ネパールの学校にソーラーパネル設置、教室と未来に明かりを灯す
ネパールの学校にソーラーパネル設置、教室と未来に明かりを灯す

支援総額

483,000

目標金額 400,000円

支援者
47人
募集終了日
2015年12月21日

    https://readyfor.jp/projects/Nepal-Solar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月15日 21:27

早朝の授業風景 真っ暗の中机に向かいます!

こんばんはTsunekoです。

 

(真っ暗な中非常灯1つで30人が学ぶ教室)

 

今日は早朝6時15分にギャノダヤ学校の12年生の教室にお邪魔しました。

なんと、早朝の授業は6時から始まります。

日本と同じくちょうどその時間ごろ夜が明けはじめます。

生徒たちは真っ暗な中登校します。

 

(先生も真っ暗な中授業は大変)

 

ネパールにでは毎日10時間以上計画停電が行われます。

計画停電がちょうど早朝の授業時間にあたると、かなりの暗い環境の中授業をするのは教えるほうも、聞くほうも大変です。

校長先生のナティカジ・マハルジャン先生も毎朝6時から教鞭をとられます。

先生は本当にひょうきんで生徒を笑わせるのが上手です。

 

(校長のナティカジ先生)

 

先生の勤務は夜の7時~8時になることも。

ネパールでは、3~4時の生徒の下校時間にスクールバスでさっさと帰ってしまう先生が多い中、ナティカジ先生は教師の鏡です!!

ネパールの金八先生(笑、かなり古いネタ)みたいです。

 

当然、暖房もない中で一番寒い1ヵ月後ぐらいは気温が氷点下になります。

立て付けの悪い教室は、ほとんど外の温度と変わらなくなります。

そんな中でもソーラーパワーで明るく授業ができれば心もあったかになると思います。

皆様のご協力がとても力になります。

光が教室と子どもたちと先生の心に灯りますように。

リターン

2,000


alt

Thank you photo mail

◎Thank you photo mail
生徒たちの学ぶ喜びいっぱいの写真を送ります。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

5,000


マサラティ/Thank you photo mail

マサラティ/Thank you photo mail

◎ネパールの国民茶、マサラティを素敵な刺繍のポーチに入れてお届けします♪
◎Thank you photo mail!生徒たちの学ぶ喜びいっぱいの写真を送ります。

申込数
11
在庫数
9
発送完了予定月
2016年3月

2,000


alt

Thank you photo mail

◎Thank you photo mail
生徒たちの学ぶ喜びいっぱいの写真を送ります。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

5,000


マサラティ/Thank you photo mail

マサラティ/Thank you photo mail

◎ネパールの国民茶、マサラティを素敵な刺繍のポーチに入れてお届けします♪
◎Thank you photo mail!生徒たちの学ぶ喜びいっぱいの写真を送ります。

申込数
11
在庫数
9
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る