
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 185人
- 募集終了日
- 2016年4月29日
心の声に耳を傾けて

四半世紀ばかり教職に関わってきて、いろんなことが災いして(すべては自分に原因があったのですが)心にも体にもガタが出て、どこかで何とかしないとどうにもならなくなるという状況になり、やむなく退職。
元気になってきた頃、衝動的に旅に出て、それまで何気なく生きてきた自分自身の軌道を修正する必要に迫られました。今から6年前…2010年のことです。
直感が正しいという判断を下したにすぎません。
翌年、アドヴェンチャー・ランナーという肩書をつけ、「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」というプロジェクトを始動させました。
先のことなど実は何も考えていなかったのです。勢いに任せて、流れに乗っていけば何とでもなると思っていたのでしょう。すべては結果オーライで解決させようと、明るい未来だけを思い描いていました。
それまで稼いだ貯金をはたいて、スポンサーからの支援を受けつつ、何とかここまで来たものの、やがて貯金も底をつき、好きなことばかりやっていられない状況にたどり着きます。
こういったシチュエーションはある程度想像していましたが、それでもここからどうやって前に進んでいくかが本当の冒険。
人生いいことばかりではありませんが、決して悪いことばかりでもありません。辛いことも当然あるものの、辛いことさえも楽しめれば人生はもっと面白いものになっていくはず。
直感が冴えてポジティヴ思考でいる時には、いろいろといい人や事象を引き寄せます。直感で行動し、その行動によって思い描いていたことが現実になることも多々あります。
「すべて最後はうまく行く」という信念があればこそ、何ものをも恐れず前に突き進んでいける…これは現実の冒険でも同じこと。
もう一人の自分と対話する時間を大切にする…そう、心の声に耳を傾けるのです。
あせらない、あわてない、あきらめない…走る時も同じですが、心に余裕を持って、最初に描いたイメージだけはぼやけないように霞まないようにしておくことが大切なのだと思います。
心をオープンにして、とらわれない自分で行きましょう。
自分の決断や行動が正しかったかどうかは後でいずれわかります。
旅のスタートも近づいてきました。
よけいなものをそぎ落としてピュアな自分に戻りましょう。
心の声は、人生の羅針盤。いつも、自分が進むべき正しい道を示しているはずですから…。
リターン
3,000円

ありがとうのメッセージを送ります!
■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

いただいたご支援が全て冒険資金に!
■ ヨーロッパ走破後、写真+サイン入り
オリジナル記念色紙(非売品)
■ ヨーロッパの主要都市から直筆の絵葉書
■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール
*写真はイメージです
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円

ありがとうのメッセージを送ります!
■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

いただいたご支援が全て冒険資金に!
■ ヨーロッパ走破後、写真+サイン入り
オリジナル記念色紙(非売品)
■ ヨーロッパの主要都市から直筆の絵葉書
■ ホームぺージにお名前掲載
■ サンクスメール
*写真はイメージです
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 382,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

快適に、清潔に、負担なく洗髪するために。洗髪槽の製造費にご協力を。
- 寄付総額
- 1,360,000円
- 寄付者
- 99人
- 終了日
- 4/28

プレハブから"木の家"に!38年続く学童を、温もりのある場所へ。
- 支援総額
- 7,148,000円
- 支援者
- 585人
- 終了日
- 3/31

頑張るママを応援!コーチングを元にした絵本の講演会を届けたい
- 支援総額
- 590,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 10/15
母国のために力を貸してください!クーデター下のミャンマーに食糧を
- 支援総額
- 2,921,000円
- 支援者
- 286人
- 終了日
- 2/1










