新潟大学から日本酒研究の世界的拠点を生む|日本酒学プロジェクト
新潟大学から日本酒研究の世界的拠点を生む|日本酒学プロジェクト

寄付総額

8,019,000

目標金額 6,000,000円

寄付者
243人
募集終了日
2022年4月15日

    https://readyfor.jp/projects/Sakeology?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月01日 14:49

大学院「日本酒学コース(博士前期課程)」が始まります!

令和4年4月1日、新年度がスタートしました。

新潟大学日本酒学センターでは、学部生を対象とした教養科目として、3つの講義(日本酒学A、B、C)を開講していますが、本年度より、いよいよ新潟大学大学院 現代社会文化研究科/自然科学研究科において、博士前期課程(修士)「日本酒学コース」がスタートします。

 

通常、大学院では、各専門分野に分かれて教育や研究を行いますが、「日本酒学コース」では、学生自らの専門領域に加え、2研究科の共通科目として日本酒学固有科目「日本酒学基礎科目・実践実習科目」が設けられており、文系・理系の学生が一緒になって講義や実習を受けます。

 

日本酒学固有科目の「日本酒学基礎科目」では、⽇本酒を軸とした幅広い日本酒の基礎知識を修得します。実践実習科目」では、日本酒製造のための原料・醸造方法を、実験室レベルでの実習によって修得し、新潟県醸造試験場および酒蔵での実習を通して、実社会で必要な課題解決・コミュニケーション能力を学びます。さらに、課題発掘・解決セミナーによって領域横断的な課題追求力と問題解決能力を修得します。

 

それらによって「⽂系・理系」という学問的区分にとらわれず、領域横断的な知識⼒と発想⼒をもった、イノベーション創出の中核となる⽂理融合型⼈材を養成します。

さらに、博士後期課程(博士)「日本酒学コース」も予定されております。

 

 

日本酒学コースの概要

 

 

今回のプロジェクトで導入させていただく小型プラントは、実践実習科目で多くの学びを提供してくれる重要な設備になります。新潟大学で日本酒学を学んだ方々が、その知識を活かして日本酒の魅力を世界中で発信してくれる事が、日本の伝統文化/伝統産業である日本酒のさらなる発展につながると確信しています!

 

 

新潟大学大学院「⽇本酒学コース(博士前期課程)」とは:

「日本酒学コース」は、現代社会文化研究科の経済経営専攻と自然科学研究科の生命・食料科学専攻に設置され、日本酒学固有科目を共通科目として文理融合型の教育研究を行います。日本酒学固有科目は、日本酒学センターの教員が中心となり運営し、人文社会科学系・自然科学系・医歯学系の学内教員と各専門分野の外部講師による講義と実習が行われます。研究・演習科目で博士前期課程では修士論文の研究を行い、専門分野の知識は領域関連科目で修得します。人文社会科学または自然科学の専門的知見及びその知見を活用する能力を有するとともに、日本酒の原料・生産から販売・消費まで、さらには文化や歴史・伝統、健康に至るまでの幅広い多様な異なる領域を俯瞰しながら全体を見渡し、社会課題の解決や新たな価値を創出するイノベーションを起こしうる人材を養成します。

 

新潟大学大学院 現代社会文化研究科ホームページ:

https://www.gens.niigata-u.ac.jp/

 

新潟大学大学院 自然科学研究科ホームページ:

https://www.gs.niigata-u.ac.jp/~gsweb/index.html

新潟大学大学院 自然科学研究科 生命・食料科学専攻ホームページ:

http://www.gs.niigata-u.ac.jp/~gsweb/program/lfs.html

 

ギフト

3,000


alt

3,000円|寄附コース

●感謝のメール
●寄附金領収書
●新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

〜寄附金領収書について〜
※プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付はプロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄附の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力をお願いします。)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


alt

10,000円 | 応援・寄附コース

●感謝のメール
●寄附金領収書
●日本酒学センターHP、新潟大学HPに寄附者のお名前を掲載(希望者のみ)

〜寄附金領収書について〜
※プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付はプロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄附の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力をお願いします。)

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


alt

3,000円|寄附コース

●感謝のメール
●寄附金領収書
●新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

〜寄附金領収書について〜
※プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付はプロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄附の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力をお願いします。)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


alt

10,000円 | 応援・寄附コース

●感謝のメール
●寄附金領収書
●日本酒学センターHP、新潟大学HPに寄附者のお名前を掲載(希望者のみ)

〜寄附金領収書について〜
※プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付はプロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄附の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力をお願いします。)

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る