
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2019年11月25日
【スタッフの想い大公開! vol.11 山口大検査1年徳永乃里花】
本企画を応援してくださっている皆様
お世話になっております。
クラファン終了まで残り1日となりました。
たくさんの方々に応援していただき心より御礼申し上げます。
さて、本企画への想いを公開するこのコーナー、本日は11回目として今日は山口大学の徳永乃里花ちゃんの想いを公開します。
公開後より続いた本連載を読んでくださりありがとうございました。
私たちスタッフの想いに少しでも触れていただけたら幸いです。
Q1.自己紹介をお願いします!
山口大学医学部検査科1年の徳永乃里花です。
現在は大学を休学し、福井県にある『オレンジホームケアクリニック』でインターンをしています。
出身高校は、大分県立中津南高等学校です!

Q2.なぜ医療系学部に入ろうと思いましたか?
小さい頃は身体が弱く、よく病気がちだったことから、病院や薬などの『医療』が身近でした。また、親の勧めもあり、気がつくと『医療』の道に進んでいました。
『人の役に立ちたい!』という想いが実現できそうであったこと、職業に対する憧れもあったと思います。
Q3.SCOMEに入ったきっかけを教えてください。
私は大学で学び始めてから初めて、あることに気がつきました。
それは、自分が『好きなこと』と『目指している職業』のミスマッチです。
高校生の時、自分の進路を考えるための材料は、身近な大人かネット上の情報だけでした。
また、自分の進路や自分自身について考える機会もほとんどありませんでした。
ただひたすら『志望校に合格する』ために勉強していました。
そのため、大学生になってから、色んな人と出会い、話をしたり、実践したりする中で
私が好きなことは
『人とコミュニケーションを取ること』
『創造力をもとに行動すること』
だということに気がつきました。
また、確かに『医学』について学ぶことは楽しいけど、『検査技師』になるための勉強を楽しいと思えない自分がいたり、『検査技師』として実際に働かれている先輩のお話を聞いたときに、『本当に検査技師になりたいのか?』と疑問に思っている自分がいたりすることに気がつきました。
もっと早くから、大学を選択する前から、このことに気がつけていたら、、、
『私のような後悔をしてほしくない。』
『高校生に自分の進路や自分自身について考える機会を提供したい。』
私は、そんな想いからSCOMEに入りました。
Q4.SCOMEを通して達成したいこと、なりたい姿があったら教えてください。
ほとんどの高校生が、実社会から閉ざされたライフスクールを送っていると思います。
学校で学ぶ『教養』ももちろん大切ですが、『自分について』『将来について』『なぜ、勉強するのか?』等の「人として」大切な部分を伝えていきたいと思っています。
また、将来の安定を求めて、『資格を取る』ために「医療従事者になろう!」と考えている高校生も多くいます。『資格を取る』ということがゴールになるのではなく、『資格を取った先で自分がどうしたいのか?どうなりたいのか?』等を考える機会を与えられたらいいなぁと思っています。病院以外にも、地域で働ける「在宅医療」であったり、企業で働けたりする選択肢があることなども伝えていきたいです。
Q5.高校生企画への思いやスタッフとして活動してみて感想を教えてください。
想いとしては、一人でも多くの高校生にこの活動を届けたいです。
『自分の進路で悩んでいる子』『自分が将来何をしたいのか分からない子』『そもそも考えていない子』、、、いろんな高校生がいると思います。
どんな高校生でも、この企画に参加することで何か1つ得られることが必ずあると確信しています。
それは、『勉強に対するモチベーション』であるかもしれないし、『自分の将来に対するワクワク』であるかもしれない。
日本の医療や教育をより良いものにする1つであると確信しています。
私のように誤った進路選択をしてしまい、後悔してしまう高校生を1人でも助けられたらなぁと思っています。
Q6.自分が医療系学部に入る前に高校生企画があったらよかったなと思うことはありますか?
『SCOMEに入ったきっかけ』でも紹介させていただいたように、高校生企画を私が受けていたら、今の私が感じているような自分の進路に対する『違和感』はなくなっていたと思います。
もっと早い段階から、自分の進路を見直せていたのではないかなぁと思っています。
Q7.支援して下さった方へメッセージをお願いします。
最後になりましたが、私たちの活動を応援し、支援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
私たちの活動はまだ始まったばかりです。
日本の未来の『医療』のため、『教育』のために、必要なことを1つずつ丁寧に行っていきます。
皆さんと一緒に、この活動を作り上げていきたいと思っているので、
今後ともよろしくお願いいたします。
山口大学医学部検査科1年
徳永乃里花
リターン
2,000円

<学生限定コース>応援コース
・お礼のお手紙
・活動報告
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

SCOME応援コース
・お礼のお手紙
・活動報告
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
2,000円

<学生限定コース>応援コース
・お礼のお手紙
・活動報告
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

SCOME応援コース
・お礼のお手紙
・活動報告
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,030,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 11日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

子供にお腹いっぱいの幸せを届けたい!カレー1万食寄付プロジェクト
- 支援総額
- 168,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/29

世界でも通用し活躍できるドリフト競技用のマシンを製作したい!
- 支援総額
- 1,820,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 12/28

海人写真家・古谷千佳子が、今度は日本各地の海女さんを撮影!
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 9/20
保護猫活動、シェルター運営費用サポートのお願い
- 支援総額
- 413,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 12/12

毎日通える子育てひろば‼️ ついに10月からスタートします‼️
- 支援総額
- 381,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 10/31

令和6年石川能登地震 捜索救助犬派遣
- 支援総額
- 1,910,000円
- 支援者
- 392人
- 終了日
- 2/8

富士山静岡交響楽団 東京特別公演 応援プロジェクト
- 支援総額
- 2,376,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 1/22












