東京佼成ウインドオーケストラ|ニュー・サウンズ・イン・ブラス再始動
東京佼成ウインドオーケストラ|ニュー・サウンズ・イン・ブラス再始動

支援総額

13,291,540

目標金額 8,000,000円

支援者
786人
募集終了日
2023年10月6日

    https://readyfor.jp/projects/NSB2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月17日 08:00

コラム:9/17 アルフレッド・リード氏ご命日

リード命日

 

今日は、アルフレッド・リード(1921-2005)氏のご命日です。

吹奏楽の神様とも称されるリード氏が残した吹奏楽界への功績は数知れず、ここに書ききることはできません。

日本国内では、全日本吹奏楽コンクールで、1965年に「シンフォニック・プレリュード」、1970年に「音楽祭のプレリュード」が課題曲となり、その名が知られるきっかけとなりました。

 

リード氏とTKWOの縁は深く、氏の初来日は、1981年3月28日(土)に新宿文化センターで開催されたTKWOの第28回定期演奏会でした。

チケットは早々に完売してしまったため、翌年の第31回定期での再来日では会場を5000人収容の普門館に移しての開催となりましたが、通路や花道まで埋まるほどの超満員となりました。

その後、毎年のように日本を訪れたリード氏は国内でも多くの公演やクリニックで登壇することとなります。

私(=コラムの中の人)個人としては、中学生時分に地元高校吹奏楽部の客演指揮でリード氏が(ご夫妻でご一緒に)いらしていたことを非常に印象深く覚えています。

今思えば、あのアルフレッド・リード氏が高校の(しかも入場無料の)演奏会で指揮していたなんて、信じられないほど贅沢な機会でした。

 

閑話休題。

 

TKWOでは来年1月26日の第163回定期にて、金管楽器と打楽器のための交響曲(交響曲第1番)、交響曲第5番「さくら」を演奏いたします。

第124回定期での第2番、第155回定期での第3番、第158回定期での第4番と演奏してきた大井剛史×TKWOによるリード交響曲の集大成を、ぜひ会場でお聴きください!

 

東京佼成ウインドオーケストラ

第163回定期演奏会

2024年1月26日(金) 開演 19:00
なかのZERO 大ホール
指揮 大井剛史(正指揮者)


■曲目

大井剛史・TKWO共同委嘱作品(世界初演)/福丸光詩
アスパイア(日本初演)/J.ヒグドン
金管楽器と打楽器のための交響曲/A.リード
交響曲第5番「さくら」/A.リード
科戸の鵲巣 —吹奏楽の為の祝典序曲≪Edition TKWO≫/中橋愛生


■公演詳細

https://www.tkwo.jp/concert/subscription/163.html

 

 

第163回定期演奏会

 

 

 

さて今日の一曲は番外編として、(NSBではありませんが)リード氏の代表曲、もとい、吹奏楽を代表する楽曲となったこちら!

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

♪今日の一曲 - 番外編 - ♪

アルメニアン・ダンス パートⅠ 第1楽章/A.リード

https://www.youtube.com/watch?v=Bnr4LSiacUU

 

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

 

 

 

吹奏楽の神様・アルフレッド・リード氏の楽曲がいつまでも演奏し続けられるように、吹奏楽ポップスの父・岩井直溥氏の作り上げたNSBもまた、これからも続続いていくためには、皆さまのご支援が必要です。

ぜひご支援のほど、よろしくお願いいたします!

リターン

20,000+システム利用料


「NSB公演2024」S席チケット

「NSB公演2024」S席チケット

「NSB公演2024」、S席チケット(1階中央・2階前方)の先行ご案内です。ご支援時に座席のご希望をお伺いいたします。

●お礼メール
●公演演奏曲リクエスト権
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●「NSB公演2024」当日プログラムへのお名前掲載(希望制)
●クラファン限定ステッカー1枚
●「NSB公演2024」チケットS席1枚 ※

※ 開催場所:東京国際フォーラム ホールC
 開催日時:2024年5月7日(火)開演 19:00
 詳細のご連絡時期:2023年11月初旬

申込数
34
在庫数
66
発送完了予定月
2024年3月

35,000+システム利用料


「NSB公演2024」S席ペアチケット(トートバッグつき)

「NSB公演2024」S席ペアチケット(トートバッグつき)

「NSB公演2024」、S席チケット(1階中央・2階前方)ペアの先行ご案内です。チケットに加えて、トートバッグをおつけいたしました。
座席のご希望はご支援時にお伺いいたします。

●お礼メール
●公演演奏曲リクエスト権
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●「NSB公演2024」当日プログラムへのお名前掲載(希望制)
●クラファン限定ステッカー  2枚
●クラファン限定トートバッグ 2個
●「NSB公演2024」チケットS席 2枚

※ 開催場所:東京国際フォーラム ホールC
 開催日時:2024年5月7日(火)開演 19:00
 詳細のご連絡時期:2023年11月初旬

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年3月

20,000+システム利用料


「NSB公演2024」S席チケット

「NSB公演2024」S席チケット

「NSB公演2024」、S席チケット(1階中央・2階前方)の先行ご案内です。ご支援時に座席のご希望をお伺いいたします。

●お礼メール
●公演演奏曲リクエスト権
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●「NSB公演2024」当日プログラムへのお名前掲載(希望制)
●クラファン限定ステッカー1枚
●「NSB公演2024」チケットS席1枚 ※

※ 開催場所:東京国際フォーラム ホールC
 開催日時:2024年5月7日(火)開演 19:00
 詳細のご連絡時期:2023年11月初旬

申込数
34
在庫数
66
発送完了予定月
2024年3月

35,000+システム利用料


「NSB公演2024」S席ペアチケット(トートバッグつき)

「NSB公演2024」S席ペアチケット(トートバッグつき)

「NSB公演2024」、S席チケット(1階中央・2階前方)ペアの先行ご案内です。チケットに加えて、トートバッグをおつけいたしました。
座席のご希望はご支援時にお伺いいたします。

●お礼メール
●公演演奏曲リクエスト権
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●「NSB公演2024」当日プログラムへのお名前掲載(希望制)
●クラファン限定ステッカー  2枚
●クラファン限定トートバッグ 2個
●「NSB公演2024」チケットS席 2枚

※ 開催場所:東京国際フォーラム ホールC
 開催日時:2024年5月7日(火)開演 19:00
 詳細のご連絡時期:2023年11月初旬

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る