
支援総額
目標金額 4,230,000円
- 支援者
- 203人
- 募集終了日
- 2018年5月18日
2018年7月 試験飛行を達成しました
クラウドファンディングのプロジェクトが成立し、そろそろ2か月になります。季節は夏になり、暑い日が続いていると思いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
REDFOX Airshowsは、支援者の皆さまへのリターンを7月中に発送ができるよう、準備を続けています。さらに、飛行機の輸送の準備、飛行申請、イベント開催者との連絡や調整を行い、時間があっという間に過ぎていきました。
それ以上に気になるのは飛行機の整備作業です。5月中には作業を終えて、試験飛行まで行う予定でしたが、遅れに遅れ、先日6月30日にようやく完了しました。
どのような作業をしてきたのか、2017/2018 冬季整備の様子を掲載します。

2017年10月20日
上側主翼を降ろし、ファブリック(羽布)の張り替え作業を開始します。

2017年12月21日
上側主翼の内部の検査を終えました。内部構造を全て確認でき、また木の知識と技術があれば、伝統技術で修復できる。これが木製羽張構造の強みです。

2018年1月3日
クリスマス前にインフルエンザにかかりました。10日後、やっと動けるようになり、作業再開です。

2018年1月5日
規定の幅を確保して、ファブリックを主翼に接着します。

2018年1月12日
アイロンの熱でファブリックを収縮させ、生地に張りを与え、リブの部分に糸で縫い付けていきます。

2018年1月16日
テーピング。縫い付け面をファブリックと同じ素材のテープで保護します。

2018年2月18日
下塗りを行い、表面を平滑に仕上げます。仕上がりに大きく影響するところです。

2018年2月24日
ポリウレタンの塗装です。塗装はまだ不慣れですが、これも経験です。

2018年3月4日
表面に埃がついてしまいました。簡易型のペイントブースですから、仕方がありません。サンディングして、磨きます。

2018年3月23日
アクロバット仲間のミッチさんに、白と紺のストライプを貼っていただきました。ありがとう!

2018年4月16日
エンジンカウル前部分は塗装の剥がれや細かいヒビがありました。カーボンファイバーのシートを裏に1枚貼って補強、整形して、再塗装です。

2018年6月9日
やはりゴミが付着しました。サンディングして磨きます。

2018年6月12日
主翼のリギング(調整)です。安全性はもちろんですが、飛行性能を求めて、飛行機は完璧にセットアップしたいものです。

2018年6月12日
主翼の角度を整えた後、ブレースワイヤ―に張りを与え、上下主翼に剛性を持たせます。

2018年6月14日
上下の主翼がきれいに揃いました。上側主翼にエルロンを取り付けます。

2018年6月16日
ブレーキ系統の全てのOリング、ホース類を一新しました。

2018年6月22日
8か月ぶりにエンジンに火が入りました。エンジン試運転は成功です。

2018年6月25日
エンジンの熱で焼けてしまった部分を貼り直します。

2018年6月30日
試験飛行を無事に終えました。これ以上にないほどの仕上がりに満足です。

2018年7月2日
各部に異常は見られません。試験飛行から練習飛行に移り、パフォーマンスフライトのルーティーンを完成させます。
長い8か月に渡る作業でした。能登キャンパス航空祭まであと3か月。皆さま、現地でお会いしましょう!
リターン
5,000円

お礼状 & 当日の様子をまとめた動画
・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

使用済のファブリック & 当日の様子をまとめた動画
・使用済のファブリック(機体外部の羽布)、赤色部分、名刺サイズ 1枚
・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

お礼状 & 当日の様子をまとめた動画
・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

使用済のファブリック & 当日の様子をまとめた動画
・使用済のファブリック(機体外部の羽布)、赤色部分、名刺サイズ 1枚
・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

The Ninja Mansionは新たなステージへ。愛犬とともに寛げる宿を
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 6/12
磐梯朝日国立公園 裏磐梯・磐梯山の豊かな自然を外来種から守りたい!
- 支援総額
- 982,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 6/4
本場ニューヨークで演劇を勉強して、世界的俳優になりたい!
- 支援総額
- 923,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 4/30
「さくら芸術文化応援団」若きアーティストを助けよう、育てよう
- 支援総額
- 1,534,500円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 5/30

結婚直後に火事で家を焼失した友人夫婦に義援金を届けたい!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 3/8

文化財保存の課題に挑戦!現代美術作家のアトリエを「まるごと保存」
- 寄付総額
- 4,336,000円
- 寄付者
- 96人
- 終了日
- 9/30

コスタリカの青少年に心と体の健康を。学校対抗スポーツ大会開催
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/29












