
支援総額
目標金額 570,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2018年1月19日
ご支援へのお礼とプロジェクト実施報告
支援者のみなさまへ
この度は、Readyforクラウドファンディングプロジェクト「親から放棄され希望を失った子どもたちに、学校を卒業させたい!」にご支援いただき、誠にありがとうございました。
ウガンダの学校では、1月末から新学期が始まります。みなさまのあたたかいご支援により、SAVOのホーム(孤児院)で暮らす子どもたちは、無事新学期を学校で迎えることができました。今、子どもたちは毎日元気に学校に行っています。彼らを今年も学校に行かせることができ、本当に嬉しく思います。これもひとえに、みなさまからのご支援のおかげです。心より御礼申し上げます。
私たちは、子どもたちの学校通学が資金難により途切れてしまうことは、何としても避けたいと考えていました。学校教育からの脱落は、子どもが将来自立するうえで、非常に不利な状況をつくります。また、親から放棄されたり暴力を振るわれるなど、つらい経験をしてきた子どもたちにとって、学校に通えることは、大きな希望です。子どもたちがこれからも希望を失わずに生きていく上で、学校への通学はなくてはならないものです。
そのような状況に対して、みなさまがあたたかい手を差し伸べてくださったことは、SAVOやSAVOにいる子どもたちにとって大きな力となりました。みなさまのご支援により、子どもたちが学校で受ける教育は、彼らにとって一生の財産となるはずです。
昨年の11月21日から開始した当プロジェクトは、当初1年分の学費57万円を目標金額として設定し、12月15日に達成することができました。そしてもう半年分の学費を集めるため、第二目標85万円を設定させていただき、これも1月8日に達成することができました。最終的には総額95万7千円のご支援をいただき、2年分近くの学費を集めることができました。
こうして多くのご支援をいただけたことは、非常に驚きであるとともに、言葉では言い表せないほどの喜びを私たちにもたらしました。決して楽ではない活動ですが、今回多くのご支援や励ましのメッセージを頂戴し、これまで何とか続けてきて本当によかったと思いました。みなさまからパワーをいただき、今後も支援を必要としている子どもたちのために、活動に邁進する所存です。
SAVOの活動の最終目標は、子どもたちを自立した大人に育てること。それにはまず、子どもたちに学校を卒業させる必要があります。孤児院の生活環境も、まだまだ改善すべき点が多くあります。当プロジェクトにより、ひとまず今年と来年の教育費は確保することができましたが、引き続き、教育の継続や職業訓練、生活環境の改善等に向けて、活動を進めていきたいと考えています。また、SAVOの活動の自立に向けた取り組み(菜園での野菜作り等)も積極的に取り組んでいけたらと考えています。
この度のご支援、重ねて感謝申し上げます。今後ともSAVOをよろしくお願いいたします。
SAVO日本
代表者 佐藤 陽介
リターン
3,000円
心をこめたお礼のメールをお送りいたします。
■佐藤から皆様へ、心をこめたお礼メール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円
子どもたちの就学状況レポートをお送りいたします。
■子どもたちの就学状況のレポート
■佐藤から皆様へ、心をこめたお礼メール
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
心をこめたお礼のメールをお送りいたします。
■佐藤から皆様へ、心をこめたお礼メール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円
子どもたちの就学状況レポートをお送りいたします。
■子どもたちの就学状況のレポート
■佐藤から皆様へ、心をこめたお礼メール
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 22時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

山梨県みんなで楽しむバリアフリー演劇祭
- 寄付総額
- 320,000円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 11/30

奈良に御遷座1097年・三輪のえべっさんの『初えびす』に獅子舞を!
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/31

精霊の音を奏でるムビラ奏者の元で修行しにジンバブエに行きたい
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 12/25

【アフリカ支援してみませんか?】コンゴの子どもに教育を!
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/25
今だからこそ!宮城県立こども病院の子どもたちと繋がりたい!
- 支援総額
- 845,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/30
僕らも出たい! 日本ど真ん中祭りへの挑戦!~オリジナル楽曲の製作~
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/30

医療スタッフへ癒しの提供/リラクゼーションを通じて出来ること
- 支援総額
- 3,085,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 9/29











