支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 152人
- 募集終了日
- 2014年12月14日
ごあいさつ。そして、40%達成の御礼!

皆さん、こんにちは。発起人の大野佳祐です!
この度は、いろいろな方々にご協力いただき、早くも目標金額の40%を達成することが出来ましたことを、改めて”声を大にして”御礼申し上げます。ありがとうございます!
新着情報をアップロードすると皆さんへのメッセージが届くとの噂を聞きまして、今日は少しだけ、この企画に至るまでの経緯をお話しできればと思います。
僕には音楽のバックグラウンドはありません。
唯一あるとすれば、妹たちがピアノをやっていて家にピアノがあったことくらいで、音楽の成績も悪かったし(まさかのリコーダーも吹けなかったし)、34歳の今も楽譜を読めません。楽譜の「ド」がどれかもわからないというのもいかがなものかと思いますが、まぁ仕方ありません。
じゃあ何でこういう音楽の企画に至ったのか、というのはREADYFORの本文にも少し書きましたが、最初は僕が(いつものように)気軽に『チャリティーフェスをやったらいいんじゃないだろうか!』と思いつき、そこから物語が動き始めました。
チャリティーフェス、本当にやろうとしていたんです。
いわゆる『音楽祭』をやって、その利益を世界中の子どもたちに贈る、というやつです。元々そういう活動を20歳の頃からやってまして、その一環でフェスやってみようかな、と。
でも、準備を進めて行くと、これがものすごくハードルが高かった。
まず、ステージや機材にものすごいお金が必要でした。プロのミュージシャンを呼ぶからにはもちろんそうなりますよね。適当な機材でやっていただくわけにいかないし。見積もりを取ったら冗談抜きで目玉が飛び出しました。
アーティストのブッキングが、これまた大変でした。半年前から声をかけても、そこはツアーでNGとか、どこどこ事務所の人とはバッティングできないとか、そういう諸々がありました。それはそうです。皆さんお忙しい。準備期間も随分長く設定しないと、です。
僕自身は音楽は身近だと思っていたのですが、いざ仕掛けてみる側になると「音楽って実は自分から結構距離があるんだなぁ」と感じた瞬間でした。
プロのミュージシャンの方々を否定するつもりは全然ないのですが、音楽ってもっともっと身近で、もっともっと大衆に寄り添っているものじゃなかったけかなぁと思ったのが、そもそものこの企画のきっかけにあります。
そこで、商業的より大衆的、ステージの下から聴くよりステージの上で楽しむ、一人のプロより大勢のアマチュア、そんなみんなで楽しむフェスができたらいいなぁと、音楽のバックグラウンドを持ち、そして頭が柔らかく、共感してもらえそうな発起人の3人に声をかけました。
かなり長い時間ブレストしました。一旦フェスからも離れて考えてみよう、と。
それでもなかなか結論らしい結論が出なくて、途中からチーム名を「ブレスト」にしたいくらいに、ブレストしました。
それで、だいぶ行き詰まった時にふとさおりんが口にした「オリンピックで各国国歌を歌っておもてなしする」というキーフレーズに辿り着きました。
僕史上、近年稀に見る難産でした。笑
で、やっとこさ、ここまで辿り着いた次第です。
まだ物語ははじまったばかりです。
はじまったどころか、もしかしたらまだはじまっていないのかもしれません。
そもそもこのクラウドファンディングだって、「スタートアップのため!」と書いてるし!笑
先日、お披露目イベントをやったときに思ったんです。
このプロジェクトは世の中に出して行けば行くほどいろんなアイディアに出会えて、もっともっと面白くなるなぁ!と。
もちろん、金額目標を達成して、サイトをオープンしたいと思います。
でも、もしかしたらそれ以上に楽しいのは、いろんな人をこのプロジェクトに巻き込んでいくことで、いろんなアイディアに出会うことなのかもしれません。かわいいアイディアには旅をさせよと言いますが、まさにそういうことかもしれません。
(念のため、もう一度言いますが、金額目標は達成したいです!笑)
オリンピックは6年後です。
自分は6年後、何をしているかなーとふと思う時があります。
でも、なんとなくイメージできるのは、今よりも多くの人に囲まれているんじゃないかなぁ、ということです。そんな6年後を想像して「むふふ!」とわくわくしている自分がいます。皆さんにも、そんな「むふふ!」を一緒に楽しんでもらえたら幸いです。
さて、台風が来る前にちょっとでかけてきます。
では、また。どこかでお会いしましょうね!必ず!
リターン
500円
<対象>
小中学生限定!購入の際は、お父さん、お母さんのお手伝いをお願いいたします!
・ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
・オリジナルステッカー
・お礼メール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
●記念バッジ
●お礼メール
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
500円
<対象>
小中学生限定!購入の際は、お父さん、お母さんのお手伝いをお願いいたします!
・ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
・オリジナルステッカー
・お礼メール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
●記念バッジ
●お礼メール
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,589,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,445,800円
- 支援者
- 13,082人
- 残り
- 28日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

発足6年!悲願の全国大会へ
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 8/10

飲食業30年のフレール高橋さん夫妻の最後のお店を成功させたい!
- 支援総額
- 688,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/21
「新たな国家像」として「医術立国」を創造するための壮大な社会実験
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
藝大卒業生率いる新作日本語オペラ!オペラの魅力を故郷福岡に!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/21
福島で始まる障がい者スキースクールの専用器具購入にご協力を!
- 支援総額
- 529,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 12/25
自衛隊方式で国を支える将来のエリートを育成する人材育成機関
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/8

「ビス及びビット一体工具」の実用化見本制作にご支援を!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/7









