
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2019年11月25日
【スタッフの想い大公開! vol.1 北大医学部5年加地紫苑】
ページをご覧のみなさま、ご支援くだったみなさま
こんにちは。
いつも、私たちの企画を応援してくださりありがとうございます。
今日から、8回に分けて、なぜ私たち医療系の大学生がこの企画を始めたのかそのきっかけなどを連載します!
スタッフは一人一人学部も学年も住んでいるところも様々です。
ぜひ、たくさんの医療系学生の”声”をお楽しみいただけたらと思います。
初回の今回は、SCOMEの副責任者を務めています、加地紫苑ちゃんにお話を伺いたいと思います!
Q1.自己紹介をお願いします!
北海道大学医学部医学科5年の加地紫苑です。
出身高校は宮崎県立宮崎西高等学校です!

Q2.なぜ医療系学部に入ろうと思いましたか?
大きく2つあります。1つは、急性心筋梗塞を発症した父のエピソードが大きくあります。ドラマでしか見たことのない医療の世界を間近で見て、自分もその道に進みたいと思いました。2つ目は、尊敬する先生を通して「medical researcher」臨床と基礎研究のどちらもできるキャリアに憧れ、医学部進学を決意しました。
Q3.SCOMEに入ったきっかけを教えてください
当時1年生の私は、机上だけでなく学生同士で様々なことを学びあえる場所を探していました。IFMSA-Japan SCOMEのページを見たとき「死生観」や「多職種連携」といった大きなテーマに向き合う委員会だと知り、ほかにはないここでしか学べないものがあると信じて入りました。
Q4.SCOMEを通して達成したいこと、なりたい姿があったら教えてください。
中学までの義務教育とは違い、医学教育は大学によってカリキュラムや進級システムが多様です。
大学ごと「強い」専門科も様々です。
つまり医学部進学を考える高校生にも、このような情報は大切だと考えます。高校生への出張授業を通して、高校生が医学部入学「後」の6年間できるだけ高いモチベーションを保ち続けられるような手助けをしたいです。
Q5.高校生企画への思いやスタッフとして活動してみての感想を教えてください。
私が高校生企画で実現したいことは、故郷の高校生へむけて、医学生だからこそできる進路相談・医療について身近に感じてもらうワークショップの開催をすることです。
未来の医療系学生のために、私たちにできることを地道に、ひたむきに取り組みたいと考えています。
Q6.自分が医療系学部に入る前に高校生企画があったらよかったなと思うことはありますか?
私は宮崎という地方の、予備校もないような地域で勉強をしていました。医学部進学を決めてから、一番困ったことは「偏差値だけでなく、各医学部や大学にはどんな特色があり、どの専門科が強いのか」といった素朴な、しかし大切な情報を得られなかったことです。
このようなことを相談できる医学生が身近にいたら、もっとモチベーション高く受験勉強できたと思います。
Q7.支援して下さった方へメッセージをお願いします。
開催1日目から、たくさんの応援や励ましのメッセージをいただき心が熱くなるばかりです。本当に、ありがとうございます。私の大切な言葉に「UNESCO 学習の4本柱」というものがあります。
(1)知ることを学ぶ(Learning to know)
(2)為すことを学ぶ(Learning to do)
(3)(他者と)共に生きることを学ぶ(Learning to live together, Learning to live with others)
(4)人間として生きることを学ぶ(Learning to be)
高校生企画は、高校生だけでなく私たち大学生にとっても、上記の4本柱を実現させてくれる素晴らしい企画です。クラウドファンディング達成はあくまで「スタート」地点にすぎません。
ここから、1年後、数年後どのような形で結果を残していけるかが大切です。どうか今後とも、私たちの企画を温かく見守ってくださいますよう心からお願い申し上げます。
北海道大学医学部医学科5年
加地紫苑
次回は、22日ごろに林明澄の企画への想いを掲載します!
ぜひご覧ください。
私たちの企画をどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
2,000円

<学生限定コース>応援コース
・お礼のお手紙
・活動報告
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

SCOME応援コース
・お礼のお手紙
・活動報告
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
2,000円

<学生限定コース>応援コース
・お礼のお手紙
・活動報告
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

SCOME応援コース
・お礼のお手紙
・活動報告
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,030,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 11日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

白神山地にワイナリーOPEN!皆さまと共に記念酒でお祝い!
- 支援総額
- 1,109,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30
両親から受け継いだJAS有機認証の田んぼを守り、安心安全のお米を!
- 支援総額
- 2,293,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 10/29
加賀藩御台所米由来のコメと塩干物類など贈呈、記念碑に刻名
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/3

福祉を身近に!金沢21世紀美術館で福祉フェスを開催したい!
- 支援総額
- 1,213,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 7/31

貧困の連鎖を断ち切るために、子どもたちへ給付型の奨学金を届けたい
- 支援総額
- 3,698,000円
- 支援者
- 182人
- 終了日
- 10/27

誰もが楽しめるライブを!ガムテープ太鼓の音が会場をひとつに!
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 4/27

雄大なモンゴル草原の都市オルドス生産の希有なカシミア製品を日本に!
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/15












