
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 185人
- 募集終了日
- 2016年4月29日
山あれば山を登る
今回のヨーロッパの旅では、ピレネー山脈越えが待ち受けています。フランス・スペイン国境からサンチャゴ・デ・コンポステラ(サンチャゴ巡礼路)をたどるのです。

(写真はウィキペディア「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」から)
天候が荒れると遭難者が出るという箇所もあるようですが…。
バギーを押して走るアドヴェンチャー・ランナーにも苦手なものが多々ありますが、一番は登坂路。
これまで嫌というほど山を越えてきました。日本も山がちな国で、それも険しい峠道も全国に散らばっています。

2011年にはアメリカ横断時ロッキー山脈を越えました(写真上)が、峠道を14キロ押して標高3700メートルの峠もクリア。それよりも、700〜900メートル程度の峠を一日に4つも5つも越えなければならないアパラチア山脈の方がきつかったのも事実。
平坦と言われるオーストラリアも東部はかなり山岳地帯。シドニーゴールを前にして足腰を痛めそうなぐらいアップダウンが連続したものです。
ニュージーランドも国土の大半は山。特にサザンアルプスではバギーを押して時速1〜2キロにスピードが減速することもしばしばでした(写真下)。

サポートカーやサポートクルーがいてくれればどれだけありがたいか…と思いつつも、サポートなしの単独走であるがゆえに、予想以上の困難は至る所に潜んでいて価値のあるチャレンジとなるものです。
キャンプ装備や水・食糧など40〜50キロの荷物を積んだバギーを押して走ります。登りで楽に進めた試しがありません。一歩ずつ、ゆっくりと前進してひたすら峠を目指すだけです。
握力をマックスにしてハンドルを握り続けていれば手のひらにマメや水膨れもできるし、腕や肩、背中も筋肉痛でパンパンになります。体の声に耳を傾けなければ腰痛や膝痛も起こり得ます。
一人旅ゆえに体のメンテナンスも自分でこなすしかありません。ストレッチやマッサージもできうる限り継続しますが、疲労困憊で、走り終わって食事をしてシャワーを浴びたらもう意識が遠のく場面もしばしば。眠ればある程度体は回復するものですが、それも旅が長期間に及べば蓄積される疲労のレベルも高まるばかり。
55歳の今の体は20代30代の頃の体と明らかに違うということも知っておいていただきたいと思います。
ただ、若い頃と違って無理をしない(無理ができないこともある)が故に、堅実に進める部分もあるのかもしれませんね。
走り続けることで体が活性化していくというのもまた事実だと思います。鍛えれば体も何とでもなるものなのでしょう。体の不思議でもあります。
日々のトレーニングの中で、バギーを押して走ることはしませんが、イメージをふくらませていく中で、旅の空の下、自由を思う存分謳歌しながら自分だけの走りにひたるようにしています。
人はどこまでストイックに生きれるのか…?
そんなことを考えられたらカッコいいんでしょうけれど、ただ淡々と、黙々と自分の走りに集中するだけ。
困難を困難と思わない。困難さえも楽しめるように。
旅に苦難や試練はつきものだから。すべてありのまま、あるがままに…心地よく、快く受け入れられるのであればそれでいいのですね。

どんな登りも、心と魂を込めて一歩ずつ、ゆっくりと、一歩ずつ前進…
すべての道が世界平和に通じていると信じて…
リターン
3,000円

ありがとうのメッセージを送ります!
■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

いただいたご支援が全て冒険資金に!
■ ヨーロッパ走破後、写真+サイン入り
オリジナル記念色紙(非売品)
■ ヨーロッパの主要都市から直筆の絵葉書
■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール
*写真はイメージです
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円

ありがとうのメッセージを送ります!
■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

いただいたご支援が全て冒険資金に!
■ ヨーロッパ走破後、写真+サイン入り
オリジナル記念色紙(非売品)
■ ヨーロッパの主要都市から直筆の絵葉書
■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール
*写真はイメージです
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,586,000円
- 支援者
- 12,368人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 689,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日











