支援総額
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2015年5月23日
第10回 OCR1000の豆知識 キーの差し込み口
プロジェクトの公募終了まで30余日となりましたが、
とうとう、達成金額が150万円を越えました。
御支援をくださいました皆様、本当にありがとうございました。
READYFOR?から報告によれば、
通常であれば公募期間の中間辺りから、
アクセス数は落ち込むのですが、ありがたいことに、
今でも平均よりも高い水準を維持しているそうで、
このまま、なんとかプロジェクト達成を目指したいです。
今回は、再びOCR1000の豆知識です。
第7回で、スピードメーターの写真を掲載したところ、
「OCR1000のキーの差し込み口は、どこにあるの?」
と尋ねられました。
今のバイクは、ほとんどがハンドルの上部というか、
メーターの下部にあります。
写真では、その部分に何もないので、変に思われても当然です。
実は、キーの差し込み口は、フレームの左側、
燃料タンクの下辺りにあります。

これは雨水の侵入を防ぐためで、古いイギリスやドイツのバイクなどで、
よく見るスタイルです。
ちなみにキーのユニットは、ホンダ製の部品を流用しているので、
ホンダのブランクキー(パターンを彫っていない新品キー)
を用意すれば、スペアキーが作れるそうです。
余談ですが、OCR1000のフレームは、
独特のエンジン形状が原因なのか
ダウンチューブの前下部が左右非対称です。

こんな変なバイク、やはり、模型化して手元に置きたいですよね?
引き続き皆様からの御支援、Facebookでのシェアや
Twitterでの拡散などの御協力を、お願いいたします。
リターン
3,000円
・ サンキューメール
A 御礼状
B 特製クリアーファイル贈呈
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・ サンキューメール
A 御礼状
D オリジナル・マグカップ贈呈
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ サンキューメール
A 御礼状
B 特製クリアーファイル贈呈
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・ サンキューメール
A 御礼状
D オリジナル・マグカップ贈呈
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

【猫の森マンスリーサポーター】保護猫たちに安定した医療を届けたい
- 総計
- 175人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,710,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 13時間

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,488,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 10日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
- 現在
- 1,432,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 26日

誰もが食事に困らない社会の実現を。より多くの方に食を届けたい
- 寄付総額
- 1,444,000円
- 寄付者
- 104人
- 終了日
- 4/9
香港デモの小さな語りを詰め込んだ書籍を作りたい!
- 支援総額
- 1,387,000円
- 支援者
- 306人
- 終了日
- 11/8
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24
虐待を受けた子ども(思春期・若年世代)の支援環境を整えたい!
- 支援総額
- 1,361,500円
- 支援者
- 200人
- 終了日
- 8/22
エシカルブランドプロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/30

名古屋でアーバンスポーツを盛り上げるためにフェスを開催したい!
- 支援総額
- 1,358,500円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 10/31

30年以上続く「おかやま全国高校生邦楽コンクール」を未来へ
- 支援総額
- 1,393,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 7/30











