支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 152人
- 募集終了日
- 2014年12月14日
\6/13開催!/第1回ポップアップイベントのご案内!

皆さまこんにちは!共同発起人の大野佳祐です。
先日、西部からチラリとお知らせいたしましたが、「おもてなしオーケストラ!」の船出をたくさんの方々と祝いたく、第1回のポップアップイベントをお披露目的に開催しようと思います!(お待たせしましたー!)
もう半年も前のことになりますが(光陰矢の如し!)、多くの方にご協力をいただき、無事にクラウドファンディングを成立することができました。その際に皆さまとお約束したサイトやムービーの進捗も報告させていただければと思います。
「おもてなしオーケストラ!」の名前をはじめて聞いた方にもわかるように、プロジェクトの全体像を改めて説明させていただこうと思っていますので、ぜひともお知り合いの方にもご紹介くださいませ。
そしてそして!
「おもてなしオーケストラ!」の真髄とも言える、五輪出場国の国歌斉唱も「ほんとにできるのか?!」という実証実験(笑)を兼ねて参加者みんなで挑戦してみたいと思います。どこの国の国歌になるかは当日までのお楽しみ!
また、制作中のムービーのメインとなるシーンを皆さんと一緒に撮影したいと考えております!
なお、7,000円以上ご支援くださったファウンダーのみなさんは<ご招待>とさせていただきますので、事前にお送りしている「サンクスレター」をご持参ください。(当日の入場券代わりにいたします!)
また、20,000円のファウンダーの皆さまでご参加いただける方は、皆さまへのリターンの一つである「WEB用スペシャルインタビュー」を会場で敢行させていただく予定です!(撮影は希望される方のみです!)
※交通費、飲食の追加注文等は各自となります。予めご容赦ください。
ということで、お申し込みは以下Facebookイベントページから。
会場でともに船出を祝えることを楽しみにしていまーす!
------------------------------
▼日程
2015年6月13日(土) 12:30〜16 :30(開場12:00)
▼場所
ワールドネイバーズカフェ
http://world-neighbors.com/
東京都文京区大塚4-45-9
▼コンテンツ(予定)
12:00 会場OPEN!
12:30 イベント開始〜おもてなしオーケストラ!のご説明
13:00 おもてなしオーケストラ!グッズをみんなで製作!
13:30 ご歓談
14:30 ワークショップ「国歌を歌ってみよう! vol.1」
16:00 クロージングのご挨拶
16:30 終了予定
▼お申し込み
以下FBイベントページより『参加する』ボタンをポチっとお願いします!
https://www.facebook.com/events/515484231935664/
※最大30〜40名ほどとなります。
※ご参加希望でFBアカウントをお持ちでない方は、READYFOR?の本プロジェクトページよりおもてなしオーケストラ!宛にメッセージをお願いします。
▼参加費
2,000円 (7,000円以上のファウンダーの方は<ご招待>)
※当日会場受付にて集めさせて頂きます。
※フードとドリンク1杯を含みます。(追加注文は隣接のカフェにて可能です。<実費となります>)
※小さいお子さんから高校生以下までの方の入場は無料です。(フードとドリンクは付きませんが、ご注文は隣接のカフェにて可能です。)
▼おもてなしオーケストラ!について
HP:http://2020oo.com/
Facebook:https://www.facebook.com/2020oo/
Twitter:https://twitter.com/2020_o_o
リターン
500円
<対象>
小中学生限定!購入の際は、お父さん、お母さんのお手伝いをお願いいたします!
・ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
・オリジナルステッカー
・お礼メール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
●記念バッジ
●お礼メール
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
500円
<対象>
小中学生限定!購入の際は、お父さん、お母さんのお手伝いをお願いいたします!
・ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
・オリジナルステッカー
・お礼メール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
●記念バッジ
●お礼メール
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,589,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,417,800円
- 支援者
- 13,081人
- 残り
- 28日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人
犬の亡くなる命を守るため飼育の施設環境を整備したい
- 支援総額
- 126,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 1/22
みんなが快適に利用できる新しいSNSを開発したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/2
犬の亡くなる命を守るため飼育の施設環境を整備したい
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/14
棚田で作った「味付き餅」普及のため真空包装機を導入したい!
- 支援総額
- 456,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 11/12
個人でシルバーアクセ・レザークラフトのブランドを立ち上げたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/9

不動産×コトづくり、千駄木に新たな交流拠点「しろいおみせ」を
- 支援総額
- 696,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 9/30
中国にいる彼女を助けたい2021/11/25
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/16








