
支援総額
目標金額 13,000,000円
- 支援者
- 448人
- 募集終了日
- 2025年8月31日
31日23時のクラファン終了まであと少し!発起人・小国士朗から皆様へ最後のメッセージ
🌟ここまで応援いただいた皆様へ🌟
7月から始まったクラウドファンディングもいよいよフィナーレを迎えます。みなさんの暖かいご支援、応援の声によって、ここまで到達することができました。本当にありがとうございます。ここまで応援いただいた皆様に、発起人の小国より、皆様へのメッセージをお送りします。
クラウドファンディングもあと1日で終わりとなります。ここまでご支援いただいた方々、心からお礼を申し上げます。みなさまから頂いたコメントの一つ一つ、宝物のように感じています。こんなにもたくさんの喜びと勇気を頂けた50日。率直に言って幸せで、変な感覚ですが、クラファンが終わってしまうことに寂しさを抱いているくらいです。
コメントの一つに「私の母も認知症になり10数年。もうちょっと『間違ってもいいからできること』を多くさせてあげればよかったなと、思いました。間違ったっていいじゃない。そんな気持ちがどんどん広がり、認知症でも何かできる場所が少しでも増えるよう応援しています」というものがありました。
読んでいて、胸がぐーっと熱くなりました。僕が軽々に言えることではないですし、こんなことあたりまえに決まっているのですが、「ま、いっか」なんて簡単には言えない圧倒的な現実があるわけですよね。そんな現実の中で、僕たちの取り組みを見たら、目をそむけたくなったり、不快に思うことだってあると思うんです。だから、「注文をまちがえる料理店」を実施するとき、僕はいつだってどこか臆病になるし、怖くなるし、不安になります。誰かを深く傷つけてしまったらどうしようと考えます。
でも、僕たちはいつも勇気を振り絞って、一歩を踏み出します。「ま、いっか」と言えない毎日の中で、この日くらいは、一日だけかもしれない、一瞬のことかもしれないけど、心から「ま、いっか」とみんなで言いあえる、想いあえる、そういう瞬間がつくれたらいいなと思うからです。
クラファン終了まであと1日。みなさんの力を頂いて、一緒になって、みんなが見たいと思っていた風景をつくりにいけたらと思います。最後までご支援、応援、どうぞよろしくお願いします。
注文をまちがえる料理店 発起人
小国士朗
理事一同、最後までがんばります。8月31日(日曜日)23時のクラウドファンディング終了まで、引き続き応援よろしくお願いします!

リターン
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
・サンクスレター(デジタル)
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

応援コース|10,000円
・サンクスレター(デジタル)
・サンクスデジタルブックレットにお名前掲載(希望者のみ)
※お名前の掲載を希望されない場合は、 支援申請時の質問にてご回答ください。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
・サンクスレター(デジタル)
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

応援コース|10,000円
・サンクスレター(デジタル)
・サンクスデジタルブックレットにお名前掲載(希望者のみ)
※お名前の掲載を希望されない場合は、 支援申請時の質問にてご回答ください。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,818,000円
- 支援者
- 12,292人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,217,000円
- 寄付者
- 271人
- 残り
- 41日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人










