
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 201人
- 募集終了日
- 2024年3月15日
1人目の助成者が決定しました!
皆様こんにちは、長崎大学病院がん診療センターです。
この度、本プロジェクトを基とした育成基金のお1人目の助成受領者が誕生いたしました!
社会医療法人 春回会 井上病院
看護師 南 純子様です!
がん薬物療法認定看護師を取得されました!

南様にインタビューをさせていただきました。
Q1 資格取得した理由について教えてください!
A1 私は外来配属を機に、外来化学療法に携わるようになりました。治療中の安楽や精神的なフォローが中心であった当初に比べ、使用される薬剤の多様化によって安全性や多職種連携を視野に入れた動きを求められるようになりました。また、患者さんと関わる中で、1人1人に寄り添った看護が求められ、これまでの経験やスキルだけでは対応できなくなってきた現状に不安を感じていました。学びの必要性を痛感し、患者さんの為にもっと学びたいと思っていた時、外来棟にインフュージョンセンターを設立する計画を知りました。センターでは病床数も増え、これまで以上に多様な疾患の治療、様々な生活環境の患者さんのケアに携わることが予想されることから、がん化学療法看護認定看護師の資格取得を目指しました。
Q2 資格を取って今何を思われますか?
A2
入院中心の治療から外来中心の治療へ変化し、それに伴って患者さんの意思決定支援の場も外来に移行してきており、外来看護師に求められるものが大きくなってきているように感じます。外来という短い時間の中で状況を把握し、介入することは簡単なことではありません。もう少し早く気づけていたら、もっとお話できていたら、と悔しく、自分の無力さに打ちのめされることが資格をとるまで何度もありました。また、自分がしていることが正解なのか、患者さんに伝える「大丈夫」の根拠である自分のこの知識は古いのでは…?と心配になることもありました。
資格をとってからは、患者さん一人ひとりに自信をもって関わることができ、根拠をもって「大丈夫」と言えるようになりました。
今後もきちんとした知識のもと、患者さんが納得して治療を選択し、治療を継続しながらも安心した生活を送れるように、スタッフとの協力はもちろん、認定看護師として得た専門的知識と技術を持って、しっかり支えていける看護師でありたいと思います。
Q3 資格取得を目指している方へ一言お願いします!
A3
認定看護師になるための道のりは平担ではありませんでしたが、資格を取得した時の達成感や、現場での充実感は非常に大きなものとなります。
在学中は、知識や技術だけでなく、看護師として、社会人として、そして人としてたくさんのことを得ることができるすごく貴重な時間となりました。また、同じ志を持った仲間と一緒に学ぶことも楽しいと思います。ぜひチャレンジしてください。
南様、おめでとうございます!これからも一緒に頑張りましょう!
長崎大学病院がん診療センターでは本申請を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
詳しくは↓↓
https://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/coc/
https://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/coc/news/ikusei-kikin.html
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●寄附金領収書
●お礼のお手紙
●長崎大学西遊基金大学HPへのお名前掲載(ご希望制)
※寄附金領収書はご寄附時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。
※寄附金領収書は、2024年5月10日頃の日付で発行されます。郵送しお手元に届くのは、2024年6月末頃を予定しております。
※その他、長崎大学西遊基金への累計額に応じた謝意がございます。詳しくは以下HPをご覧ください。https://www.nukikin.jimu.nagasaki-u.ac.jp/special/
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●寄附金領収書
●お礼のお手紙
●長崎大学西遊基金大学HPへのお名前掲載(ご希望制)
※寄附金領収書はご寄附時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。
※寄附金領収書は、2024年5月10日頃の日付で発行されます。郵送しお手元に届くのは、2024年6月末頃を予定しております。
※その他、長崎大学西遊基金への累計額に応じた謝意がございます。詳しくは以下HPをご覧ください。https://www.nukikin.jimu.nagasaki-u.ac.jp/special/
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●寄附金領収書
●お礼のお手紙
●長崎大学西遊基金大学HPへのお名前掲載(ご希望制)
※寄附金領収書はご寄附時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。
※寄附金領収書は、2024年5月10日頃の日付で発行されます。郵送しお手元に届くのは、2024年6月末頃を予定しております。
※その他、長崎大学西遊基金への累計額に応じた謝意がございます。詳しくは以下HPをご覧ください。https://www.nukikin.jimu.nagasaki-u.ac.jp/special/
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●寄附金領収書
●お礼のお手紙
●長崎大学西遊基金大学HPへのお名前掲載(ご希望制)
※寄附金領収書はご寄附時に入力いただいたご住所・お宛名に送付いたします。
※寄附金領収書は、2024年5月10日頃の日付で発行されます。郵送しお手元に届くのは、2024年6月末頃を予定しております。
※その他、長崎大学西遊基金への累計額に応じた謝意がございます。詳しくは以下HPをご覧ください。https://www.nukikin.jimu.nagasaki-u.ac.jp/special/
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 36日

地域医療がつなぐ命のリレー 安心と未来を届けたい|病院救急車の購入
- 現在
- 6,801,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 29日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 23時間

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,957,000円
- 支援者
- 173人
- 残り
- 1日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

氷見から「感謝の気持ち」と「元気の便り」を届けたい!
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 6/11

高齢者がいきいき過ごせる場を!「ささえるさんの家となみ」
- 支援総額
- 765,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/29

「ウチで遊ぼうよ!」が言える僕たちの家を。児童養護施設改修へ
- 寄付総額
- 3,569,000円
- 寄付者
- 362人
- 終了日
- 12/25

お年寄りの健康寿命を延ばしたい|血液中の長寿因子の探索にご支援を
- 寄付総額
- 9,140,000円
- 寄付者
- 239人
- 終了日
- 1/19

耐性菌と戦う「抗菌薬」の開発|ライソシンEの研究を、次のステップへ
- 支援総額
- 9,375,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 4/28
富山 築147年古民家ゲストハウスすどまりとなみをもっと快適に!
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 3/12

静岡県から世界に先駆けウイルス性肝炎を撲滅しよう!
- 寄付総額
- 2,285,000円
- 寄付者
- 104人
- 終了日
- 5/23












