支援総額
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2015年5月23日
第12回 終了まで20日を切りました。
プロジェクトの公募終了まで15日余、
泣いても笑っても、あと二週間+数日で結果が出ます。
この新着情報も、あと2~3回しか書けないでしょうから、
今回は公募開始からの2カ月ほどを振り返りたいと思います。
このプロジェクトは、開発費の公募という形になっていますが、
支援金額の区分を御覧いただければわかるように、
実質的には事前予約です。
海外では「これ作りたいけど、欲しい人、お金援助して」
という物作り支援に特化したクラウドファンドがありますが、
残念ながら、まだ日本には存在しないため、
今回はREADYFOR?の既存システムを使ってみました。
現在、日本国内で複合素材バイク模型を購入する層は、
200~300名程度と言われています。
公募が始まる前にREADYFOR?の担当者と話し合って、
その中の120~150名からキットを予約する感覚で、
20,000円か30,000円の支援をいただき、
模型は作らないものの、OCR1000の実車は好きで、
関連グッズが欲しいという方が
3,000~10,000円を支援してくれれば、
達成できるのでは?という予測の下、
プロジェクトはスタートしました。
ただ、現状では思った以上に数字は伸びていません。
若い頃、実車が特集された雑誌を読んで、
その驚異のメカに心を動かされた40代後半以上の
年齢層には熱烈に歓迎されましたが、
もっと若く、実車について何も知らない世代の反応は冷ややかで、
彼らに対して、OCR1000の魅力を伝え切れなかった力不足は
痛感しています。
実は、複合素材バイクをやると決めた6年前、
バイクの模型を始める方向性に関しては、
周囲の9割くらいが反対していましたが、
アイテムの「カワサキ750ss」に関しては
「まあ、市販車でキット化されていない大物と言えば、それしかないよね」
などと、概ね好意的でした。

それに対して、今回は、プロジェクト成立を目指すなら、
OCR1000のようなキワ物でなく、750ssの実績が生かせて、
誰でも知っている500ssやW1/W3(650RS)などで
公募すべきだったという御叱りやアドバイスは多数いただきました。
その辺は、売れると自分でもわかっていたのですが、
やはり、未知のジャンルに挑戦してみたかったんですよね。
泣いても笑っても、あと二週間余り。
最後に少しでも支援が増えるように、Facebookでのシェアや
Twitterでの拡散などの御協力を、お願いいたします。
リターン
3,000円
・ サンキューメール
A 御礼状
B 特製クリアーファイル贈呈
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・ サンキューメール
A 御礼状
D オリジナル・マグカップ贈呈
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・ サンキューメール
A 御礼状
B 特製クリアーファイル贈呈
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・ サンキューメール
A 御礼状
D オリジナル・マグカップ贈呈
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

【猫の森マンスリーサポーター】保護猫たちに安定した医療を届けたい
- 総計
- 175人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,710,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 13時間

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,488,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 10日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
- 現在
- 1,432,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 26日

二つの台風と豪雨。壊れたままのビニールハウスを再建したい。
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 12/20

南泉州に、にぎわいを。鉄道イベントで地域を盛り上げたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/30
廃線列車を使い似顔絵と書で人と地域を繋ぐコラボ展を開催したい
- 支援総額
- 323,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/31

今年4月に「JR福知山線脱線事故から10年展」を開催したい!
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/28

山形の羽前小松駅前でプロレス開催!~地元の"んめもん"と競演
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/5

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31

ダンスカンパニーBaobab“SHINKA YEAR”にご支援を!
- 支援総額
- 3,191,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/16










