
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 95人
- 募集終了日
- 2025年5月31日
これまで367世帯にお米、油などの食料支援を実施
<現地スタッフからの報告>
震源地に近いピョーボエ郡での震災支援を後方から支えるため、ミャンマー国内のもう一つの拠点であるイェサジョ郡の研修センターのスタッフが、左官職人と大工さんを伴って現地に合流しました。
ピョーボエ郡の行政官との面会を通じて、郡内では1,546世帯が地震の被害を受けたとの情報を得ています。これまでに15の村を調査し、倒壊した家屋の片づけは概ね完了。可能な範囲での修理もすでに行われていました。
調査に入った村の村長さんから、壊れた建物の修繕や井戸の修理、水タンクの設置など、さまざまな要望が寄せられています。
調査結果をもとに、特に支援の必要性が高いと判断された村を選定し、お米や食用油、マット、照明などの生活物資を配布する準備を進めています。
5月16日までに、16の村・367世帯に対して、お米、油、オイスカ製造のパン、ケーキを届けました。さらに、被害が特に深刻だった1つの村45世帯には義援金もあわせて支援しました。

また、ピョーボエ郡の行政官からの情報には含まれていなかったものの、調査に入った村の村人からの聞き取りにより、新たに支援を必要としている村(135世帯)の存在が明らかになりました。この後、この村への調査と支援の検討を進めていく予定です。(5月16日現在)
* * * * * * *
<5/20(火)>「ミャンマー地震緊急支援」オンライン報告会のご案内
みなさまのご参加をお待ちしています。

■開催日程: 2025年5月20日(火)18:00-19:00
■内容
・ミャンマー事業担当 藤井より報告
・現地ミャンマー人スタッフより報告(現地からオンライン出演)
・質疑応答
■参加費: 無料
■開催方法: オンライン開催(Zoom)
※お申込みいただいた方には、後日ZoomのURLをメールにてお送りします。
■申込方法: Peatix内の「チケットを申し込む」よりお申し込みください。
■申込締め切り: 2025年5月20日(火)13:00まで
* * * * * * *
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円コース
●お礼のメール
●寄附金受領証をお送りします
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●お礼のメール
●寄附金受領証をお送りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1,000円+システム利用料
1,000円コース
●お礼のメール
●寄附金受領証をお送りします
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●お礼のメール
●寄附金受領証をお送りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,477,000円
- 寄付者
- 408人
- 残り
- 41日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 7時間

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

花嫁の幸せをはこぶ青い車。旅フォトウェディングを叶えたい。
- 支援総額
- 1,057,500円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/30

陽の目を浴びる機会が少ない中学生の女子サッカーを、活性化させたい!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 10/30
親子の心がほっこりする自作曲のCDを作りたい!
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 12/1

「こどもホスピス」普及のためのイベントを元タカラジェンヌが実施
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/30










