支援総額
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2014年1月6日
ご支援者が増えました!
12月7日土曜日、第6回 歴史と緑の癒しのサロン『美杜乃屋・愉会』を開催しました。

ご来場受付の横に甚兵衛プロジェクトご支援コーナーも設け、メンバーが応対しました。

ハープコンサートには100名ほどの来場者がありましたが、今回も初めて参加された大勢の方からこんな場所があることを知らなかった、という声がでていました。
そこは、吉田駅から徒歩3分、屋敷林の森越しには歴史に立ちはだかるかのような高速道路と近鉄線の二重高架が見える立地なのですが。
河内平野を襲う度重なる洪水という大災害から人々を救うため、大和川の付替えという大事業に一生を捧げた歴史上の偉人“甚兵衛さん”、彼のことを子供たちに知ってもらいたい。
“甚兵衛さん”の生家が、国の登録有形文化財として、大阪府の指定保全林として、又、河内平野の真ん中の貴重な緑として存続していることを知ってもらいたい。
そして子供たちが歴史から学びとり、地域の伝統や文化、残されたみどりの環境を守り受け継いでいってもらいたい。
そんな未来を担ってもらえる子供たちに育ってもらいたい!
そんな思いを約200名の、コンサート来場者や野外イベント参加の皆さんにお伝えし、ご協力をお願いしましたところ、沢山の賛同をいただきました。

イベント運営には、工作教室や焼き芋担当の生駒ネイチャークラブ、ドングリ拾いや会場設営・進行担当のみどりの会及び今米緑地保全会、そしてNPOや校区自治連合会の甚兵衛プロジェクト参加メンバーと総勢30名以上のスタッフがあたりました。
そして終了後に持ちました打ち上げ懇親会では、互いに今日一日の反省と感謝を語り合ったあと、甚兵衛プロジェクトの意義と内容を説明しご協力を要請しました。
西宮市/廣田正明さま
門真市/大嶋和子さま
東大阪市/福間英美さま、松川 進さま、柴村富久子さま、永見惠子さま、吉田高代さま、堀内貴美子さま、足立明子さま、大坂明子さま、藤倉明美さま、河西潤二さま、河西豊文さま、河西明子さま、中野小夜子さま、梶山勝美さま、安井博子さま、吉岡一浅さま、近藤康俊さま、高松凱男さま、染谷佳永子さま、吉田博明さま、西 明男さま、田浦杏子さま、土山すみ子さま
以上の皆さんに当日直接ご支援をいただきました。
≪ご支援者様の声≫
◇大阪に来て22年、このプロジェクトを知るまで中甚兵衛さんを知りませんでした!!インターネットの伝記で読み、その当時では夢物語だった事が甚兵衛さんの諦めない事と勇気と人を思う気持ちがあって長い年月がかかっても完成したものだと思います!!現代の私達が生かされている!!子子孫孫まで語り継がれてほしいです!!
◇中甚兵衛さん、50年に亘理、治水計画に生涯を捧げられたとの事、安全な大和川へ流路の付替えを成し遂げられたとの事、是非多くの方に伝記を出版して頂きたく思います。些細な事しか出来ませんが小さな積み重ねが大きな輪になって行く事を願います。
◇初めは、文楽で知りました。皆さんの応援があったればこそですが、河内では、誇れる人物です。子供たちにも是非、偉人について知って欲しいです。
◇人の為や地域の人達の為に、自分がそれだけできるかと思うと、とても出来ないと思います。偉大な人ですネ。知らない人が多いと思いますから、皆に伝えて下さい。
◇東大阪に大和川の歴史があったことを知りませんでした。住んでいる地域を誇りに思います。ひとつのことに人生をささげた方はすごいと思います。
◇初めて知りました。東大阪市の誇りです。成功を祈ってます。
コンサート来場者もスタッフも殆どが年配者ですので、Webは分からないとその場でのご支援お申し出も多く、20名以上が直接ご支援をくださいました。
皆さんほんとうにありがとうございました。今後ともご支援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・漫画本の巻末にお名前を掲載
・完成した漫画本1冊
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・漫画本の巻末にお名前を掲載
・完成した漫画本2冊
・屋敷林ポストカード(屋敷林の四季・甚兵衛=6枚セット)
・屋敷林の筍佃煮(5~6月収穫して製造します)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 40
3,000円
・漫画本の巻末にお名前を掲載
・完成した漫画本1冊
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・漫画本の巻末にお名前を掲載
・完成した漫画本2冊
・屋敷林ポストカード(屋敷林の四季・甚兵衛=6枚セット)
・屋敷林の筍佃煮(5~6月収穫して製造します)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 40

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日










