ネパールで障害女性が自立生活するためのカフェをつくりたい
ネパールで障害女性が自立生活するためのカフェをつくりたい

支援総額

2,193,000

目標金額 1,500,000円

支援者
137人
募集終了日
2016年11月25日

    https://readyfor.jp/projects/PokharaSunrise?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年11月24日 00:01

カフェに向けて全力をつくします

ナマステ アンジャナです。

わたしたちのPokharaSunrise(ポカラサンライズ)プロジェクトの60日があと1日で終わります。

日本で出演したファッションショーがテレビで放送されます。デザイナーの鶴田さんは誰もが笑顔になる社会を目指していて、私たちも同じ気持ちです。今回はハンセン病がテーマです。ネパールにはまだハンセン病の患者がいますので、ショーに出るのはネパールでも意味のあることでした。みなさんにもテレビを見てほしいです。

NHK WORLD 東京FASHION EXPRESS

11月28日(月)〜29日(火)[日本時間]
9:30~/15:30~/22:30~/27:30~
※各国の時差があるため1日で4回放送があります。

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/tokyofashion/program20161128.html

またBSでも放送されます
NHKBS1(国内放送/英語版のまま)
12月1日(木)NHK BS1 深夜3:00〜です。
(水曜から木曜にかけての深夜です)
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/tokyofashion/program20161128.html

 

私たちはカフェでみんなを笑顔にしたいです。

11月14日にネパールに帰ってすぐ、ポカラのカフェを見に行きました。カフェの見学は初めてではありませんが、日本でいろいろなことを経験したので、視点が変わりました。

 

スシラが見学したカフェにはお客さんがたくさん来ていました。カフェのスタッフも楽しそうに働いていました。でもそこには障害者がいませんでした。スタッフはネパール語だけを話していて、日本語を話す人はいませんでした。温かいコーヒーやチャイとケーキがありましたが、ワッフルやアイスコーヒーはありませんでした。

私たちのゴールまでまだ遠いですが、イメージは少しずつできてきました。

 

みなさんに最後のお願いです。

目標の金額に達していますが、ここで集まった資金はこれからの運営に十分とはいえません。このプロジェクトの期限まであと1日です。サポートをよろしくお願いいたします。

 

アンジャナ

リターン

3,000


alt

現地女性から感謝のメール

現地で働く女性から感謝のメールをネパール語、日本語で書いて送ります

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

8,000


ネパール雑貨が届くコース

ネパール雑貨が届くコース

ネパール織物で製作したポーチと、現地女性の感謝メールが届きます

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

3,000


alt

現地女性から感謝のメール

現地で働く女性から感謝のメールをネパール語、日本語で書いて送ります

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

8,000


ネパール雑貨が届くコース

ネパール雑貨が届くコース

ネパール織物で製作したポーチと、現地女性の感謝メールが届きます

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る