1か月の間、フォローいただき有難うございました!
RENの翻訳本出版プロジェクト「北欧からの警告!多文化共生社会を迎える日本にこの本を届けたい」をご支援いただいた方々へ!! 昨日を持ちましてプロジェクトは目標を達成して終了いたしま…
もっと見る
支援総額
目標金額 600,000円
RENの翻訳本出版プロジェクト「北欧からの警告!多文化共生社会を迎える日本にこの本を届けたい」をご支援いただいた方々へ!! 昨日を持ちましてプロジェクトは目標を達成して終了いたしま…
もっと見るいよいよプロジェクトも最終日を迎えました。1か月の間、フォローしていただきありがとうございました。本日の夜11時まで受付ますので、支援いただける方は、少額でもかまいませんので宜しく…
もっと見るいよいよ最終日まであと二日となりました。不安と期待に明け暮れた1か月でしたが、皆様のご支援のお陰で、望外の支援を頂くことができました。本当にありがとうございます。あと二日ですが、こ…
もっと見るRENのクラウドファンディングも最終日まで残すところ3日となりました。全力で頑張りますので最後まで応援宜しくお願いいたします! 今回は、詩集ママカクマの47編の詩の中から、最も好評…
もっと見るRENのプロジェクトも終了まであと5日となりました。最後まで頑張りますので、応援宜しくお願いいたします!! 今回は、難民たちがWSで製作したビーズアクセサリーの販売に纏わるお話で…
もっと見るRENのクラウドファンディングも残り1週間となりました。これからは9/30日の終了日迄、全力で頑張りますので応援宜しくお願いいたします! RENの難民支援は、難民の生の声を伝えるこ…
もっと見るRENの成り立ちは翻訳から始まっています。理事長の石谷尚子氏がプロの翻訳家であることとも関わっています。彼女の翻訳書の多くは、イスラエルやシリアなどの難民の子供たちの生き生きとし…
もっと見る本プロジェクトのリターンにも入っている、ファリダさんの原書「Silent Streams」をベースにした、プロダクションハンとノルウェーチームの合同舞台公演「HI no HO vo…
もっと見る毎月第3月曜日は、浅草橋にあるフードバンク:セカンドハーベスト(http://2hj.org/about/ )まで、難民に支給するための食料品をもらいに行きます。RENとCTICの…
もっと見るRENのプロジェクトをご支援いただいている方々へ! 昨日深夜に、60万円の支援金を達成いたしました。これは偏に、皆様方からの暖かいご厚情のおかげです。本当にありがとうございました。…
もっと見る日本に来ている難民の多くは、認定されず、仕事にも就けず、収入の道がない人々で、RHQや支援NPOや同郷の人々のささやかな支援で生活しています。母国では高等教育を受け、教師やジャーナ…
もっと見る関東地方が台風の直撃を受けた直後の昨日、夏休み後はじめてのビーズワークショップを開きました。 ビーズアクセサリーの制作を通して、困窮する難民に収入の機会を提供し、就労許可のない難民…
もっと見る詩集ママカクマの裏話をご紹介します。 ママカクマはREN石谷尚子理事長の長男敬太氏が学生時代に、ケニアのカクマ難民キャンプで集めた難民たちの詩を親子で翻訳し出版したものでした。その…
もっと見る本書の原作者ファリダさんの波乱に満ちた道のりを簡単にご紹介いたします。 1957年アフガニスタンカブールに生れ、母亡き後、兄弟とともに父に育てられました。父はイスラム教(スフィ派)…
もっと見る昨日は1か月の夏休み明けの最初の活動日でした。 参加者は少ないと思っていましたが、2時の日本語教室開始時間には、夏休み中もRENで補習を続けていた、チュニジアの女性とガンビアの男性…
もっと見る皆様のおかげで、これまでのところ順調に推移しています。Readyforのキュレーターさんからもお褒めの言葉(?)を頂きました。 但し、中盤の中だるみは怖いとのこと、応援を頂いている…
もっと見る期待と不安が入り混じったラウドファンディングが始まりました。出足は予想以上に好調ですが、何時パタッと止まってしまうか、心配したらきりがありません! RENは8月一杯夏休みでしたが、…
もっと見る5,000円

・お礼のお手紙をお送りします
10,000円

・お礼のお手紙
・「Silent Screams」1冊
※3月完成を目指しているため、早ければ3月にお手元に届く予定です
5,000円

・お礼のお手紙をお送りします
10,000円

・お礼のお手紙
・「Silent Screams」1冊
※3月完成を目指しているため、早ければ3月にお手元に届く予定です






