
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2014年7月2日
2冊目の老舗本が出版されます
皆様にはいつもご支援とご声援を賜りまして誠にありがとうございます。
このたび、この老舗プロジェクトに関しまして、嬉しいお知らせがございますので、
新着情報に書かせていただきました。
昨年より、東海教育研究所の月刊誌「望星」に、「東京っ子味めぐり歴史散歩」という老舗エッセイを連載させていただいております。毎回、マンガ『釣りキチ三平』の矢口プロにいらした方が、すばらしい老舗の絵をお描きになり、その絵や散歩地図に文章を添えさせて頂いております。
「望星」は長い歴史を持ち、著名な作家や評論家、研究者などが名前を連ねる雑誌です。そして、面白くない記事はないという、今どき珍しい雑誌でもあります。最近、花田紀凱氏も新聞に同様のことを書いていらっしゃいました。
試みに毎号の特集名を少し掲げてみます。「ご隠居の起業、成功のヒケツ」「陰を慕いて—陰影礼賛を実践する—」「ニッポン四畳半紀行」。
さて、この「望星」に連載している老舗エッセイを、日本語と英語でまとめて、美しい挿絵と共に出版してくださることになったのです。出版は、来年の秋か冬になると思われます。お陰様で、連載中の老舗コーナーも、「おたより」などの掲示板を見ますと、ご好評いただけているようで、安堵しております。
引換券にございます、中江さんのことも書かせて頂きましたので、ご参考までにそのエッセイをこちらに掲載させていただきました。


リターン
3,000円
・老舗HPのURL付きサンクスメール
・選りすぐりの10軒の東京老舗情報を、歴史散策用の周辺地域情報と共にメールにて送付。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
8,000円
・引換券#1
・書き下ろしの『5000円で行ける東京の老舗を食べる(仮題)』(亜紀書房)を出版社より送付。
(刊行予定の2015年3月までにお届けします。)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 40
3,000円
・老舗HPのURL付きサンクスメール
・選りすぐりの10軒の東京老舗情報を、歴史散策用の周辺地域情報と共にメールにて送付。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
8,000円
・引換券#1
・書き下ろしの『5000円で行ける東京の老舗を食べる(仮題)』(亜紀書房)を出版社より送付。
(刊行予定の2015年3月までにお届けします。)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 40

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

沖縄県の大宜味村でコーヒーを栽培し将来の特産品にしたい!
- 支援総額
- 341,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 1/27

福島県伊達市で発達障がい児のための放課後等デイサービスを!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/25

クリスマスに空からサンタ!被災地の子供達を笑顔にしたい。
- 支援総額
- 59,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/30

娘の留学資金の援助をお願いします。
- 支援総額
- 490,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/25
苦境にある台湾を支援したい
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/30
小田急の子育て応援!経堂駅に「絵本交換スペース」をつくりたい!
- 支援総額
- 531,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 12/22

ニートの若者に希望を!脳波トレーニングで自立を後押ししたい
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 10/12











