支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 152人
- 募集終了日
- 2014年12月14日
クラウドファンディング、無事に達成っ!

共同発起人の大野佳祐です。こんにちは!
昨日、無事にファンディングの期間を終了し、1,093,500円ものご支援をいただくことができました。本当に本当に、本当にありがとうございました。
もちろん100万円を超える資金が集まったことへの感謝や感動もひとしおなのですが、何よりも150名を超える方々に応援していただけたことが、これからの5年間の何よりの宝だと感じています。
思えばこのファンディングプロジェクトを思い立ち、掲載用の写真を撮ったのは夏前のことでした。朝一番の代々木公園、あの日のさわやかな日差しのことをよく覚えています。あの時から早半年が経とうとしています。あっという間の半年ではありましたが、本当に色々なことがありました。
我々のプロジェクトをはじめて発表した『リトルトーキョー』での音楽ナイト。プロのミュージシャンをお呼びし、音楽分野で様々な新しい取組をされている方々のプレゼンテーションを聞いたPLAYTANK Basement。『かわいいアイディアには旅をさせよ!』とはじめたオープンミーティング。
本当にいろいろな場面で、本当に多くの方々に助けていただきました。そのことに改めて感謝したいと思います。ありがとうございます。
あっという間の半年は、やがてあっという間に1年になり、そしてあっという間に5年が過ぎ、僕らは2020年を迎えることになるでしょう。
今日生まれた赤ちゃんは5歳に、今度小学校に入学するお子さんは11歳に。来年成人式を迎える方は25歳の社会人に。そして35歳の僕は「不惑」に突入します。遠いようで近い未来。近いようで遠い未来。
『どんな2020年になっているか』、『自分はどんな表情で五輪開幕のその日を迎えているか』。最近、そんなことを毎晩のように未来のことを想像しては一人にんまりしています。
『音楽は、国境も世代も性別も越える。』
五輪開会式のその日に、世界中の人が我々の大合唱を聴いて、そう思ってくれたならそんなに嬉しいことはありません。想像するだけで涙が出そうになりますが、まだ泣くには早すぎます。笑
その日のために、その瞬間のために、未来に向けたプロジェクトをいよいよ年明けから本格的に始動しようと思います。何度でも言いますが、このファンディングはゴールではなく、スタートです。
メンバーの皆さん、本当にここまでお疲れ様でした。どうもありがとうね。
皆さんがいたからこそ、走り切れた。一人では到底走り切れませんでした。先に宣言しちゃいますが、これからもっともっと大変になると思います。こんなもんじゃない、と思います。2020年が近づくにつれて、もしかしたら『どうしてこんなことをはじめてしまったのだろう…』と涙することもあるかもしれません。
でも、そんな時にはこの100万円のことを、この150人のことを思い出して、もう一度前を向いて、その時やるべきことを愚直にやっていきましょう。やればできる、から。
2020年、夏。東京五輪。
まだない未来を、みんなで引き寄せ、つくりあげたいと思っています。
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
リターン
500円
<対象>
小中学生限定!購入の際は、お父さん、お母さんのお手伝いをお願いいたします!
・ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
・オリジナルステッカー
・お礼メール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
●記念バッジ
●お礼メール
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
500円
<対象>
小中学生限定!購入の際は、お父さん、お母さんのお手伝いをお願いいたします!
・ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
・オリジナルステッカー
・お礼メール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
●記念バッジ
●お礼メール
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,589,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,417,800円
- 支援者
- 13,081人
- 残り
- 28日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

肌に優しい除菌消臭剤バイオディフェンダー100を多くの人へ!
- 支援総額
- 90,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/29
【今年もやります!】大きすぎて規格外の大玉あまおうを食べて欲しい!
- 支援総額
- 40,800円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/19

日本の伝統文化を自由に発信することができる茶室を作りたい!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/26

大学に行くチャンスが欲しい
- 支援総額
- 980,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/11
世界の食糧危機を解決しようと思っております。
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/11

長野県の最北端 飯山で【第34回いいやま雪まつり】を開催したい
- 支援総額
- 48,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/16
「MONAKO ART FAIR 2021」に彫刻を出品します
- 支援総額
- 945,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/5










