
支援総額
目標金額 4,230,000円
- 支援者
- 203人
- 募集終了日
- 2018年5月18日
2018年9月 Pitts Special S-2Sが能登の空を飛行しました

前回の更新から時間が経ってしまい申し訳ありません。9月20日に航空局の方々との実機検査を受け、無事に合格しました。22日には試験飛行を行い、昨日23日は2回目の試験飛行の後に検査をして、機体に問題がないことを確認しました。
それでは、これまでの写真などを・・・

両親が飛行機の組立を手伝ってくれるとのことで、久しぶりに家族で車でお出かけです。私が子供のころは、大型車の運転手だった父の運転で、家族でよく遠出したものでした。

岐阜県白川村で一休み。

石川県輪島市まで来ました。美しい風景に言葉がありません。

日本航空学園能登キャンパス
皆さま、お世話になります。

来週、この空を飛行します。

太平洋を越えて、コンテナが到着しました。丁寧な運転をありがとうございました。

航空学園の先生と学生の皆さまにお手伝いをいただきました。ありがとうございました。
写真右側にいらっしゃるのは、92年ー94年、私が北海道千歳の日本航空学園千歳校(当時)の在学中に、原動機の授業でお世話になった幡谷先生です。お会いできてとても嬉しいです。

両親には機体の掃除から始めてもらいました。

私は水平尾翼の取り付けです。

父と一緒に主翼の取り付け。
普段はカリフォルニア州の片田舎で、格納庫の中で一人で作業しています。こうして家族と一緒に、日本で飛行機の作業をするというのは、何とも不思議なものです。

一休み。形になってきました。

3年前に一緒にPittsで訓練を行った山田さんがお手伝いにきてくださいました。組立とデカールの貼付を行っていただきました。ありがとうございました。

!! ポスターを発見!
輪島市の消防署、警察署、そして空港事務所にご挨拶に伺いました。曲技飛行活動にとても好意的で、「安全第一で、ぜひこれからもやってくれ!」とのお言葉をいただきました。ご理解とご協力に心から感謝します。

週末です。高校のグライダー部の方々が訓練飛行に上がります。機体の作業で、いつもお世話になっております。

上下の主翼の上反角と下半角を計測するため、機体を水平状態にします。

GOOD!

完成です。

9月20日。航空局の検査官との実機検査に合格しました。1年以上に渡って、機体の飛行許可に関する準備を行いました。ご協力に心から感謝します。
<動画> 9月22日 試験飛行
最初の飛行では、まっすぐに飛行するか、Stall(失速)やSpin(きりもみ)で挙動が安定しているか、などを検査しました。Aileronの調整を徹底的に行ったので、とても乗りやすくなりました。
航空祭のリハーサルまで残り10日。安全第一で、練習飛行を続けます。
リターン
5,000円

お礼状 & 当日の様子をまとめた動画
・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

使用済のファブリック & 当日の様子をまとめた動画
・使用済のファブリック(機体外部の羽布)、赤色部分、名刺サイズ 1枚
・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

お礼状 & 当日の様子をまとめた動画
・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

使用済のファブリック & 当日の様子をまとめた動画
・使用済のファブリック(機体外部の羽布)、赤色部分、名刺サイズ 1枚
・当日の様子をまとめた動画をお送りします
(こちらは2018年12月末日までにダウンロードができるようになる予定です)
・お礼状
・ポストカード 1枚
・ステッカー 1枚
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

コスタリカの青少年に心と体の健康を。学校対抗スポーツ大会開催
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/29

60才画家がNewYorkギャラリー展示とライブペイントに挑戦!
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/28
台風15号で被災した「鶴峯八幡宮」。建築神のお宮再建にお力を!
- 支援総額
- 1,218,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 1/31
【メキシコの宿カサカサ】日本文化とアートで町と宿を盛り上げたい!
- 支援総額
- 451,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 4/7

トマト農家になって10年。新たな一歩として6次産業化に挑む!
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/28
国の重要文化財「鞆の浦の能舞台」修繕支援(NPO法人鞆の絆委員会)
- 支援総額
- 1,280,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 5/25
犬の心を学び、動物も人も思いやることのできる学習ワークブックを
- 支援総額
- 2,023,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 6/30












