
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
なぜ鉄道ギャラリーをオープンするのか
まちづくり会社 縁社屋です。
本日までに25名の方からのご支援&暖かい応援をいただきました!
皆さんからの期待をひしひしと感じている次第です。
目標の50万円に対して、3日目にして78%まできました。
このまま達成できるようでしたら、ネクストゴールを設定し、
さらなるチャレンジに臨みたいと思っております。
皆さん、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!
~鉄道ギャラリーをオープンするまでの経緯~
さて、そんな中で今回は、本プロジェクトの経緯について
少しお話ししたいと思います。
「何故、まちづくり会社が鉄道ギャラリーなのか?」
と思われる方々がいらっしゃるかと思います。
それは、この写真の撮影者「藤山侃司」氏のコレクションを
預かったことから始まりました。
藤山侃司氏は「鉄道ジャーナル」「鉄道ファン」といった
鉄道専門誌に数多くの写真を提供してきた方で、
その躍動感あふれる写真には全国にも多くのファンがいました。
そんな藤山侃司氏は現在83歳で、入院をきっかけに
その娘さんからコレクションを引き継ぐことになったのですが、
そのままにしておくのは非常にもったいないと思い、
せっかくならギャラリーに展示して藤山侃司氏の思い出と共に
残したいと考えるようになりました。
相談をいただいてから3年、ようやく実現に向けて動き出せました。
藤山侃司氏とその家族に1日でも早く報告したい。
そして皆さんにもぜひ見て、知ってもらいたい!
そんな熱い思いで達成まで頑張りたいと思います!
まちづくり会社 縁社屋 一同

リターン
5,000円

【数量限定】井原鉄道記念入場券
■お礼のお手紙
■今回のためだけに発行する井原鉄道とのコラボ記念入場券をお送りします。
(通常入場券190円、総発行数200部)
※既に鉄道グッズA~Dセットにてご支援いただいた方には、この記念入場券も同封いたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 192
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

鉄道グッズAセット(汽車)
■お礼のお手紙
■過去に撮影された貴重な鉄道写真(5枚)
■希望される場合は、ギャラリーの壁に路線図または時刻表風にお名前を掲載いたします。
※写真は古い写真をデータで取り込んで焼きましたものになります。
※写真は選択できません。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

【数量限定】井原鉄道記念入場券
■お礼のお手紙
■今回のためだけに発行する井原鉄道とのコラボ記念入場券をお送りします。
(通常入場券190円、総発行数200部)
※既に鉄道グッズA~Dセットにてご支援いただいた方には、この記念入場券も同封いたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 192
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

鉄道グッズAセット(汽車)
■お礼のお手紙
■過去に撮影された貴重な鉄道写真(5枚)
■希望される場合は、ギャラリーの壁に路線図または時刻表風にお名前を掲載いたします。
※写真は古い写真をデータで取り込んで焼きましたものになります。
※写真は選択できません。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日












