【今日限り!!】戻ってきたマルミミゾウを密猟者の手から護りたい!!

寄付総額

3,775,000

目標金額 6,000,000円

寄付者
197人
募集終了日
2022年12月23日

    https://readyfor.jp/projects/Lobekepontcasseprotection?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月05日 20:24

ゾウの楽園は健在でした! 2020年から5年越しの宿題『ロベケ現地ご案内』リターン完了❣️

いつも大変お世話になっております。認定NPO法人UAPACAA国際保全パートナーズの岡安です。今年は寒い冬が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?(重複のお知らせ失礼致します)

 

その寒い日本を抜け出して、今年の年明けはロベケで過ごしてまいりました!

かれこれ12年前から、通い続けたカメルーンのジャングルですが、なかなかお正月を過ごすという機会はなくて…。今回は5年越しのクラウドファンディング第1弾のリターンのためではありましたが、当初の計画では2020年5月のゴールデンウィークだったし、季節が変わるとどうかな?など、色々悩ましいところはありました。

 

でもようやく海外旅行も普通に出かけられるまで回復し、エコツアーを盛り立てるなら日本からのお客さまの訪問しやすい時期を選ばねば、と、まだまだ未開発の機会をモノにするために、国立公園当局やWWFカメルーン・ロベケプロジェクトのスタッフのお尻を叩いて、実現することができました。

 

プチ・サバンナから戻り、ポン・カッセの看板の前で記念撮影。村の若者たちがエコツアーを支えています。

 

実際、昨秋からお正月の訪問を前提に、現地と密に連絡をとりながら、準備を進めて行ったわけですが、蓋を開けてみれば、我々の滞在8日間の間にも、ひっきりなしにヨーロッパからの訪問客がゲストハウスに滞在し、「あらかじめクリスマス休暇中もスタッフを配置しておいて良かったね」という結論になったのでした。

 

この時のエピソード、それに昨年の6月に現地取材をした際の映像など、前回のクラウドファンディングの終了報告(←クリック)に詳しく書かせていただきました。

 

ようやく、コロナのパンデミックを抜けた(といっても、現地ではほとんど被害がなかったのですが)ことを実感できた、今年の年明けでした。

 

そして満を持して、さらにロベケを盛り立てていきたい。

そう思って、今夜8時から新しいクラウドファンディグを開始します。

ぜひ皆さまのご協力を、よろしくお願いいたします!!

ギフト

10,000+システム利用料


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

・ガードポストに詰めるチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもります。10,000円あれば、彼ら4人の1日分の食費と日当をまかなうことができます。
・予算に10,000円の余裕があれば、密猟の痕跡を見つけるなど緊急事態が発生した場合に、臨時部隊を派遣することが可能になります。

<ギフト>活動報告
◆ メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします)
◆ 寄附領収書(2023年1月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料がまかなえます!

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料がまかなえます!

・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・3,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!

<ギフト>
◆ 寄附金領収書(2023年1月末までにお送りする予定です)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

・ガードポストに詰めるチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもります。10,000円あれば、彼ら4人の1日分の食費と日当をまかなうことができます。
・予算に10,000円の余裕があれば、密猟の痕跡を見つけるなど緊急事態が発生した場合に、臨時部隊を派遣することが可能になります。

<ギフト>活動報告
◆ メルマガ配信(1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします)
◆ 寄附領収書(2023年1月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料がまかなえます!

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料がまかなえます!

・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・3,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!

<ギフト>
◆ 寄附金領収書(2023年1月末までにお送りする予定です)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る