ソーラーシェルターを山口県周南市須金地区コミュニティ組織へ!
ソーラーシェルターを山口県周南市須金地区コミュニティ組織へ!

支援総額

3,707,000

目標金額 3,500,000円

支援者
100人
募集終了日
2021年12月20日

    https://readyfor.jp/projects/SO-RAShelter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月03日 21:43

災害時における電気の重要度

災害が発生した時、「自助」・「共助」・「公助」が非常に大切だと言われております。それぞれの解釈を下記に記載します。

 

・自助

→自分自身で身を守ることを言います、この中には自分で必要なものを備える意味も含まれると思います。

 

・共助

→地域のコミュニティなどの自分自身の周囲の人たちと助け合うことを言います。

 

・公助

→自治体や消防・警察・自衛隊といった公的機関による救助・援助のことを言います。

 

今回は「自助」について、触れたいと思います。

最近ではいろいろなメディアで災害に備えることの重要性について報じられることが多くなっています。災害時の備蓄品で水や食料を備えることはもちろんのこと、カセットコンロ用のガスボンベを備えられているご家庭も多いかと思います。

但し、今回のテーマである電気についてはどう備えられていますか?

自宅の屋根にソーラーパネルがついている家も多くなっておりますが、ソーラーパネルだけでは電気は貯めることはできません。最近はトヨタ自動車のハイブリッドカーに1500wのコンセントがついた車種もありますが、普及にはまだまだかと思います。皆さんは自分で電気がどれだけ貯めることができるか考えたことはありますか?思いつく限りでは乾電池・モバイルバッテリーが一般的に個人で備えることができる限界だと思います。

 

にもかかわらず現代社会において電気というライフラインは非常に重要です!もし自分自身が被災し、停電した際にスマートフォンのバッテリーが切れてしまったとしたら、情報収集手段や外部との連絡手段がなくなってしまいます。

須金地区においては、これまでの災害で土砂崩れで幹線道路が途切れてしまいて外部との通行が妨げられ、土砂崩れで電柱が被害をうけたため停電が発生するということが度々発生しております。また戦前からも水害に悩まされている地域です。

※写真は須金地区在住アマチュアカメラマン石村浩一郎様提供

 

今回のプロジェクトを実施することで、ほかの地区の皆様も災害に対して備えることを地域全体で考える良い機会になればと考えています。特に電気においては、地域全体で考え備えていくことが重要でなると思います。

 

次回はソーラーシェルターが須金地区に設置されると、災害時にどのような変化が起こるのかをご紹介させていただきます。

 

リターン

3,000


alt

ソーラーシェルターを須金に!(3,000円コース)

■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート

※リターン経費が大きくかからない内容のため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。

※複数口でのご支援も可能です。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

5,000


alt

ソーラーシェルターを須金に!(5,000円コース)

■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート

※リターン経費が大きくかからない内容のため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。

※複数口でのご支援も可能です。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


alt

ソーラーシェルターを須金に!(3,000円コース)

■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート

※リターン経費が大きくかからない内容のため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。

※複数口でのご支援も可能です。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

5,000


alt

ソーラーシェルターを須金に!(5,000円コース)

■お礼のメール
■プロジェクトについての報告レポート

※リターン経費が大きくかからない内容のため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。

※複数口でのご支援も可能です。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る