
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2014年10月30日
【お礼】目標金額達成!!
こんばんは。土井です。
前回更新から日が経ってしまいましたが、この間に目標金額を達成することができました。多くの方からのご協力と応援、本当にありがとうございました!!
初めてのチャレンジでどうしたらいいのかもよくわからず、失敗したら大赤字だし、応援してくださった方々に申し訳ないしとハラハラドキドキしていましたが、本イベントの趣旨に多くの方からご賛同いただけたことをとても嬉しく思います。
そして、先日無事に映画祭パンフレットを入稿しました。
映画祭当日、みなさんがパンフレットを手にされている姿を目に浮かべると、顔が緩んでしまいます。( ≧ ▽ ≦)

Readyfor?を通じたサポート終了まで残り約48時間。
ここからいただいたご支援は、パンフレットの増刷とプロの方にお願いしての記録映像撮影(後日公開予定)に使わせていただきたいと思いますので、より充実した映画祭になるよう引き続きご協力をお願いいたします。
今日は会場で映像機材等のチェックをしてきました。
au NAGOYA さんのご好意で会場や機材等を一式無償提供いただき、また案内板の多言語化や託児など細かい配慮をしてくださっていることにも感謝しています。

実行委員一同、全力でみなさんをお迎えする準備をしています。
映画は各回定員までまだ空きがありますので、お友達を誘ってお越しください。
どうぞお楽しみに!
リターン
3,000円
ホームページ及び報告書への名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
ホームページ及び報告書への名前掲載(希望者のみ)
パンフレット+報告書(各1部)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
ホームページ及び報告書への名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
ホームページ及び報告書への名前掲載(希望者のみ)
パンフレット+報告書(各1部)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
- 総計
- 53人

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日
三国町を本気で活性化させる為に新しい一歩を踏ませて下さい!!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/15
障がい児・者が楽しくサッカースクールを楽しめる環境を整える
- 支援総額
- 37,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/31

日本文化を発信する雑誌「Panaché」英語版発刊
- 支援総額
- 62,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/21
愛知の食材で作った台湾ラーメンと餃子を全国に届けたい
- 支援総額
- 152,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/5

福井県で地引網体験と海鮮バーベキューを親子で体験できるように
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/15
200年前の幻の柄模様を新なファションとして知ってもらいたい
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 11/28

クルマ好きによるクルマ好きのための音楽カフェバーをオープン!
- 支援総額
- 180,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/13










