

デザイナーとパラスポーツ選手とのコラボが新鮮です。新たな道具の可能性を開く前衛活動に期待します。人の身体機能は人それぞれです。意図せず失われたり誰しもやがて衰えます。弱い者や闘う者や衰えた者たちに寄り添うのもデザインのこれからの大切な役割だと感じます。人のためにデザインはある。皆さんの活動とその展開を楽しみにしてます。提案活動頑張ってください。
一條さま
ご支援ご声援ありがとうございます!
レジェンドから教わったのはデザインだけでなくデザイナーとしての生き方もです。好奇心は自分を成長させ、より多くの方をデザインの力で幸せにできる。しっかり進捗させていきます!
TTCのマスターズ大会では、毎年毎年、素晴らしいプレーを間近で拝見させて貰い、元気を頂いております。
私は、ボランティアのライン審判として参加させて貰っていますが、真田選手のチェアーワークに驚かされています。また、10年以上も前の競技用車椅子と比較しようのないくらい、最近の車椅子の機能性やデザインにも心奪われます。
このプロジェクトが成功して、真田選手が、世界の舞台で更に飛躍されること、心より応援しております。
柏から世界へ^_^
Shiozakiさま
マスターズお疲れ様でした。今年は眞田選手は出場しませんでしたが、素晴らしい試合でした!特に男子決勝は流れが行き来する見せ場の多い試合でした!
ご支援ご声援ありがとうございます!しっかり眞田をサポートとし、少しでも車いすテニスを盛り上げていけたらと思っています。
引き続きよろしくお願いいたします!

I am in!!! 頑張ってください
チャンく~ん
ありがとうございます!これからが本番だね!まずは壊れないものは創れた。次は気持ちよく歩けるモノを一緒に目指そう!意識の中に潜むデザイナーの限界を超えていこうぜ!引き続きよろしくお願いいたします!


いつもご活躍を拝見しています。最近ようやくパラ関連の仕事に戻って来れました。21年以降のパラスポーツをどうしていくかを見据えながらしっかり対応していきたいと思います。眞田さんのプロジェクトに少しでも参加できればと思いました。微力ですがずっと応援していますし、これからも応援していきます!
浅田さま
いつも活動をご覧いただけていたこと励みになります!しっかり眞田選手をサポートし、車いすテニス、パラスホーツが盛り上がっていくよう微力ながら活動していきます!引き続きよろしくお願いいたします!












