注文をまちがえる料理店in原宿ハラカド、最終日。笑顔あふれるフィナーレを迎えました
🌸「注文をまちがえる料理店 in 原宿ハラカド」 無事、最終日を終えることができました。 7月10日から始まったクラウドファンディングを通じて、たくさんの方にお力添えをいただき、そ…
もっと見る
支援総額
目標金額 13,000,000円
🌸「注文をまちがえる料理店 in 原宿ハラカド」 無事、最終日を終えることができました。 7月10日から始まったクラウドファンディングを通じて、たくさんの方にお力添えをいただき、そ…
もっと見る9月20日、ついに初日を迎えました。この日まで準備を続け、こうして本番の日を迎えられたのも支援いただいた皆様のおかげです。心から感謝申し上げます! 無事に初日を終え、笑顔にあふれた…
もっと見る【クラウドファンディングのご報告と御礼】 本日8月31日23時、7月10日から挑戦してきたクラウドファンディングが無事に終了しました。 みなさまからお寄せいただいた温かなご支援・シ…
もっと見るいよいよクラウドファンディング終了まであと3時間となりました! ここまで応援&ご支援いただき、ありがとうございます! クラファンの全メニューは、本日23時で終了となります。 応援コ…
もっと見る【クラウドファンディング最終日 — 理事長 和田行男 より皆様へ】 クラウドファンディングを始めた日から52日、いよいよ最終日を迎えました。本日8月31日(日)23時でクラウドファ…
もっと見る【本日23時まで!クラウドファンディング最終日】 いよいよこの日がやってきました。本日23時をもって、クラウドファンディングは終了します。 52日間の挑戦を通じて、私たちは数えきれ…
もっと見る2019年3月4日、厚生労働省で注文をまちがえる料理店を開店した際のドキュメントムービーです。当日の様子をじっくり撮影し、スタッフのご家族の方の想いもお聞きしました。今回開催する注…
もっと見る🌟ここまで応援いただいた皆様へ🌟 7月から始まったクラウドファンディングもいよいよフィナーレを迎えます。みなさんの暖かいご支援、応援の声によって、ここまで到達することができました。…
もっと見る🌟 クラウドファンディング終了まで、残り1日! 🌟 7月から始まったクラウドファンディングもいよいよゴールが見えてきました。明日 8月31日(日)23:00 をもって、今回のクラウ…
もっと見る🍴 注文をまちがえる料理店 in 原宿ハラカド FAMiRES本番に向けて、試作&試食会を開催しました! 会場となるFAMiRESで、当日ご提供するメニューを実際に作り、盛り付けや…
もっと見る🌸 340件を超える応援コメント、本当にありがとうございます! クラウドファンディング開始から、全国・そして海外からも、私たちの想いに共感し、温かい言葉を届けてくださる方がたくさん…
もっと見る私たち「注文をまちがえる料理店」は、現在、このプロジェクトを題材にした ドキュメンタリー映画 を撮影しています。 ホールスタッフとして参加する、認知症の状態にある方々の笑顔ややり取…
もっと見る⏳ クラウドファンディング終了まで、あと5日! 「注文をまちがえる料理店」の挑戦に、ここまで多くのご支援をいただき、心より感謝いたします。おかげさまで 参加券は完売、そして目標を大…
もっと見る🎉 クラウドファンディング 1,000万円達成!そして… 参加券がすべて完売しました! ここまで応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます。お一人おひとりのご支援とお気持…
もっと見る📻 ラジオ出演のお知らせ 「注文をまちがえる料理店」理事長・和田行男がラジオに出演します!番組では、これまでの活動や、9月21日に向けた全国一斉「ま、いっかの日」開催への思いをお話…
もっと見る「注文をまちがえる料理店」にご関心を寄せてくださった皆さま、いつも応援ありがとうございます。 おかげさまで イベント参加チケットは残りわずか となってきました。 24日11時時点で…
もっと見る※上記写真は第一回開催時の「てへぺろ焼」 注文をまちがえる料理店が開店するときに、欠かせないもの。それは「てへぺろ焼」です。毎回、美味しく可愛い「てへぺろ焼」をご提供いただいている…
もっと見る🌟社会をもっとよくするアイデアマガジン『IDEAS FOR GOOD』に「注文をまちがえる料理店」の誕生についてご紹介いただきました このたび、「注文をまちがえる料理店」について、…
もっと見る🎙 ラジオ出演のお知らせ 📻 「注文をまちがえる料理店」理事の 小国 が、明日 8月22日(金)朝10:20〜10:25頃 に J-WAVE(81.3FM) の人気番組『~JK R…
もっと見る本日8月21日(木)でとうとう「ま、いっかの日」ーー「注文をまちがえる料理店」全国一斉開催まであと1ヶ月となります。 そして、クラウドファンディングの終了まではあと10日となりまし…
もっと見る「注文をまちがえる料理店」のロゴやグッズのデザインを手がけているのは、理事でありアートディレクターの 徳野佑樹 です。 日産、マクドナルド、Google、ユニクロなど世界的な企業の…
もっと見る9月21日は「ま、いっかの日」 今年、全国一斉で開催される 注文をまちがえる料理店 の特別な日。 アートディレクターで理事の徳野佑樹がデザインしたロゴが、各会場を彩ります。 「てへ…
もっと見る今回の会場となるのは原宿・ハラカド内の「FAMiRES(ファミレス)」さん。今日も夜遅くまで会場の準備作業中です! 元々のお店がもつファミリーレストランをコンセプトにしたデザインを…
もっと見るはっきり言いましょう。 「注文をまちがえる料理店」の今の形を作り上げたのは、理事会メンバーではありません。あなたです。8年前のプレイベントにおっかなびっくり参加してくれたあなた。ド…
もっと見る小国史朗です。 2017年の初開催以来、全国各地でさまざまな人の手によって広がってきた「注文をまちがえる料理店」。今回選んだ舞台は東京・原宿です。文化や価値観が交差する街で、私たち…
もっと見る皆さまからの温かいご支援と応援のおかげで、クラウドファンディングの支援総額が 800万円 を突破しました! この挑戦を始めるとき、私たちは少しだけ不安を抱えていました。「この想いは…
もっと見る【料理担当インタビュー|一般社団法人「注文をまちがえる料理店」理事 和田 剛】 今回の原宿会場で提供する料理を手がけるのは、カフェ・カンパニーで活躍し、数々の人気カフェやレストラン…
もっと見る【これまでの歩みを振り返って】 「注文をまちがえる料理店」は、2017年のプレオープンイベントから始まりました。 「間違えても、ま、いいか」と笑える空気をきっかけに、認知症の状態に…
もっと見る🎁【グッズにもこだわりと世界観を込めました】🎁 イベントで使うエプロンやランチョンマット、マグカップやお皿…。どれも、ただの備品ではなく「注文をまちがえる料理店」の世界観を形にした…
もっと見るクラウドファンディング開始からこれまでに、200名を超える方々からの温かいご支援をいただきました。応援の言葉や、周囲の方へのご紹介など、ひとつひとつの行動が私たちの大きな力になって…
もっと見る現在、「注文をまちがえる料理店」の舞台裏を追ったドキュメンタリー撮影が進んでいます! 私たちが大切にしている「ま、いっか」の精神が、どんなふうにかたちになっていくのか。準備のひとコ…
もっと見る🍽️ ご来店時に注目して欲しいこと「“まちがえない”というデザイン」🍽️ 「注文をまちがえる料理店」なのに、「まちがえない」ことにこだわっている――ちょっと不思議に感じるかもしれま…
もっと見るご来店時に注目してほしいポイント こだわりの空間で楽しんで 「注文をまちがえる料理店」は、料理だけではなく、空間づくりにもたっぷりとこだわっています。以下、一般社団法人注文をまちが…
もっと見るご来店時に注目してほしいポイント 「てへぺろマーク」って知ってますか? 「注文をまちがえる料理店」のシンボルを、私たちは「てへぺろマーク」と呼んでいます。このマークには、まちがえち…
もっと見る「注文をまちがえる料理店」の想いに共感してくださった有志の皆さんが、これまで全国各地でインスパイアされたイベントを開催してくださいました。 それぞれの地域で、それぞれの想いをもった…
もっと見る9月20日・21日に東京・原宿で開催する「注文をまちがえる料理店」。 当日は、大乗淑徳学園 淑徳大学の学生のみなさんが、運営サポーターとして一緒に盛り上げてくれることになりました!…
もっと見る🌱「行ってみたい」と思っている、あなたへ。 「気になるけど、どうしようかな」「予定が合えば行ってみたいかも」そう思ってこのページを見てくださっている方へ。 9月20日・21日、東京…
もっと見る9月21日「世界アルツハイマーデー」。 この日、日本全国で「注文をまちがえる料理店」にインスピレーションを受けたイベントが一斉に開催されます! それぞれの地域で、それぞれの形で。 …
もっと見る「注文をまちがえる料理店」の最初の挑戦から、もう7年が経ちました。 「間違えても大丈夫」という合言葉のもと、認知症を患うスタッフたちが生き生きと働く姿は、多くの人々に笑顔と感動を届…
もっと見るご支援いただいている皆さま、いつも応援、本当にありがとうございます。 本日は、9月20日・21日に東京で開催する「注文をまちがえる料理店」の開催会場についてのご報告です。今回、会場…
もっと見る9月20日、21日の「注文をまちがえる料理店」全国一斉開催に向けて、理事メンバーで会場の「FAMiRES」(原宿ハラカド内)に集合し、現地での確認と打ち合わせを行っています。 実際…
もっと見る今回の「注文をまちがえる料理店」プロジェクトの立ち上げにあたり、7月10日(木)に記者発表会を行いました。 当日の様子はこちら注文をまちがえる料理店がクラウドファンディング開始 全…
もっと見るThank you so much for being interested in this project. This page explains how to support …
もっと見る3,000円+システム利用料

・サンクスレター(デジタル)
10,000円+システム利用料

・サンクスレター(デジタル)
・サンクスデジタルブックレットにお名前掲載(希望者のみ)
※お名前の掲載を希望されない場合は、 支援申請時の質問にてご回答ください。
3,000円+システム利用料

・サンクスレター(デジタル)
10,000円+システム利用料

・サンクスレター(デジタル)
・サンクスデジタルブックレットにお名前掲載(希望者のみ)
※お名前の掲載を希望されない場合は、 支援申請時の質問にてご回答ください。


#伝統文化





#医療・福祉