所蔵LPレコードデジタル・ライブラリー関連トーク配信
所蔵LPレコードデジタル・ライブラリー公開に関連し、合唱指揮者・松原千振氏に、「20世紀・LPレコードからの問いかけ―促される思考」と題したお話をいただきました。この録音を全3回の…
もっと見る
支援総額
目標金額 140,000円
所蔵LPレコードデジタル・ライブラリー公開に関連し、合唱指揮者・松原千振氏に、「20世紀・LPレコードからの問いかけ―促される思考」と題したお話をいただきました。この録音を全3回の…
もっと見る全日本合唱連盟音楽資料室です。 日頃は全日本合唱連盟音楽資料室をご利用・ご支援いただきありがとうございます。 7月17日より公開中の所蔵LPレコードデジタル・ライブラリーに関連し、…
もっと見る全日本合唱連盟音楽資料室です。 小泉文夫、門馬直美、皆川達夫の三氏の監修により収集した所蔵LPレコードについて、今井邦男(合唱指揮者)・松原千振(東京混声合唱団・正指揮者)両氏の選…
もっと見る一般社団法人 全日本合唱連盟音楽資料室です。 おかげ様で8月13日(火)午後11時に、49日間のご支援募集期間が終了し、目標額14万円を上回る、33万1千円のご支援をいただき、「合…
もっと見る2,000円+システム利用料
●サンクスメール
●全日本合唱連盟音楽資料室HPへのお名前掲載(希望制・20文字以内)
●報告書(2024年12月に送信予定)
4,000円+システム利用料
2,000円のリターンコース内容に加え、
●音楽資料室製 ポストカード(大正時代楽譜絵柄)2枚(2024年12月に送付予定)
2,000円+システム利用料
●サンクスメール
●全日本合唱連盟音楽資料室HPへのお名前掲載(希望制・20文字以内)
●報告書(2024年12月に送信予定)
4,000円+システム利用料
2,000円のリターンコース内容に加え、
●音楽資料室製 ポストカード(大正時代楽譜絵柄)2枚(2024年12月に送付予定)






