支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 404人
- 募集終了日
- 2024年11月30日
地域医療ネットワーク「CMHN」と「HNL」からreportが届きました
ザガイン地域の医療・人道ネットワーク「The Chindwin Medical and Humanitarian Network (CMHN)」と、マグウェイ地域の医療・人道ネットワーク「HEARTLAND UNION (HLU)」から、クラウドファンディングによるそれぞれ1,200,000円の支援に関するreportが寄せられました。
両地域とも戦火のただ中にあり、JMFAも3月16日に実施した「丸山市郎前駐ミャンマー大使講演会」への取り組みに忙殺されていたため、報告が遅くなったことをお詫び申し上げます。
なお、reportは英語の長文であるため、原文のサムネイル画像と日本語による要約をアップさせていただきます。
※今回起こった地震は、ザガイン活断層に由来するものとされ、震源地となるザガイン地域には甚大な被害が生じているようです。従って、ザガイン地域の医療を中心的に担うCMHNのreportをのみアップします。
近々にHLNへのreportを追加するとともに、CMHNを通じた被災者への緊急支援の呼びかけを行いますので、ご協力をよろしくお願いします。
1.CMHNのreport
(1)原文のサムネイル画像
(2)日本語による要約
p1
日付:2025年3月7日
宛先:日本ミャンマー友好協会
件名:ザガイン地域の医療に対する日本クラウドファンディングの効果的かつ効率的な使用に関する報告書
内容:ザガイン地域の医療のために、クラウドファンディングによりJMFAと日本国民から寄せられた支援に深く感謝しreportを提出します。
提出者:Dr. Andrew Thu(チンドウィン医療・人道ネットワーク事務局長)
p2~3
組織名:Chindwin Medical and Humanitarian Network (CMHN)
プロジェクト名:クラウドファンディングによるザガイン地域の緊急医療キャンペーン
対象地域:ザガイン地域
概要:チンドウィン医療人道ネットワーク(CMHN)は、2023年8月に、チンドウィン医療ネットワーク(CMN)とチンドウィン人道ネットワーク(CHN)が統合して設立された。
CMHN は、ザガイン地域の31の郡区の被災地で、医療、人道支援、教育支援を提供してきた。多数の患者の診察、手術、健康促進サービス、障害者向けの義肢装具およびリハビリテーション トレーニング、プライマリ ヘルスケア サービスの提供など。
実施環境:ザガイン地域は、軍による頻繁かつ無差別な攻撃を受け、地域コミュニティは困難な環境下にある。医療インフラにも大きな損害が生じている。
活動:CMHNは、日本のクラウドファンドを通じて受け取った寄付により、女性、子供、高齢者などのに特に焦点を当て、重要な緊急医療サービスを提供できるようになった。資金は不可欠な医薬品や医療用品を調達して被災地に直接配布している。
p4
44歳男性、大腿骨遠位部開放骨折(左) タイプ2。創傷デブリードマンと関節外固定器およびPOPが実施された。
p5
66歳男性、両骨開放骨折、タイプ2、左、SACによる投下爆弾攻撃による。
創傷デブリードマンおよびラッシュネイル、POP実施
p6
24歳、女性、G1P0、41週5日、LP誘導の進行不良のためEm LSCS。生きた女児が出産された。
58歳女性 地雷爆発による多発外傷。創傷デブリードマンと異物除去が行われた。
p7
医薬品および医療関連商品の写真。
2.HNLのreport
略。近々アップします。
リターン
5,000円+システム利用料
5千円
●お礼メール
●活動報告書(PDFにて送付)
●活動報告会
・都内の会場開催とオンライン開催のハイブリットを予定しています
・2025年2月頃に実施予定です
- 申込数
- 201
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料
1万円
●お礼メール
●活動報告書(PDFにて送付)
●活動報告会
・都内の会場開催とオンライン開催のハイブリットを予定しています
・2025年2月頃に実施予定です
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料
5千円
●お礼メール
●活動報告書(PDFにて送付)
●活動報告会
・都内の会場開催とオンライン開催のハイブリットを予定しています
・2025年2月頃に実施予定です
- 申込数
- 201
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料
1万円
●お礼メール
●活動報告書(PDFにて送付)
●活動報告会
・都内の会場開催とオンライン開催のハイブリットを予定しています
・2025年2月頃に実施予定です
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,181,400円
- 寄付者
- 346人
- 残り
- 13時間

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,012,000円
- 支援者
- 285人
- 残り
- 1日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,960,000円
- 寄付者
- 357人
- 残り
- 41日















