北欧からの警告!多文化共生社会を迎える日本にこの本を届けたい
北欧からの警告!多文化共生社会を迎える日本にこの本を届けたい

支援総額

930,000

目標金額 600,000円

支援者
85人
募集終了日
2019年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/REN_SilentScreams?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年09月28日 22:09

終了日迄あと2日。 是非読んでください!

いよいよ最終日まであと二日となりました。不安と期待に明け暮れた1か月でしたが、皆様のご支援のお陰で、望外の支援を頂くことができました。本当にありがとうございます。あと二日ですが、この本の拡販のためにも頑張ってご支援を上澄みさせたいと思いますので ご協力宜しくお願いいたします。

 

 最後のご報告には、とっておきのお話をさせていただきます。RENがスタートする頃から知り合い、ビーズWSでは、一番の腕前となり、多くのRENのイベントには殆ど参加していただき、手伝ってくれたコロンビア難民のHさんの顛末です。

 

 Hさんは、20年前に来日して難民認定の申請をし、その結果を待ち続けてきました。その間、入国管理局に2年近く収容されたこともあります。コロンビアで地方公務員だったヘンリーさんは、地元のマフィアの取り締まりに関わったことで逆恨みされ、命の危険を感じ出国したそうです。ところが、たどり着いた日本では難民認定を受けられないまま、働く許可も下りず、社会福祉の恩恵にも与れず、同郷の友人知人やRENのビーズ・プロジェクトのサポートで、なんとか命を繋いできました。英語も日本語も話せず、スペイン語だけの会話でしたが、こちらの話す日本語はかなり理解されていました。いつも穏やかに微笑み、コロンビアコーヒーの愛好者で、母国に残した家族について、気が向いたらちらっと話してくれることもありました。

 

 2年前に還暦を迎え、スタッフ一同で盛大にお祝いをしました。嬉しそうな顔は今でも忘れられません。度々体調を崩し入院したことがありました。昨年4月に悪性リンパ腫(血液のがん)と診断されました。当時の在留資格では、国民健康保険にも加入できないため高額な医療費がかかります。日本には身寄りがなく、治療中の生活も困難な状況で、複数の医師から「言葉が不自由な中で副作用の多い治療を長期間続けることの苦痛は極めて大きく、今後の人生の生活の質を考えると、日本で治療を受けるよりコロンビアに帰国したほうがよいのではないか」との勧めがありました。彼と何度も話し合い、日本に定住したいという強い希望もありましたが、苦渋の選択でHさんはその勧めを受け入れました。正式な出国は許可されず、強制退去の形でしたが、昨年6月上旬に娘、妹、親戚の住むコロンビアのカリに帰国されました。

 

 帰国されてから、日本での診断書を持って病院に通い、元気な姿を度々メールで送ってこられます。帰国時には、ビーズ材料や治具を贈ったので、得意のビーズアクセサリーも作っているようです。帰国後1年が経過して、病院の診断書も送られてきましたが、病状はさほど好転しているわけではなさそうです。それでも、20年離れていた母国の居心地は、言葉も通じず不自由な日本での暮らしに比べれば雲泥だと思いわれます。RENの仲間たちと会えないのが寂しいのか(?)写真も沢山送られます。

 

 私達は平和な暮らしに慣れてしまって、母国を離れなければならない状況は頭でしか理解できません。家族が離れ離れの生活を強いられることなど考えられませんが、世界の多くの紛争地帯ではそれが日常であって、ある程度運がよく、恵まれた家庭では、両親は母国にいるけど、兄弟、親戚は世界中に散らばっている家族が通常です。日本に来る難民たちの多くはそのような状況の方々です。そして彼らの日本での生活は、かなり悲惨です。運よく難民認定された方々でも、狭い住まいで、仕事を探すのが困難なうえ、折角見つかった仕事でも、言葉の壁や、習慣の違いなどからの差別を受け、転職を繰り返さざるを得ません。母国では、高等教育を受け、プライドも高く、多国語を話すことができ、母国が平和を取り戻した暁には国に戻って、日本との懸け橋になりたいと考えている難民たちが数多くいますが、このままでは、彼らの日本への気持ちはどんどん離れてしまいそうです。紛争の無くなる世界になることが理想ですが、せめて日本に来る難民達だけでもしっかりと受けとめて、希望を持って生きていけるよう支えていきたいと思っています。

  

            2017年の還暦祝い!!

  

     駒込での歓送会         昨年帰国時、成田空港で 

 

リターン

5,000


お気持ち・お手紙コース

お気持ち・お手紙コース

・お礼のお手紙をお送りします

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


「Silent Screams」読者コース

「Silent Screams」読者コース

・お礼のお手紙
・「Silent Screams」1冊

※3月完成を目指しているため、早ければ3月にお手元に届く予定です

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


お気持ち・お手紙コース

お気持ち・お手紙コース

・お礼のお手紙をお送りします

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


「Silent Screams」読者コース

「Silent Screams」読者コース

・お礼のお手紙
・「Silent Screams」1冊

※3月完成を目指しているため、早ければ3月にお手元に届く予定です

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る