ミャンマーの無水村の子供たちにきれいな水を贈りたい!
ミャンマーの無水村の子供たちにきれいな水を贈りたい!

支援総額

1,265,000

目標金額 1,000,000円

支援者
64人
募集終了日
2019年12月5日

    https://readyfor.jp/projects/Myanmar-CWRM?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月10日 00:11

チャウエィンタン村(タマンジー)の浄化方法を見直します

チャウエィンタン村(タマンジー)の池の水の化学的検査結果です。
処理後においても色度、濁度、および鉄が基準値を満足していないことがわかりました。

 

 

同じく、チャウエィンタン村(タマンジー)の井戸水の科学的検査結果です。
池の水以上に色度、濁度、鉄、マグネシウムなどが基準値をオーバーしています。

 

 

 

 チャウエィンタン村(タマンジー)には池の水と井戸水が水源としてあります。村人は井戸水は匂うとして飲用には使用せず、池の水を飲用に使用しています。

 2月の渡航時に、井戸水はくみ上げた直後は濁度はほぼゼロでしたが、30分もたつと濁度が20を超えるのを確認していました。水中に溶融している鉄分が酸化されることが原因と推測していましたが、やはり、鉄分が多いことが判明しました。

 

 今後、鉄分除去のため設計変更を行います。

 ①鉄分の除去のため、前塩素処理の追加(鉄の酸化による不溶融化)

 ②フィルター層の砂層を倍の厚さに変更

 を行い、化学的検査を再度実施します。

 

 それでも基準値を満足しない場合は

 

 ③PACによる凝集沈殿処理を追加します。

 

 ただし、PACによる沈殿処理は定期的なジャーテストや高価な薬剤が必要となるため、日本の伝統的な鉄分除去として用いられた棕櫚の幹の皮(ミャンマーでは容易に得られる)による鉄分除去の効果について検証していきます。

 

 現在、コロナウイルスの新型肺炎のため、ミャンマーへの渡航が困難です。

設計変更の現地指導は4月以降になる見込みです。

 

 

リターン

3,000


【3000円支援コース】$30

【3000円支援コース】$30

○子供たちから心を込めた、あなた宛ての感謝のメッセージ
 を郵送します。
○ A thank you message from the children
will be mailed.

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


【10、000円支援コース】$100

【10、000円支援コース】$100

○子供たちから心を込めた、あなた宛ての感謝のメッセージ
 を郵送します。
○ A thank you message from the children
will be mailed.

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【3000円支援コース】$30

【3000円支援コース】$30

○子供たちから心を込めた、あなた宛ての感謝のメッセージ
 を郵送します。
○ A thank you message from the children
will be mailed.

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


【10、000円支援コース】$100

【10、000円支援コース】$100

○子供たちから心を込めた、あなた宛ての感謝のメッセージ
 を郵送します。
○ A thank you message from the children
will be mailed.

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る