支援総額
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2015年5月23日
第7回 OCR1000の豆知識 メーター関連
プロジェクト支援の公募も、あと60日を切りました。
前回の新着情報で、100万円突破が目前とお伝えしたのですが、
その状態が続いております。
まだ期日まで時間があるので、今後、支援が増えると信じて、
ここはじっくり待ちたいと思います
さて以前、実車取材の際にオーナーの牛山氏から、
OCR1000の豆知識を幾つか教えていただきました。
バイク雑誌にも載らない貴重な情報なので、
このコーナーで御紹介したいと思います。
まず今回はメーター関連から。

御覧のとおりOCR1000のメーターは、キレイなグリーンの文字盤で、
スピードメーターの最高速度の目盛は260km/hまであります。
実はコレ、ポルシェの自動車用を流用したからで、
そこまで速度が出るというわけではありません。
OCR1000は、1977年当時、市販車最速でしたが、
メーカー公表値は時速213km/hでした。
バイクにしては大きめな燃料計もポルシェの流用品ですが、
OCR1000の量産部品の設計を担当したのはポルシェだったので、
こうなったようです。
これらのメーターは屋根のある自動車用なので、
普通のバイク用と比較すると文字盤の色抜けがし易いそうです。
さらに、普通のバイクのメーターボックスの下部からは、
写真のように、タコメーター用とスピードメーター用の
二本のケーブルが出ています。

しかし、OCR1000は、御覧のように、左側に一本だけです。

これは電気式タコメーターだからで、
やはりポルシェ用をそのまま流用した結果です。
牛山氏によれば、当時の市販バイクで電気式タコメーターはなく、
おそらく、OCR1000が世界初だろうとのことです。
リターン
3,000円
・ サンキューメール
A 御礼状
B 特製クリアーファイル贈呈
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・ サンキューメール
A 御礼状
D オリジナル・マグカップ贈呈
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ サンキューメール
A 御礼状
B 特製クリアーファイル贈呈
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・ サンキューメール
A 御礼状
D オリジナル・マグカップ贈呈
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

【猫の森マンスリーサポーター】保護猫たちに安定した医療を届けたい
- 総計
- 175人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,710,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 13時間

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,488,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 10日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
- 現在
- 1,432,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 26日














