支援総額
326,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2015年10月9日
https://readyfor.jp/projects/SIMCUP?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年10月02日 21:27
東京でも「おこんじょうるり」を上演します!
10月に入り、占冠村での朗読会まであと1週間となりました。
占冠村では「おこんじょうるり」の朗読や発声練習・朗読練習をとおして、大勢の地元の方々と交流できることを楽しみにしています。
ご支援いただいた皆様には篤くお礼申し上げます。
さて、10月23日に予定している、村松真貴子朗読とお話の会第1回公演「心も体もすこやかに」の演目を決定いたしました。
当初、私の朗読は「私の見たかわいそうなゾウ」と自作エッセイを考えていたのですが、「おこんじょうるり」を聞きたいとの声が多く寄せられましたので、急きょ「おこんじょうるり」も上演することにしました。
朗読で「心」のすこやかさを育んでいただく一方、食生活ジャーナリスト佐藤達夫さんの講演「巷にあふれる食と健康のうわさを一刀両断!」で「体」の健康法を学んでいただきたいと思います。
先日、岸朝子さんが亡くなられました。岸さんも一時編集長を務められた女子栄養大学の「栄養と料理」が今年創刊80周年ですので、現編集長の監物南美さん、元編集長の佐藤達夫さんと私の3人で、食と健康について語る座談会も企画しています。
お時間がありましたらぜひ足をお運びくださいませ。

リターン
3,000円

サンクスメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
5,000円

村松および子ども達からのサンクスレター
占冠村観光パンフレット
しもかぷ工房製ジップタグ(1個)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

サンクスメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
5,000円

村松および子ども達からのサンクスレター
占冠村観光パンフレット
しもかぷ工房製ジップタグ(1個)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
貸切乗車団CFプロジェクトチーム
野外民族博物館 リトルワールド
郡山 卓也(旧国鉄保養所 鉄っちゃんと鉄子...
合同会社memo'tock
ノーザンレイク
鹿島アントラーズ
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
108%
- 現在
- 5,430,000円
- 支援者
- 294人
- 残り
- 17日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
20%
- 現在
- 567,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 24日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
継続寄付
- 総計
- 5人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
493%
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
67%
- 現在
- 33,886,000円
- 支援者
- 1,893人
- 残り
- 37日
最近見たプロジェクト
菅原由香里
小貫陽香
Fragrance.88
竹井宏行(ぷらむの飼主)
川原良和
古座岩武史
HUB INN 松本恭平
成立
ぽんじの手術費のご支援をお願いします。【肺動脈弁狭窄症】
129%
- 支援総額
- 1,035,500円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 12/4
誰でもクリエイターになれるサイト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/1
香料や香りのオンライン講座 ~魅力あふれる香料の世界~
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/25
成立

僧帽弁閉鎖不全症 ぷらむの命を繋ぎたい 手術費用ご支援のお願い
106%
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 8/10
中小運送会社用システム開発プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/18
戦友と日本一周ヒッチハイク。力を貸して下さい。
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 1/11
成立
因島の土生商店街に、活気を取り戻すきっかけをつくりたい。
250%
- 支援総額
- 3,753,168円
- 支援者
- 337人
- 終了日
- 8/20










