
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2016年4月28日
1月・2月の進捗状況報告!
Next Door Project for Reading サポーターの皆様
こんにちは。ケニアより山上 遊です。
前回の報告から時間が経ってしまって、申し訳ありません。遅刻の言いわけばかりが上達するケニアの友達に近くなってきてしまいました…。
「今まで、なんで登録していなかったの?」と言っていましたが、人のことを言える立場ではございません…。ケニアでは今、8月の全国統一選挙に向けて、投票人登録が進められています。1月上旬の登録開始から、2月14日のバレンタインデーが登録締切日だったのですが、最終日の駆け込み登録が多くの箇所で発生し、「政府の発信が不十分だ!」とか「登録する為のID発行でそもそも待たされた!」などの言いわけが通り、2日間延長されることになりました。
蛇足ですが、ケニアの選挙はすべてが一斉に実施されます。大統領、副大統領はもちろんの事、閣僚、各郡の知事まで。出馬するためには、現職を投票日の2ヵ月前には辞めなければいけないというルールもあるため、選挙前は許認可などの手続きが全てストップしてしまう、そんなケニアでございます。
建設会社との揉め事
昨年末にて工事は完了する予定でしたが、年明けに訪ねてみると、屋根と壁が完了したところで、工事が止まっていました。理由を確認したところ、最初の見積にプラスタリング(壁を平滑にする仕上げ)のコスト(約20万円)が入っておらず、その支払いがないとその後の工事が進められないという事でした。
現地のNGOのAMTのPatrickさんや設計に携わっていた建築家のMuneneさんの度々の交渉(見積に入れなかったのは建設会社の責任だ! ちゃんと図書館が建設されてない中で、追加の寄付を募るなどできない!など)により、下記の通り進める事としました。
- 電気工事は実施しない (見積 7万円分位)
- 工事完了後に支払う予定だった分を前払いし、更なる増額なしで壁の仕上げも含めて対応する
- 支払後も工事を確実に完了させることの念書を交わす
現時点のスケジュールとして、残り作業であるの壁の仕上げ、床の仕上げ、窓・ドアの設置は2週間の工期で完了するとの事です。
今回、お願いしたようなケニアの小さな建設業者の場合、運転資金が潤沢ではなく、建設資材の購入やワーカーへの支払などに向けて、竣工前に前払いするケースが多くあります。竣工前に全額支払ってしまうのは、少々不安な点もありますが、PatrickさんとMuneneさんの監視にて、カバーしてもらうようにします。
AMTによる机や椅子の提供
初期の見積額に対して、建設コストが高くなったことから、子供たちが使う机や椅子をどのように手配するべきかをAMTと相談をしました。建設会社との交渉の時と同様、図書館を完成させたという実績が無い中で、追加の寄付を募るのは困難だと伝えました。
AMTの代表である、Janeさんもその考えに理解をしてくれ、AMTで現在使っていない家具などを集め、図書館のために提供すると言ってくれました。
Slum住民のために戦う弁護士
図書館のサインボード
図書館の名称が決まったことを受けて、サインボードの準備を進めています。
Kengele(=鈴)をサインボードにも入れようという話になり、そこに日本らしさを込めるために、日本の鈴がモチーフとして入っているオシャレなデザインです。

最後に
皆さまに支援をしてもらってから、かなりの時間が経過しており、完成の報告ができておらず、申し訳なく思っています。完成の目処が立ちつつあるので、ムクルの若者たちと具体的に運営について話を進めます。図書館の完成が若者たちのやる気に火をつけました。
お金ではなく、色んな人たちの想いが原動力のこの活動が止まらぬよう、引き続き頑張っていきますので、今後ともご支援をよろしくお願いいたします。
Next Door Project/山上 遊
2017年2月18日
リターン
3,000円

貸し出す本にお名前を掲載します!
・図書館レポートをメールにて配信
・子供たちに貸し出す本の1冊の背表紙に、お名前を印刷したラベルを貼り付けます。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円
図書館の壁にお名前を刻みます!
3,000円のリターンに加えて
・壁にお名前を刻んだプレートを作り、貼り付けます。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

貸し出す本にお名前を掲載します!
・図書館レポートをメールにて配信
・子供たちに貸し出す本の1冊の背表紙に、お名前を印刷したラベルを貼り付けます。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円
図書館の壁にお名前を刻みます!
3,000円のリターンに加えて
・壁にお名前を刻んだプレートを作り、貼り付けます。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2016年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,879,000円
- 支援者
- 12,297人
- 残り
- 29日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日












