
残り2週間を切ろうとしており、いつものことながら手に汗握っておりますが、どうぞプロジェクトの拡散にもお力添えをよろしくお願いいたします!!

残りラストスパート!
頑張ってください!
メルマガをいつも拝見させて頂いております。
今回再開費用募集の「ポンカッセ」のガードポストなのですが、身近にない言葉とモノの為のどのようなものなのか想像がつかないので、是非詳しく教えて欲しいです!!!!よろしくお願いします。
おかなさま、ラストスパートの大事なタイミングで、追加のご支援、本当にありがとうございます!勇気が出ました。
「ガードポスト」についてのご質問、ありがとうございます。森の中でパトロールをするレンジャーたちの詰め所(キャンプ)が、ガードポストと呼ばれるもので、ポン・カッセは壊れた橋が近くにあったので、地名としてこの名前が使われるようになりました。
実際の様子は、こちらのビデオクリップでご覧になれます。
https://youtu.be/QG0GdMHDghY
(これは支援再開前の状況のご報告です)
また、今回のプロジェクトページの「活動報告」には、昨年9月(1年後)の出張報告のご紹介記事も入れておりますので、ぜひご覧くださいませ。
引き続き、よろしくお願いいたします。
いつも応援しています。
青木 ちひろさま、いつもUAPACAAの活動を見守り、ご支援をくださり本当にありがとうございます!励まされます。
残り半月を切り、ラストスパートに向け一層、情報発信を強化していかなければなりません。プロジェクトの拡散にも、どうぞご協力をよろしくお願いいたします!!

動物たちの幸せを願っております。何かお役に立てますように。
ビビさま、多くのプロジェクトの中から、このマルミミゾウ保護へのご支援ありがとうございます! 現地の仲間も喜んでいます。
どうぞ少しでも活動資金が集まりますよう、プロジェクトの拡散へもご協力くださいませ!!

頑張ってください!
TakuyaHitomiさま、一昨年に続き、ご支援をありがとうございます!残り半月の大事な場面で、勇気が出ます。
プロジェクトが少しでも長く、現地活動ができますよう、拡散へのご協力も何とぞよろしくお願いいたします!!

微力ですが、引き続き応援しています!
mumu17さま、一昨年に続きご支援をありがとうございます!元気が出ます。
さまざまな状況が重なり、大苦戦となっております。プロジェクト拡散へのご協力も、なにとぞよろしくお願いいたします!!

希少なマルミミゾウの保護活動。
人間の生活が優先される世の中で、大変なご苦労があると思います。
縁あって、このプロジェクトに出会いました。
非常に苦戦されている中、少しでも応援したいと思います。
皆様、どうぞお体に気をつけて‼️
エプロン母さんさま、数あるプロジェクトの中から、マルミミゾウ保護のこのプロジェクトを見つけていただき、ご支援いただきありがとうございます!勇気が出ました。
残り半月しかありませんが、どうぞプロジェクトの拡散へのご協力もよろしくお願いいたします!!

微力ながら活動を心から応援しています。
海咲さま、一昨年に続き、ご支援をありがとうございます!励まされます。
いろいろなことが重なった年明けでしたが、このプロジェクトの募集期間ももうすぐ2週間を切ります。どうぞ拡散へのご協力も、よろしくお願いいたします!!

僅かなことしか出来ませんが心から応援しています。お身体大切に頑張ってください!
takatakaさま、呼びかけに応え、一昨年に続くご支援を本当にありがとうございます! 現地の仲間も喜んでおります。
残り少ない募集期間ですが、精一杯、ロベケとマルミミゾウたちのためにがんばります。プロジェクトの拡散にも、ご協力いただければ幸いです!!

頑張ってください!
現地の方々、ゾウたち、その他の生き物のためにも。
マルマリさま、いつも本当に変わらぬご支援を、ありがとうございます!呼びかけに応えていただき、現地の皆も喜んでおります。
ご寄附は、大切に現地に届けて参ります。引き続き、プロジェクトの拡散にもご協力をよろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
koishiさま、呼びかけに応え、2021年に続くご支援を本当にありがとうございます! 勇気をいただきました。
まだまだ目標には程遠い状況ではありますが、諦めずに進めていければと思います。どうぞプロジェクトを見守ってやってくださいませ!!

密猟者がいる危険な環境での活動に頭が下がります。少ないですが
協力させてもらいます。体に気を付けて頑張って下さい。
ぴよぽこさま、たくさんのプロジェクトの中から、ロベケのマルミミゾウ保護支援を見つけてくださり、ありがとうございます!ご寄附は大切に使わせていただきます。
残り少なくなってしまった募集期間ですが、どうぞプロジェクトの拡散にもご協力くださいませ!!
活動、本当に尊敬します。少しの額で恐縮ですが寄付させていただきます。人間の酷さを目の当たりしにし、地球には人間が一番不要だと(常に自分含め)感じています。お身体ご自愛しながら頑張ってください。
ゆうこりさま、数多いプロジェクトの中から、マルミミゾウ保護活動を見つけてくださり、ご支援をありがとうございます!
現地でずっと、野生動物たちと共存してきたコミュニティと接していると、我が身を恥じることも多いです。取り返しのつかないところまで進んでしまう前に、何とか野生動物の楽園を守っていきたいと思います。
プロジェクトの拡散にも、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします!!

ささやかながら支援します。お身体に気をつけて活動されて下さい。
mqさま、呼びかけに応え、ご支援をありがとうございます!勇気が出ます。
いよいよ後半戦、プロジェクトの拡散にもご協力をどうぞよろしくお願いいたします!!
頑張ってください!
藤田敦子さま、残り20日の大事な段階で、追加のご支援ありがとうございます! 元気が出ました。
支援総額が100万円を超えて、ジワジワと皆さまの「お気に入り」登録も増えています。どうぞプロジェクトの拡散にもご協力をくださいませ!!

F.O.さまから、一昨年に続きご寄附をいただきました! 緊急募集も後半に入った、大事なところでありがとうございます。現地で大切に使わせていただきます。
残り3週間を切ったラストスパートのために、プロジェクトをお知り合いの皆さまにぜひご紹介くださいませ!!

昨日NHKBSでタイのゾウを保護する女性の番組を観ました。世界中のゾウさんたちが幸せになるように祈っています。頑張ってください!
ウメココアさま、いつも力強いご支援を、本当にありがとうございます!勇気が出ます。
残り3週間を切りましたが、100万円突破の道がみえてまいりました。引き続き、見守ってやってくださいませ!!

達成できますように!!!
NOKONOKOさま、大事な局面での追加のご支援、本当にありがとうございます! 現地の皆も喜んでおります。
まだ3週間近くありますので、ここから頑張りたいと思います。プロジェクトの拡散へのご協力も、どうぞよろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
lightofhope2022さま、中盤の大事なところで、追加のご支援ありがとうございます!10%に到達しました。
まだまだ先は長いですが、何とかプロジェクトを広く知っていただき、なるべく長くガードポストを維持できるよう頑張りたいと思います。引き続き、見守っていただければ幸いです!!
寒中見舞いのおハガキ頂くまで、第2段を気づかずにいました。
ゾウさん達はもとより、野生動物達が平和に生きる事が本当に難しく困難な現実は本当に深く心痛みますが、同時に岡安さん達の活動に深い感謝と尊敬の思いで一杯です。かけがえのない尊い活動、本当にありがとうございます。僅かで申し訳ありませんが、どうかこれからもお願い致します。
デイズさま、呼びかけに応え、今回もご支援をありがとうございます!また素敵な励ましのメッセージも、勇気をいただきました。
何とか10%に手が届き、現場の活動を2.5ヶ月支えることができます。募集も中盤を過ぎ、ペースを上げていかなければならないところ、なかなか苦戦しておりますが、どうぞプロジェクトの拡散にもご協力くださいませ!!

頑張ってください!
Yukoさま、呼びかけに応え、今年もご支援をありがとうございます!勇気が出ました。
まだまだ道のりは遠いですが、どうぞプロジェクトの拡散の方も、ご協力よろしくお願いいたします!!

寒中見舞い(年賀状)ありがとうございます。
今後も頑張ってください。応援しております。
miyukiさま、初めてのクラウドファンディングから、変わらずご支援をありがとうございます! 今年は元旦から「おめでとう」と賀状に記すのが憚られる年明けとなりまして、慌てて寒中見舞いに訂正した次第です(1昨年は老父が急逝しまして、それからずっとバタバタでした)。
世界的に落ち着かない年明けですが、地道に活動を進めていきたいと考えております。引き続きよろしくお願いいたします!!

密猟者がいなくなるまでこの活動が継続されますように願っています。わずかですがお役に立てれば幸いです。
aKobaさま、最初のクラウドファンディングの時から、いつも変わらず見守ってくださり、本当にありがとうございます!感謝しかありません。
日本も世界も、落ち着かない情勢が続いておりますが、こんな時だからこそ、現場に寄り添っていきたいと考えております。どうぞプロジェクトの拡散にも、お力添えをよろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
サチコさま、前回に続き大事な場面で、ご支援をありがとうございます!現地活動の経費2.5ヶ月分に、手が届くところまで来ました。
まだまだ目標金額にはギャップがありますが、より多くの皆さまに知っていただければ、1年分の活動予算確保も不可能ではないと思います。頑張ってまいりますので、ぜひプロジェクトの拡散にもご協力をお願いいたします!!

微力ですがいつも応援しています。
頑張ってください
ペパーミントさま、中間ラップの大事なタイミングで、大きなご寄附をありがとうございます!いつも変わらぬご支援を、ロベケの野生動物のためにお寄せいただき感謝申し上げます。現場の皆も元気をいただいています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

頑張ってください!
ゆきさま、いつも変わらぬご支援を、本当にありがとうございます!頑張る力をいただきました。
あともう少しで10%に届きます。どうぞプロジェクトの拡散にも、ご協力くださいませ!!








