
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2014年10月30日
「ウリハッキョ」訪問!
こんばんは。土井です。
今日は、札幌市内にある北海道初中高級学校にお邪魔しました。
そう、11/1に上映する「ウリハッキョ」の舞台となった学校です。
学校は、札幌駅からバスで約45分、バス停から歩いて5分程度のところにあります。
着いてみてびっくりしたのは、校舎がとても立派でキレイだったこと!

(学校の正門)
出迎えてくださったのは、教務部長のパク・テウ先生と、今回インタビューをお引き受けくださった藤代先生。映画「ウリハッキョ」の中でもキーパーソンの一人として描かれる藤代先生は、映画公開から8年が経った今でも、全国の朝鮮学校の中で唯一の日本人教師です。

(体育を教えていらっしゃる藤代先生)
先生には、事前に映画祭実行委員会メンバーで考えた質問に答えていただきました。答えにくい質問もあったかと思いますが、真摯に、ご自身の率直な今の想いを語ってくださいました。

(コレ、写真でも絵でもなく、刺繍なんです!)
インタビュー後は、2年前に校内に建てられた記念資料館を、館長でもあるキム先生にご案内いただきました。全国の同胞の協力を得て集められた貴重な資料の数々は、東京や愛知、韓国などからも視察が後を絶たないそうです。

(資料館は公開されていますが、事前予約が必要です)
11/1の上映後には、藤代先生のスペシャルインタビュー動画を皆さんにお見せします。貴重な機会をお見逃しなく!!
お申し込みは、コチラから。→ http://mrc-t3.wix.com/tabunkaeigasai2014
リターン
3,000円
ホームページ及び報告書への名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
ホームページ及び報告書への名前掲載(希望者のみ)
パンフレット+報告書(各1部)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
ホームページ及び報告書への名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
ホームページ及び報告書への名前掲載(希望者のみ)
パンフレット+報告書(各1部)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
- 総計
- 53人

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日










