
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2015年10月31日
いよいよ本日オストメイトなびの挑戦が終了します!
いよいよこの日がやってまいりました。
全国20万人のオストメイトのもとに、オストメイトサポートツール「オストメイトなび」を届けたい!という思いで行ってきた働き掛け。
8月23日に開始し、わずか10日間で50万円以上の支援金が集まり、19日で目標とする100万円が集まりました。そして、本日23時の終了向けて、既に142万3千円のご支援が集まっております。
また、「オストメイトなび」のFacebookページには、2万人を越える人達が訪れ、この活動がオストメイトの認知度向上に少なからず影響はじめてきています。
皆様のご協力心より感謝申し上げます。
オストメイトなびの挑戦:Youtube(https://www.youtube.com/watch?v=acNmrBiA8sc&feature=youtu.be)
★↑こちらをぜひクリック下さい!!
この活動は、大腸がんや膀胱がん、難治性の消化器疾患などが原因で、人工肛門や人工膀胱を造設した「オストメイト」と呼ばれる方々の生活を、スマートフォンアプリという「IT」の力で変えていく活動です。
そして、「オストメイトなび」は、日本初のオストメイトに特化したスマートフォンアプリであり、地図機能も搭載したオストメイト用アプリとしては、世界初となる患者サポートツールです。医療×ITをテーマに、新時代のオストメイトサポート体制の構築を目指しています。
また、オストメイトが抱える排泄に関する不安解消に向けて、最寄りのオストメイト対応トイレを簡単に検索するなど、トイレ×ITというテーマにも挑戦しています。多機能トイレを利用するすべての方々に優しいサポートツールとして、2020年の東京パラリンピックに向けたバリアフリーへの新たな試みとしても、世界に発信していきたいと考えています。
そして、これらの活動がオストメイトの社会的認知度の向上に繋がることを願っています。
あと、残された時間はわずか。
少しでも多くの方々に、この活動を知っていただけばと幸いです。
どうぞ、皆様。情報の拡散にご協力よろしくお願い致します!
また、もしこの活動の主旨にご理解頂けましたら、ご支援いただけますと幸いです。
どうぞ、宜しくお願い致します!!

リターン
1,000円
①お礼状
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼状
②サポーターカード
③特製リストバンド
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 14
1,000円
①お礼状
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼状
②サポーターカード
③特製リストバンド
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 14

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,545,200円
- 支援者
- 13,095人
- 残り
- 28日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,513,000円
- 寄付者
- 283人
- 残り
- 7日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

まちを再生する訪問看護「Nurse&Craft」サポーター募集!
- 総計
- 2人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人











