
支援総額
目標金額 4,230,000円
- 支援者
- 203人
- 募集終了日
- 2018年5月18日
愛機 Pitts Special S-2S

写真提供: John King様
2016年9月、テキサス州で行われたUS National Aerobatic Championships(全米曲技飛行選手権)に初めて出場しました。使用する機体はPitts Special S-2S。複葉機形式の、単座の曲技飛行機です。Pitts Specialの特徴的なカラーリングに、古典的な、丸みを帯びた翼端や尾翼部分。一見すると何の特徴もない、普通のPitts Specialです。

写真: REDFOX Airshows
1980年代の曲技飛行競技というと、アンリミテッドカテゴリー(5つある曲技飛行競技のカテゴリーで最上級)も含め、まだPitts Specialが多く占めていました。1990年代になるとドイツ製Extra やロシア製のSukhoiが数多く見られるようになり、それら単翼機型の曲技飛行機の特性に合わせ、競技飛行の難易度は年々高くなっていきます。その結果、Pitts Specialは次第に性能が不十分、過去の機種であると認識されるようになり、競技者たちは次々に単翼機に移行していきました。
(いえ、全てはエナジーマネージメントが問題で、少なくとも1990年代のシークエンスなら、性能が不十分だったわけではありませんが、ここはまた次の機会に。)

写真: REDFOX Airshows
そのような背景があるためでしょう。「お前は本当にあの飛行機でアンリミテッドを飛行するのか?」と、現地で疑問の声が聞かれました。「多分お前は何か勘違いしているんだ。やめた方がいい。」という意見も。私がこれまでアンリミテッドで競技に参加してきたと言っても信じる人はここにはいません。では私のすることは1つ。このいわゆる「古典機」のPitts Specialでアンリミテッドを飛行することです。

写真: REDFOX Airshows
この2016年度US Nationalsの私の最終的な成績は65.44%、13人中11位の成績でした。3回行った競技飛行の全てで1つずつHZ(ハードゼロの意、規定のフィギュアを誤って飛行した、または飛行しなかったとの判定)を受けたこと、そして細かな精度がまだ不十分なことが残念でした。しかし、全米各地からのベストパイロット達を相手に、「古典機」Pitts Specialで他の高性能単翼機たちに堂々と戦いを挑み、競技飛行を成立させたことで周囲の視線は一変。以降、疑問の声は消え、応援の声が聞かれるようになりました。

写真: REDFOX Airshows
具体的に、Pitts Specialと単翼機型の曲技飛行機で、特徴や飛行特性はどれほどの違いがあるのでしょうか。出力は同程度として、簡単に比較してみます。

Pitts Specialと単翼型曲技飛行機で、それぞれの項目で優劣があるため、一概にどちらが優れているとは言えません。言い換えれば、最新型の単翼型曲技飛行機が複葉機型よりも優れているとも言えず、私は「単翼機が曲技飛行機の答えではない」と考えます。

写真: REDFOX Airshows
上のような特徴を持つ複葉機型のPitts Specialですが、確かに市販のPitts Special S-2BやS-2Cでは、現在のアンリミテッドカテゴリーの飛行は性能的に無理があります。年々高くなるアンリミテッドの難易度は、20年前と比べると30%から40%増。そのような「スーパーアンリミテッド」なシークエンスでも、数々の改良を施し、性能を大幅に向上させた私のPitts Special S-2Sなら十分に対応が可能で、つまり勝利できるかどうかは飛行士の性能次第です。
動画: 2016 US National Aerobatic Championships, 4-min Freestyle
搭載するLycoming社製AEIO-540-D4A5 EXPエンジンは、260HP@2700RPMから330HP@2800RPMに出力を向上。大推力を発生させるMT-Propeller社製のMTV-9-B-C、直径203㎝、ブレード幅25㎝の大径プロペラを組み合わせ、加速性能と上昇性能が大きく向上しました。エルロン面積は約50%大型化し、ロール率を360度/秒まで向上し、アンリミテッドカテゴリーの複雑なフィギュアにも対応可能です。さらに、水平尾翼部分を改良し、45度を超える超高迎角での飛行を難なく行う性能を得ました。総合的な飛行性能は200%(?)向上したのではないでしょうか。

写真: REDFOX Airshows
私が好み多用する「低速」、「超高迎角」の飛行はこの飛行機が最も得意とするところで、私とこの飛行機の相性は最高レベルだと思います。これまでの曲技飛行競技で培った精確かつダイナミックな飛行技術で、きっと皆さまを魅了することでしょう。Pitts Special S-2Sの異次元の飛行にどうぞご期待ください。
リターン
5,000円

お礼状 & 当日の様子をまとめた動画
・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

使用済のファブリック & 当日の様子をまとめた動画
・使用済のファブリック(機体外部の羽布)、赤色部分、名刺サイズ 1枚
・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

お礼状 & 当日の様子をまとめた動画
・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

使用済のファブリック & 当日の様子をまとめた動画
・使用済のファブリック(機体外部の羽布)、赤色部分、名刺サイズ 1枚
・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日
被災地11県の復興支援を!高校生プロジェトin岩見沢
- 支援総額
- 529,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 11/1
無料の公園を作り子供たちにアジアと自然を感じてほしい!(福岡県)
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/1

南相馬の子ども達をアートレジデンスに招待! ~子供たちの心をアートで繋ごう~
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 7/21

ご飯を作れない日も安心。子どもが食べられる冷凍食品をあなたへ
- 支援総額
- 2,288,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/28

幻の橋/タウシュベツ川橋梁の記録を北海道から未来へ
- 支援総額
- 1,136,030円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 2/29
家族の価値を守るために、名門SMU(米)に留学したい!
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31

萩の歴史と志を受け継ぐ、旧明倫小をその想いとともに次世代へ。
- 寄付総額
- 1,953,000円
- 寄付者
- 50人
- 終了日
- 12/13












