
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2016年4月28日
10月進捗報告:11月竣工に向け、石積み中! 図書館の名前決定!
Next Door Project for Reading サポーターの皆様
こんにちは。ケニアより山上 遊です。
毎度のことながら、状況報告が滞ってしまいまして、申し訳ございません…。前回の反省が活かされていません。ケニアの滞在期間が長くなる中で、私は「Pole pole (スワヒリ語でゆっくり、ゆっくり)」気質になってしまっている可能性が高いので、反省します…。
ケニアは10月に入って、急に暑くなりました。今はジャカランダという木が、桜の木の様に一斉に花を開き、色んな所が紫色で美しい時期です。
さて、図書館プロジェクトですが、許認可の問題はクリアし、8月末より工事着手に至りました。今は壁工事に着手したところです。
写真も一緒に、詳細をご報告いたします。
基礎工事に社員も貢献?!
TICAD VIの開催に合わせて、8月末、社員2名がムクルスラムを訪問しました。トイレを改善した学校の視察に加えて、図書館プロジェクトの現場見学も実施しました。以前、私が訪問した時にはなかったゲートも設置されて、よりコミュニティの人たちが安心して過ごせるスペースになっていました。
礎工事のための穴掘り作業がされている最中で、彼らもその作業に少しだけ加わっております。
訪問に合わせて、ムクルスラムを離れる前に図書館の側に植樹をしました。子供たちの成長・木の成長がこれから楽しみです。
床工事・壁工事
基礎工事の後、床配筋などを経て、壁工事が始まっています。ケニアでは石が豊富にとれるので、石積みの建物が一般的です。地震の多い日本では考えられませんが、20階建のビルでも壁は石積みという事が多く、びっくりします。
日差しの強いケニアですが、石積みのおかげで室内はひんやりと心地よく、本を読むのに適した環境になるはずです。
図書館の名前決定! : Mti wa Kengele
図書館の名前が 「Mti wa Kengele」に決まりました。意味は「鈴の木」。ネーミングライツを購入くださった方、度重なる家族会議でのご検討、ありがとうございました!
優しい鈴の音が 子供たちの未来を応援する、そんな光景が目に浮かぶ、とても優しい名前だなと思いました。
時間がかかってしまっていますが、少しずつ前に進んでいます。これからも、温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
Next Door Project/山上 遊
2016年10月18日
リターン
3,000円

貸し出す本にお名前を掲載します!
・図書館レポートをメールにて配信
・子供たちに貸し出す本の1冊の背表紙に、お名前を印刷したラベルを貼り付けます。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円
図書館の壁にお名前を刻みます!
3,000円のリターンに加えて
・壁にお名前を刻んだプレートを作り、貼り付けます。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

貸し出す本にお名前を掲載します!
・図書館レポートをメールにて配信
・子供たちに貸し出す本の1冊の背表紙に、お名前を印刷したラベルを貼り付けます。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円
図書館の壁にお名前を刻みます!
3,000円のリターンに加えて
・壁にお名前を刻んだプレートを作り、貼り付けます。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2016年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,867,000円
- 支援者
- 12,296人
- 残り
- 29日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31

多剤耐性菌の脅威に挑む ―「ファージ療法」研究の加速を―
- 寄付総額
- 9,321,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 7/31
アートの楽しさを伝えるこども向けイベントを地方で開催したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 5/8









