支援総額
1,730,000円
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2014年1月6日
https://readyfor.jp/projects/NAKA_JIMBEI?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年12月15日 19:34
力強いご支援者が次々に!!
Web以外でご支援いただいた方々、即ちプロジェクトメンバーをご紹介します。
◇大平寺校区自治連合会/郷土愛はすばらしい事であり、賛同いたします。
◇関西再活性研究会 堺屋経済塾 会長 木村皓一さま
◇一般社団法人 関西学生発イノベーション創出協議会 理事長 浅野秀弥さま
◇北楠風荘女性部さま
◆神戸市/松谷孝一さま
◆西宮市/廣田正明さま、大和正典さま
◆大阪市/安達康弘さま、堤 万治さま、
◆大東市/小原とよ子さま
◆大阪狭山市/石丸良子さま
◆門真市/大嶋和子さま
◆八尾市/竹岡智栄さま
◆東大阪市/樋口善行さま、岩崎幸子さま、尾後康文さま、尾後裕子さま、吉原道代さま、菅 二彌さま、福間英美さま、松川 進さま、柴村富久子さま、永見惠子さま、吉田高代さま、堀内貴美子さま、足立明子さま、大坂明子さま、藤倉明美さま、河西潤二さま、河西豊文さま、河西明子さま、中野小夜子さま、梶山勝美さま、安井博子さま、吉岡一浅さま、近藤康俊さま、高松凱男さま、染谷佳永子さま、吉田博明さま、西 明男さま、田浦杏子さま、土山すみ子さま、浅田正典さま、川口早苗さま、西川栄枝さま、橋本 聡さま、大東 守さま、中村初美さま、河西豊昭さま、湯村幸子さま、有友新三郎さま、川中俊夫さま、山盛圏治さま、川上美代子さま (12.15.pm20現在)
プロジェクト支援の依頼に回りました。
12月12日(木)
一般社団法人 関西インバウンド事業推進協議会のWeb戦略担当理事さんの会社を訪問。
12月13日(金)
大阪共同募金会に常務さんを訪ね、お願いしました。
新大阪の理事に依頼。
ハイクラスドリンク㈱姫路本社を訪問、社長さんに依頼。
NPOええもん・楽踊楽座の楽々会に参加。
竹内慈子座長はメンバーです。
12月14日(土)
『南の島物語』オープニングパーティーに参加。
作城妙子さんはメンバーです
週明けの反応は・・・さて!?!?
IT担当のメンバー、サポーターさんも御苦労さまですが、
まだ、これからです、頑張りましょう!!!
リターン
3,000円
・漫画本の巻末にお名前を掲載
・完成した漫画本1冊
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・漫画本の巻末にお名前を掲載
・完成した漫画本2冊
・屋敷林ポストカード(屋敷林の四季・甚兵衛=6枚セット)
・屋敷林の筍佃煮(5~6月収穫して製造します)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 40
3,000円
・漫画本の巻末にお名前を掲載
・完成した漫画本1冊
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・漫画本の巻末にお名前を掲載
・完成した漫画本2冊
・屋敷林ポストカード(屋敷林の四季・甚兵衛=6枚セット)
・屋敷林の筍佃煮(5~6月収穫して製造します)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 40
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ
富田林市立図書館
奇談プロジェクト実行委員会
星野工房
東京国立博物館
浪速区医師会

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 16人

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
80%
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
231%
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
1%
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日









