和の心を着物で表現したショーを世界各国に届けたい!

支援総額

1,030,000

目標金額 1,000,000円

支援者
71人
募集終了日
2018年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/RefashionCaravan2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月01日 20:12

ロシア映画祭in東京と連携!

こんにちは!世界を楽園にする映画監督、増山麗奈です!

 

文化交流で世界中を平和にしていきたい!と考える私は、ライフワークとして国際映画祭の企画・協力を行っています。一般社団法人ユーラシア国際映画祭を立ち上げ、代表としてロシアや台湾、#MeToo映画祭の企画をしています。

 ロシア映画祭in東京

昨年もロシア文化省、ロシアへの旅行代理店JIC株式会社とコラボをして、ロシア映画祭in東京を開催しました。連日立ち見が出るほど大盛況になり、来日した9名のロシア映画関係者の方々へ、お茶や武道の披露など交流もしました。

 今までのユーラシア映画祭の活動は

 

今年もロシア映画祭in東京を開催します!今年も力のある話題作がたくさん!

東京映画祭でも上映され話題になった「ある天才バレエダンサーの皮肉な運命」も公開されます。

1019日の初日は、渋谷ユーロライブで開幕式。司会は元NHKキャスターの堀潤さんです!

日本とロシアで文化交流が盛んにおこなわれて、合同のテレビ番組が作られたり、映画がつくられたり・・と発展しながらお互いに刺激を与えられるような関係が作れたらいいなと思っています!東京以外でも上映をしたいという団体や地域の映画館、市民団体の皆さんからの連絡をロシア側に伝え、東京以外にも広げていきたいな。

 

ロシア映画の魅力は、一つ一つの作品に文学的な深みがあることです。

日本では映画の販促のためにテレビ番組。バラエティに出たりという風景が当たり前ですが、ロシアでは、いい映画はテレビで見せなくても評価される!というような風潮があり役者は演技に集中する、監督は良い脚本を素晴らしいカメラワークで再現する、と作品そのものの芸術性を上げるために力を注ぐそうです。

また、ロシア政府は映画作りや演劇に力を注ぎ、どんな街にも劇場があり、そこの劇場で演技をする地元のプロ俳優や監督という存在もいるそうです。だからテレビに出るような知名度がなくても、一人一人の技術がとても高いのだそうです。

 

ユーラシア映画祭の仲間であるロシアとの関係の深い映画監督井上雅貴さんが、「レミニセンティア」という全編ロシア語の映画を撮影した時に、何テイクとっても役者さんの演技の息遣いの個所が変わらなかったというのだから、その演技の完成度は推して知るべし!

 

初日19日上映作は、芥川龍之介の小説「藪の中」からインスピレーションをえて作った作品「そこのないバッグ」(KHAMDAMOV RUSTAM監督)。

ロシアならではの深い心理描写で不朽の名作がどう再現されているかとても楽しみです!

「ピオニールの名の下に少年たちの最後の夏」は、ソ連時代の共産党少年少女組織の少年たちの冒険を描いたコメディです。ドラマの完成度もさることながら、この映画が伝説になった理由があります。主演の俳優が、18歳という若さで交通事故で亡くなってしまったことから、多くのロシアの方の心に刻まれている名作です。

 

芸術の秋、ぜひ皆さんもロシア映画祭に遊びに来てくださいね!

会場で私にも会いに来てください!

 

そして!文化交流の繋がりとしてイギリス行のサポートもよろしくお願いいたします!

大人になっても毎日が文化祭♬です!

 

ロシア映画祭in東京2018

 

開催日;2018年10月19日(金)~25日(木)18:30開場/19:00開会

 

会 場;渋谷・ユーロライブ(10月19日、20日、21日、24日)/席数170席

    麹町・カスケードホール(いきいきプラザ一番町/10月22日、24日)/席数190席

    麻布・在日ロシア連邦大使館付属学校コンサートホール(10月23日)/席数200席

 

上映作品;

10月19日 「底のないバッグ」 (Мешок без дна)

      監督ハムダモフ・ルスタム/2017年作品/104分/ジャンル=ドラマ

10月20日 「不思議な少女ドミニカ」 (Доминика)

      監督アゲイチェフ・オレグ/2018年作品/80分/ジャンル=コメディ、ファンタジー

10月21日 「ピオニールの名の下に!少年たちの最後の夏」

      監督カルピロフスキー・アレクサンダー/2017年作品/98分/ジャンル=コメディ、冒険、ファミリー

10月22日 「短波放送」 (Короткие волны)

      監督ドブジェンコ・ミハイル/2017年作品/80分/ジャンル=ドラマ、コメディ

10月23日 「田舎の純情物語」(Жили-были)

      監督パーリ・エドアルド/2017年作品/85分/ジャンル=コメディ

      「302 ビス」 (302БИС)

      監督ミシュキン・アンドレイ/2017年作品/17分/短編映画/英語字幕

10月24日 「グッピー」 (Гупёшка)

      監督:フルマン・ブラッド/2017年作品/79分/ジャンル=ドラマ

10月25日 「天才バレエダンサーの皮肉な運命」(После тебя)

      監督マティソン・アンナ/2016年作品/79分/ジャンル=ドラマ

 

参加費;無料  *自由席です。チラシをプリントして入場券としてご持参ください。

 

申込み方法;下記サイトからお申し込みください(満席になり次第締め切ります)。

http://www.jic-web.co.jp/study/stay/event.html#kino

 

主催;ロシア映画祭実行委員会

E-mail jictokyo@jic-web.co.jp TEL; 03-3355-7297 FAX; 03-3355-7289

協力;一般社団法人ユーラシア国際映画祭、JIC国際親善交流センター、在日ロシア連邦大使館

 

リターン

10,000


【ぜひご友人やご知人と】凱旋公演ご招待2名分

【ぜひご友人やご知人と】凱旋公演ご招待2名分

■帰国後の凱旋公演にペアで特別ご招待いたします。あなたの大切なご家族やお知り合いと一緒にご来場ください。
・Londonで披露したメンバーで心をこめてステージをお届けします
・もちろんHyperJapanの報告もさせていただきます
・公演は11月29日(木)東京都港区麻布区民センターホールとなります

※時間は決まり次第、ご案内いたします
※10/10 公演情報追記

申込数
23
在庫数
27
発送完了予定月
2018年11月

10,000


ロンドンからのお礼のカード+ロンドン公演の動画(ノーカット版)

ロンドンからのお礼のカード+ロンドン公演の動画(ノーカット版)

■ロンドンから心をこめてお礼のメッセージカードをお送りします
・カードはロンドンに行ってピンときたものをチョイスし、郵便で発送します。ロンドンで私たちが感じたものと感謝の気持ちをお受け取りください。

■ロンドン公演のステージの様子を収めた動画をネット上でノーカットでご覧いただけます
・ダイジェスト版はだいぶ遅くなる予定のため、ご支援者様限定で、興奮冷めやまぬうちにご覧いただけるようにします

※ご注意:ロンドン滞在中にアップする予定ですが、現地の通信環境によっては帰国後になる可能性がございますので、あらかじめご了承ください

申込数
18
在庫数
2
発送完了予定月
2018年11月

10,000


【ぜひご友人やご知人と】凱旋公演ご招待2名分

【ぜひご友人やご知人と】凱旋公演ご招待2名分

■帰国後の凱旋公演にペアで特別ご招待いたします。あなたの大切なご家族やお知り合いと一緒にご来場ください。
・Londonで披露したメンバーで心をこめてステージをお届けします
・もちろんHyperJapanの報告もさせていただきます
・公演は11月29日(木)東京都港区麻布区民センターホールとなります

※時間は決まり次第、ご案内いたします
※10/10 公演情報追記

申込数
23
在庫数
27
発送完了予定月
2018年11月

10,000


ロンドンからのお礼のカード+ロンドン公演の動画(ノーカット版)

ロンドンからのお礼のカード+ロンドン公演の動画(ノーカット版)

■ロンドンから心をこめてお礼のメッセージカードをお送りします
・カードはロンドンに行ってピンときたものをチョイスし、郵便で発送します。ロンドンで私たちが感じたものと感謝の気持ちをお受け取りください。

■ロンドン公演のステージの様子を収めた動画をネット上でノーカットでご覧いただけます
・ダイジェスト版はだいぶ遅くなる予定のため、ご支援者様限定で、興奮冷めやまぬうちにご覧いただけるようにします

※ご注意:ロンドン滞在中にアップする予定ですが、現地の通信環境によっては帰国後になる可能性がございますので、あらかじめご了承ください

申込数
18
在庫数
2
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る